転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537265942/
1:水星虫 ★ :2018/09/18(火) 19:19:02.00 ID:CAP_USER9.net
北九州市によりますと、今月9日午前9時ごろ、小倉北区にある市立中央図書館で、開館前の巡回を行っていた職員が、1階の貸し出しコーナーの本棚に置いていた松本清張の全集66冊のうち57冊がなくなっているのに気付きました。
この後、職員が午前9時半の開館作業のため、およそ5分間、このコーナーを離れたところ、本棚からさらに5冊がなくなり、貸し出し中の3冊を除いて、最終巻の1冊だけが残っていたということです。
中央図書館には、無断で本を持ち出しをした際に警報が鳴るなどのシステムは導入されておらず、全集を置いていた本棚は、受付や防犯カメラの死角になっていたということです。
図書館は、今月15日に小倉北警察署に被害届けを出していて、警察では、窃盗の疑いで調べています。
図書館によりますと、一度にこれだけの蔵書がなくなるのは初めてだということで、今月9日から警備員や職員の見回りを強化しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20180918/5020001538.html

犯人は自首したほうがいいよ
朝早くドアトントンされる前に
>重さは600~800グラムで、62冊分の重さは約40キロに上るという
箱用意しない限り持ちにくいよなぁ?
重ねて持つにしても重ね過ぎたら崩れそうだし
何往復化したんかね
こんな重量わざわざもっていく奴いるのかな?図書館のハンコや強力な粘着テープもついてるんだから中古で引き取る業者なんか皆無だぞ?カバーなしにしてもそんな怪しい本買い取ってもらえるわけないし。
内部の人間か、前々から紛失してたのごまかせなくなって一気にもっていかれたってことにしたんじゃないのか?
欲しいだけかも
自分も保管場所があるなら松本清張全集欲しいもの
日本人作家で一番面白い
バレる前に返却したほうが身のためだぞwww
恐らく売ろうとするよね?
売れば間違いなく足がつく
早急に監視カメラを設置するんだな
犯人映ってなかったら内部犯確定
こんなもんも解決出来ないなら、警察も図書館も全職員解雇しろよ
その勢いでやったら告発含めてあっさり犯人見つかるだろうてよ
見つからんなら全員解雇でな