転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409877495/
1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:38:15.24 ID:???0.net
埼玉県春日部市が市内の女性に対する生活保護費支給を打ち切った判断をめぐり、さいたま地裁が「市の対応は裁量権の乱用の余地がある」などとして、支給を命じる仮処分決定を出していたことが分かった。女性は、通院のため市外の自宅を売却し、ほぼ同額で市内のマンションを購入し転入していたが、市は「売却代金は生活費に充てるべきだ」などとして支給を停止していた。

女性側弁護士や決定によると、女性は六十代で、四十代の長男と二人暮らし。ともに重い病気で働けず、女性は二〇一〇年十月からさいたま市で生活保護を受け始めた。一一年には交通事故で両脚が不自由になり、主治医がいる春日部市内の病院へ通うのが難しくなった。

女性は医師から春日部市への転居を勧められ、さいたま市の一戸建て自宅を約五百七十万円で売却。昨年末にほぼ同額で中古マンションを春日部市内で購入し移り住んだ。

春日部市は今年一月に女性への保護費支給を始めたが、二月に「マンションを購入したため生活困窮に陥った」として売却を要請。女性が応じなかったため、市は四月、六月以降の支給停止を決定し、マンションの売却代金で一~五月分の保護費を返還するよう求めた。

これに対し、女性は「生活困窮はさいたま市在住時からで、マンション購入が原因ではない」と反論。六月に支給停止の取り消しを求めてさいたま地裁に提訴し、仮処分も申請した。

地裁は七月の仮処分決定で「買い替えの前後で女性の生活状況に特段の変化はなく、マンション購入が原因で生活困窮に陥った、購入を断念すべきだったと評価するのは相当ではない」などと女性側の主張を認め、判決が確定するまでの支給を市に命じた。

市は決定を受けて支給を再開したが、決定を不服として東京高裁に即時抗告。しかし、市によると、高裁は八月に「地裁の判断を支持する」として棄却した。

◆国の見解 あいまい 識者「まるで兵糧攻め」

生活保護を受給しながら、ほぼ同額で自宅を買い替えることは問題なのか。国の見解ははっきりしない。専門家からは、春日部市の対応について「話のすり替え」などと批判も出ている。

厚生労働省によると、生活保護受給者の持ち家は一定の範囲内で認められているが、買い替えについての規定はない。

担当者は「生活保護法は、受給要件として『利用できる資産を最低限度の生活の維持に活用する』と定める。自宅の売却代金は生活に使うべきで、買い替えは原則認められない」と説明する。ただ「個別の状況や理由は考慮する」とした上で、今回のケースについては「司法の判断に委ねる」とするにとどめた。

春日部市は「女性は買い替えが原因で生活困窮に陥った」と主張する。だが、生活保護問題に詳しい首都大学東京の岡部卓(たく)教授は「女性は買い替えに関係なく困窮している。市が住居売却を求めて保護を打ち切ったのはまるで兵糧攻め」と厳しく批判。生活保護受給者の自宅買い替えについて「国は、以前住んでいた物件と同程度かそれ以下の価格の物件なら認めるべきだ」と話す。

「生活保護問題対策全国会議」事務局長の小久保哲郎弁護士は「不正受給問題がクローズアップされ、全国の自治体が保護適用を引き締めており、春日部市の対応もその一例ではないか」と指摘する。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014090502000114.html


1_1


8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:41:39.98 ID:TpQw/1GO0.net
不動産所有していても生活保護貰えるんだ
当然「先ずそれを処分して生活費にしなさい」ってなるのかと思った吃驚だな




466: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 10:40:41.76 ID:ZbeVhVhZ0.net
>>8
俺も初めて知ったわ、土地持ちとかでも金なかったらナマポいいのかよ
これは全日本人に広めるべき事案




335: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 10:23:45.37 ID:XYwDn6fA0.net
>>8
知り合いが行政に相談したところ「まず不動産を売ってください」と言われていた。

どうやら不動産を売らないと生活保護がもらえない人と、
不動産を売らなくても生活保護が貰える人がいるみたいだね。




465: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 10:40:30.67 ID:4HKrwzkC0.net
>>8
これってさ、貯金1億あります
でも使いたくないのでナマポくださいってのとどこが違うのかと




