転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1544782268/
1:Toy Soldiers ★:2018/12/14(金) 19:11:08.41 ID:CAP_USER9.net
私のクレジットカード、ペイペイ経由で不正利用されてました😭40万近くの被害。。カード会社が不審に思ってカード停止してくれたけど、カード番号変わるし色々手続き大変。はぁ。。
— ぱおーん (@yyyleben) 2018年12月12日
クレジットカード会社から不正利用があったかもと電話がありました。12/10に話題のPaypay で3万円ほど。念のためカード停止・番号変更になりました。
— waiwai (@kimonomama) 2018年12月12日
クレジットカードの明細を見たら、身に覚えのないpaypay〇〇という決済が同日付で複数あった。とりあえずすぐにクレジットカードをとめて、調査してもらってるけど、合計100万に近い金額だったのでとても不安。不正利用怖い。てかpaypay て何。
— K (@kazuki948) 2018年12月13日
他人のクレジットカード番号で登録できるのね
一応sms認証があるけどまあね
「安物買いの銭失い」
買ってもない、何もしてない人が被害にあっているんだが
クレカ認証すらザルなのかぁ
セキュリティコードのチェックやってないのか?
セキュリティコードも一緒に流出してるならどうしようもない
てか本人確認が要らないクレジットって意味分かんない
それ。これニュースでもっと大きく取り上げたほうがいいんじゃね
まあ被害件数にもよるけど、クレカ持ってる人全員気をつけないといけないわけでしょ?
勝手に使えるってどういう事だよwww
流出先がどこか知らないけど、他の電子マネーではこんなこと起きてないんでしょ?
不正利用できるようなザルシステム作ったソフトバンクが全部悪い
被害者全員に弁済せよ
しかしこんなのいい加減規制するべきなんじゃなかろうか
mona_news
が
しました