転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1544612134/
1:動物園φ ★:2018/12/12(水) 19:55:34.28 ID:CAP_USER.net
文在寅(ムン・ジェイン)大統領が米国時事週刊誌タイム誌の2018「パーソン・オブ・ザ・イヤー(Person of the Year、今年の人)」の5位に選ばれた。

タイム誌は11日(現地時間)、ホームページを通じて今年の人に選ばれた「監視者(The Guardians)」以外に最終候補に上がった6人のランキングを共に公開した。

文大統領は今年の人物受賞者を含んで5位に選ばれた。

タイム誌は文大統領を「グローバル危機を防ぐために外交的冒険をした韓国の指導者」と評価した。

3回にわたる南北首脳会談を導いた経験を紹介し、「文大統領は分断された国を統一する希望を長らく抱いてきた」とし「『ベテラン交渉家』で、2007年には盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領の秘書室長として南北首脳会談を仲裁したりもした」と説明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000048-cnippou-kr

1


▽関連スレ
BTSがタイム「今年の人」1位も組織票の指摘→韓国メディア「世界的な人気を証明」と勝利宣言


12::2018/12/12(水) 20:00:09.11 ID:ZwV7nrVV.net
たしかに冒険家だよ、そしてその結末は断崖絶壁で行方不明かよ



13::2018/12/12(水) 20:00:17.61 ID:W78DWPWW.net
冒険じゃなくて貢献をしろよ



15::2018/12/12(水) 20:01:27.14 ID:PlgUj5Af.net
その冒険のせいで自国が絶体絶命の危機に陥ってるみたいですけど



14::2018/12/12(水) 20:00:35.45 ID:mfEATJkb.net
内政の無謀の方が俺的には高評価



17::2018/12/12(水) 20:01:45.19 ID:D648NuUF.net
で、何かしら成果あったっけ?



22:名無しさん:2018/12/12(水) 20:04:05.30 ID:hmv8RA87.net
>>17
日本との関係を徹底的に破壊するという素晴らしい成果をこれから間違いなく出します



19:名無しさん:2018/12/12(水) 20:03:03.82 ID:j05MKb82.net
いつから冒険家になったんだ?



26:名無しさん:2018/12/12(水) 20:04:28.72 ID:0gPZ1jMB.net
>>19
素で、外交を「冒涜」したって読んでたわ。



33:名無しさん:2018/12/12(水) 20:05:59.41 ID:j05MKb82.net
>>26
まぁ間違ってないなw



23:名無しさん:2018/12/12(水) 20:04:07.49 ID:zRZOTQFT.net
確かに常に冒険をしてるな



21::2018/12/12(水) 20:03:57.17 ID:i7jUWSzS.net
奥歯に物が挟まったような物言いw



45::2018/12/12(水) 20:09:19.12 ID:eBME4dBL.net
ネットの組織票で、こいつと原爆団が上位に入ったから、両方外すとチョンが煩いから、お茶を濁すために渋々5位にいれたんだろ。



52:名無しさん:2018/12/12(水) 20:11:36.98 ID:3ZD47ymg.net
外交的冒険って褒めてるのか?
成果何もなかったんだけど?w



53:名無しさん:2018/12/12(水) 20:11:45.43 ID:V1ENOG8+.net
自分の国が危険に晒される冒険を評価とか無関係な者が安全圏から愚者を上から目線で嘲笑っているようにしか思えないわwww



50:名無しさん:2018/12/12(水) 20:10:51.99 ID:YsvvArvQ.net
ロウソクで引きずり下ろされた後ニコニコしながら自殺するのか逮捕されるのか
末路だけは興味がある



71:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/12/12(水) 20:18:42.89 ID:4TJP/d+U.net
来年は東アジア大乱の立役者として、1位を狙えそうですね。



84::2018/12/12(水) 20:22:42.13 ID:700L1W5U.net
グローバルな心配より、とりあえず自国の若者の就職を何とかするほうが政治では大事だろ



85:名無しさん:2018/12/12(水) 20:22:46.26 ID:uItbzTrh.net
で、なんか成果あったのか?



92:名無しさん:2018/12/12(水) 20:24:21.69 ID:5G+5GQ7M.net
まあ露出は確かに多かったし影響もあったしな
いい悪いは別として



98::2018/12/12(水) 20:26:18.09 ID:AXjCP1D/.net
>>92
やってることにインパクトアリすぎだからねえ。
最低賃金を無理やり上げて失業者を増やすとか。



132::2018/12/12(水) 20:33:03.91 ID:BLvVa/IU.net
>>98
あらゆる国で「そんなことより経済制裁やめようぜ!」って言ってたからな。
それに法王に「北朝鮮行こうぜ!」はキリスト教圏では致命的だった。



142::2018/12/12(水) 20:34:42.48 ID:AXjCP1D/.net
>>132
パット見、北のパシリだったからねえ。
一体どこの国の代表なんだか…。