転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541368595/
1:
砂漠のマスカレード ★:2018/11/05(月) 06:56:35.41 ID:CAP_USER9.net
「モスバーガー」を運営するモスフードサービスは10月29日、19年3月期連結決算の最終損益が8億円の赤字になる見通しだと発表した。
今年の5月時点では25億円の黒字を見込んでいたのだから、文字通りの転落だ。原因は8月に発生した食中毒だとされている。
モス側の発表によると、8都県(栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野)の19店舗を利用した計28人が食中毒を訴えた。赤字は2008年3月期以来の11年ぶりだという。
しかしながら、それまでモスが絶好調だったのかと言えば、決してそうではない。特にモスとマクドナルドの明暗は鮮明になる一方だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/15547761/

▽関連スレ
【法則】韓国で「日本食材は危険」PRしたモスバーガーが赤字転落
11:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:01:51.33 ID:mu+KvWCX0.net
サンドウィッチのように上と下を挟まれ、モスバーガーは高価格帯にも低価格帯にも活路を見いだせず、苦しんでいるように見える。
記者はこれが言いたかったみたいだなw
776:
名無しさん:2018/11/05(月) 09:47:46.00 ID:6V1I6L+I0.net
>>11
優秀w
でもマクドが書かせてる記事だからなぁwww
8:
名無しさん:2018/11/05(月) 06:59:37.81 ID:7cdGjOlr0.net
ちげーよKの法則の発動に決まってるだろうが。
3:
名無しさん:2018/11/05(月) 06:58:33.50 ID:c6E3mpTB0.net
高い
364:
名無しさん:2018/11/05(月) 08:19:47.00 ID:H9lip/Ce0.net
>>3で完結
4:
名無しさん:2018/11/05(月) 06:58:37.12 ID:jb6xTVFA0.net
夜マックのボリュームアップサービスはもうフルタイム適用すべき。
これのお陰で夜にマックに行くようになったわw
764:
名無しさん:2018/11/05(月) 09:46:14.83 ID:4RNrSIAr0.net
>>4
マックの策略にやられてやがるwww
792:
名無しさん:2018/11/05(月) 09:49:36.87 ID:c0/ySBNo0.net
>>4
肉だよな、結局
9:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:00:25.72 ID:xZA7mhGp0.net
モスは高くても美味いしボリュームがあるのが売りだったのに
高いまま小さいし味も落ちた
10:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:01:20.34 ID:mmUP4VkE0.net
マックがピンチの時何やってたの?
13:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:02:41.16 ID:jf+o8t6a0.net
立場が逆転したな
15:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:06:45.75 ID:sOizwwaR0.net
朝モスのしょぼいメニューからして何とかしてほしい
34:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:12:01.88 ID:0e1fj6M90.net
>>15
朝のメニューは止めたがいいね
あれ頼んだ人は二度と来ないだろw
19:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:07:02.23 ID:VSLfUfom0.net
チョン国に媚びる反日企業がバレたから
20:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:07:06.49 ID:ERIFuNhj0.net
韓国モスの件で見限った
25:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:09:22.87 ID:pJDK9NP00.net
食中毒の後手後手からの韓国モスがトドメだろ
26:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:09:41.84 ID:rhcJe/u90.net
食中毒や韓国に媚びやがったからとりあえずモスは二度と食べんわ
27:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:10:09.48 ID:RQvHG2L10.net
高い、美味しくない、少ない、おまけに反日企業と
何もほめれるところがない企業になったらそりゃ終わる
39:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:13:26.50 ID:ArURxE9u0.net
韓国モス事件より前から悪化してる
モスの凋落はおいといて、マクドの躍進ってのは違和感あるわ
あの緑肉事件から全くイメージ変わってないんだがなんで業績回復した
37:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:13:06.98 ID:kDYtW1iC0.net
マクドナルドは不採算店舗から撤退したからな
38:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:13:08.52 ID:SHSN0COT0.net
飲食は顧客と現場の立場にならないと即終わるんだよな。恐ろしい業界だな。
40:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:13:32.64 ID:vTR15Q7Q0.net
モスは安い選択肢が無いからなあ
なんだかんだ安いとこから高いとこまであるマックが
客にはいつでも使いやすい
57:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:16:44.15 ID:VSD+Do1m0.net
最近のモスは、お客様を馬鹿にしてるから、客足減った
上辺だけで健康うたってたら、健康志向の客が騙されて貢ぐと、小馬鹿にしてる
実際に良い物作ろうとしてない
67:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:20:02.28 ID:k7iGqFgL0.net
新商品が出たらとりあえずチェックって人は圧倒的にマックの方が食べること多いだろうからね
俺は毎週末の朝飯用にマック、モス、ケンタのどれか買ってるけどやっぱ新商品出た時はマックにするし
70:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:20:28.52 ID:Q8LD3P1C0.net
高くても小さくても遅くても美味ければそれで良い
素材にこだわった昔のモスならな
だが今のモスは美味しくない
87:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:25:37.06 ID:lmjrVyPv0.net
韓国と食中毒が同時期に来たからでしょ
あと割引とか広報が足りない
106:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:32:19.75 ID:Hn9GBJrl0.net
結局ワンコインかどうかなんだよなぁ。
モスだと軽く1000円は越える 庶民で一食に1000円越えはキツイ。 頻繁に通えない
105:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:32:15.78 ID:tHicI/Xy0.net
高くて不味いだけだからモスは
ナンタコスで盛り返したのに食中毒の対応をミスって全部パー
食べに行きたい気持ちを潰していくのがモス流
104:
名無しさん:2018/11/05(月) 07:31:49.99 ID:/dW5BNjW0.net
韓国に媚を売って日本産不使用キャンペーンしているくらいだし、法則発動したんだろうな。
食中毒は出すは、衛生管理なってねーわ、日本じゃ無理だろ。
日本での商売辞めて韓国で営業すれば?
中国とか韓国の食材を使ってるのかな?
そんな危険な食材を使わずに、日本の食材を使って下さい。