転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537251451/
1:ばーど ★:2018/09/18(火) 15:17:31.45 ID:CAP_USER9.net
トランプ政権は、中国がアメリカのハイテク技術などを不当に手に入れて知的財産権を侵害しているとして、通商法301条に基づいて、中国からの500億ドルの輸入品に25%の関税を上乗せする制裁を行っています。
これに続く第3弾の制裁措置として、トランプ政権は今月24日からこれまでで最大の2000億ドルの輸入品に10%の関税を上乗せすると発表しました。中国との貿易問題が解決しなければ、来年以降、上乗せする関税を25%に引き上げるとしています。
これにより制裁の規模は全体で2500億ドル(日本円でおよそ28兆円)に上り、中国からの輸入品のほぼ半分に関税が上乗せされることになります。
また対象には第2弾までのハイテク製品にとどまらず、生活に身近な品目が追加され、関税上乗せの影響がアメリカの消費者に直接、及ぶ見通しです。
トランプ政権が制裁を発動するたびに、中国もアメリカからの輸入品に関税をかけて報復してきましたが、今回もアメリカからのLNG=液化天然ガスなど600億ドル規模の輸入品に関税を上乗せする方針です。
関税の引き上げは米中どちらにとってもみずからの消費者や企業に打撃を及ぼし、世界経済のブレーキになるおそれさえありますが、これまでの協議では事態打開の見通しは立っていません。トランプ政権は、今後改めて中国と協議を行い、譲歩を迫る考えで、米中間の貿易をめぐる対立は格段に激しくなります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180918/k10011633931000.html

▽関連スレ
【米中貿易摩擦】トランプが新たな一手、中国との郵便割引を撤廃
ベトナムとか、北朝鮮とかで
さんざん中国に裏に回られて恨みが溜まってるからな
今回は直接中国相手だ
思いっきりやって今までの恨みを晴らせwww
人民元に投資してた外資が
日本円に逃げたんだろ
まだまだことはゆっくり始まったばかり
急には動かないことが解ったので安心しているだけ
中国は全然甘いわ!!
ライジングドラゴンはもう地に堕ちるって事だな
ドルの供給が止まったら
図体がデカい分、自重で堕ちる
寝たきりから復活したかと思ったらまた寝たきり
まぁ谷は深いよなw
能無しクマのプーさん涙目
習近平「…」
何とか言えよw
そりゃ貿易赤字が問題なんだから
中国がアメリカのものを大量に買ってくれたらいい
アメリカが中国に売るようなモノって何があるの?
大豆。戦略物資。食い物握られたら終わり。勝ち目ないんだよ
ちなみに現在、中国の大豆輸入量は6000万トンを上回り、
世界で交易される大豆の6割にもなってて主な輸入先はアメリカとブラジル。
で、アメリカが25%も値上げするっていうんだぞ
ブラジルだって国内生産のほぼ80%を中国に輸出してるんだから、
年末にかけて中国の食料品が値上げするの決定済みなんだよ。
終わるに決まってるじゃん…
ちなみに、日本の輸入量は約300万トン、中国の輸入量の1/20
じゃあ、中国国内で作れって言っても水資源は全然足りてないから無理。
・中国で生活する人が使える水の量は1人当たり約2,000立方メートルで、世界平均の4分の1程度の量しかない
・全国32の大都市のうち、30の都市が水不足の状態にあると指摘され、その中でもっとも危機的状況にあるのが北京
・中国国内の河川や湖、沼などでは水質汚染が進んでいて、河川・湖沼の水のうち75%と、中国の都市部を流れる地下水のうち90%が汚染されている
・中国政府の調査によると、中国の地下水の80%以上が深刻な汚染のために飲めない状態であること
・中国では毎年、環境汚染が原因で、350万人ががんに罹患、250万人が死亡しているという。
・北京、15年間地下水過剰採取され、地下水位は1998年と比べ12.83メートルまで下がった。
中国は終わり。終了
えー、その依存度は知らんかった。マジで内乱コースかw
やれやれ、きんぺーはやっぱり面子とやらで
民衆が迫ってくるまで下向いてプルプル震えているつもりかね?
並べてみると結構詰んでるな
バイカルからパイプラインを引くとかの話もあったがおじゃんになったな。
つーか、中国の水問題を解決する方法はバイカルを奪い取るしかねえんじゃねえの?
トランプ就任直後にキンペーが訪米した際に、また大国面で「フロリダの別荘に連れていけ」だの「国賓扱いしろ」だの我が儘言ったお返しが晩餐会余興のシリア空爆ライブショー
もちろん共同会見どころか共同声明すらなしでキンペー大恥かかされても何も言えなかった
何で?
売るボタンが無くなるから。
窓口に行って売ろうとすると裏口に連れて逝かれる…怖い…
またそれやってるのか…
でも今回は役立たずだと思うな
増えた税収で中国への輸出業者を救済すればいいんじゃないの?
中国製品に対する需要が減る(コストが増える)
↓
国内産業とのコスト差が無くなる
↓
自国内での産業振興を図る
大まかにはこんな流れの一貫
何気にすげえな。
過去にこんなコトした大統領なんて、誰一人いなかったからな。
これじゃ、支持率も上がるわ。
中国が可哀想だからトランプもう止めてあげて!
なーんてコト言っちゃうアメリカ人なんているハズもないしな。
てか、キンペーこんなコトされて、どーすんだろ?
と思う。時代が時代ならどう考えても戦争だろあんなもん