117: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:58:51.41 ID:NeLDByp+0.net
>>8
元々持ってたならいいじゃないか
もちろん保護費も住居費用分は減額されるだろうし
居住者がいなくなれば国が接収して競売に掛けるんだろ?
借家暮らしの受給者と同額貰ってましたってんなら話は別だが




129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 10:00:43.03 ID:JbLtHNDY0.net
>>117
国の基準に、持っている財産を処分して生活費に充てることってのがある




11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:42:22.71 ID:xd0JrkBw0.net
そもそも持ち家がある時点でおかしい
まずは処分して生活費に当てなさい、は妥当




9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:42:02.91 ID:vggQjO1b0.net
>売却代金は生活費に充てるべきだ

当然だよな。家は財産だろ、財産持ってる奴に生活保護支給って意味わからん
全部処分させてそれでも金ない奴に支給しろよ




16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:43:13.37 ID:YbUy+Zm/0.net
普通は引っ越す前に市に相談しないか?
一言あれば状況もだいぶ違うだろう
何故そのようは配慮を行なわない?




21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:43:47.48 ID:xd0JrkBw0.net
>>16
自分を特権階級だと思ってんだろ




17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:43:17.75 ID:M0AKs311i.net
不動産も立派な資産ですよ?
世の中にはローン払えなくて持ち家を競売にかけられる人も大勢いるってのにこのナマポは・・・




18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:43:18.18 ID:ep3GwT7H0.net
戸建で570万円か
東京方面も冷え込んでるな
許容範囲じゃね




37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:48:00.71 ID:xgSZlyEDi.net
>>18
ホントはマンションを抵当にして
自治体が貸し付けを行うべき。
生活保護はやっちゃいけないんだよ。




326: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 10:22:35.84 ID:IaFFHOHv0.net
>>37
ほんとそれだわ。確かそんな制度がある自治体もあったんじゃないか。




31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:46:39.07 ID:RWK/7KFM0.net
突っ込みどころが多すぎるな
固定資産税の請求も来るだろうに




35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:47:25.87 ID:A2sUlWIC0.net
だからこういうのは国が余ってるマンション買い上げりゃいいんだよ。
適当2-3人放り込めばいい
貧乏人がハウスシェアリングとか良くある話だろ




43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:48:49.41 ID:T6GvYJGL0.net
>>35
公営住宅もあるはずだしねえ
むしろ、公営住宅はそういう目的のための事業のはず




38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:48:14.70 ID:0N9V+kN+0.net
500万なら長年賃貸を払わすより良いんじゃないか?



121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:59:19.75 ID:ESjv126aO.net
>>38
息子とセットで数十年分ならむしろ安上がりだよな




48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:49:56.06 ID:JbLtHNDY0.net
病状が両足が使えないってレベルだから同情の余地が高いな
このレベルの障害抱えてたらしゃーなしだわ




51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:50:32.26 ID:j9ZIpOVc0.net
持ち家でも許されるのは、資産価値がない場合かと思ってたよ
まぁさっさと県営アパートにでも引っ越しなよ、生保から固定資産税払うとかこっちがバカバカしくなるだろ
もしかして生保は固定資産税も免除?




54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:50:57.68 ID:31P0CWFz0.net
家を売却しまずは公営住宅に移れるか検討し、
通院が難しいのなら相応の賃貸住宅に移り資金が尽きたら生活保護でいいと思う。




60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:51:55.73 ID:0lMUZ2Mm0.net
もうなんでもありだなww
生活保護制度は完全に破綻してるわww




61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:51:59.45 ID:V8wtB4EM0.net
買う必要があったのか、賃貸にすべきかの問題だろ?
公費生活組みはある程度制限受けるのはやむを得ないんじゃないの?




80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:54:54.29 ID:JBu83ceq0.net
>>61
民間は保証人の問題とねたきりしかいない問題で厳しそう。
公営住宅があれば良いんだろうけれど、それでも設備面でかえってややこしい事になりかねないから、
まず買ったマンションを抵当に貸付を行うのがベストでは?




50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:50:06.76 ID:c74zLkqpI.net
受給者でも、不動産持たせておいた方が
一定の自主性を保たせられる観点からいいのでは?
賃貸限定で困窮度が増すよりも




64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 09:52:51.25 ID:A2sUlWIC0.net
>>50
生活保護はそもそも一時的なものだから
「今後一生受け取るとして、賃貸より買ったほうがお得」
なんて考え方がふざけてる。
それだと死んだ時に不動産が残るだろ。