転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1547692958/
1:
名無しさん:2019/01/17(木) 11:42:38.30 ID:TGpJlZth0
サンドイッチチェーン「サブウェイ」のフランチャイズ(FC)店を首都圏を中心にピーク時に約20店を展開していたエージー・コーポレーションが1月16日に東京地裁から破産開始決定を受けたと東京商工リサーチが同日に報じた。エージー・コーポレーションはサブウェイの他にチーズケーキチェーンなどを展開していたが、厳しい経営が続いていたという。サブウェイの不採算店の見直しを行い、1月上旬までにサブウェイFC店を9店にまで縮小するなど業務の改善を図ったものの、資金繰りが限界に達し今回の措置に至ったとしている。
今回の破産はサブウェイの苦境を如実に物語っている。サブウェイの国内店舗数は激減している。2014年の夏には約480店あったが、その後は減少が続き、現在約280店にまで減っている。4年半で約200店も減ったかたちだ。筆者は昨年5月に約310店展開していたことを確認しており、それからさらに減っているので、店舗数の減少が現在も続いていることがわかる。閉店ラッシュが止まらない。
https://news.yahoo.co.jp/byline/satomasashi/20190117-00111414/

▽関連スレ
サブウェイが4年で170店舗も閉めた理由…コンビニおにぎりにはかなわない
3:
名無しさん:2019/01/17(木) 11:44:42.84 ID:GOm3ngN20.net
20店のオーナーがでしょ?
まあ他も厳しいんだろうけど
5:
名無しさん:2019/01/17(木) 11:46:18.59 ID:kOwaKQ5M0.net
下関みたいな田舎にもあったな
そこそこ続いた後潰れたが
51:
名無しさん:2019/01/17(木) 12:02:14.57 ID:BYjzYc3c0.net
>>5
何年かは赤字でも撤退出来ないんだよ
19:
名無しさん:2019/01/17(木) 11:50:30.40 ID:8lcAIGRn0.net
美味しいんだけど少し高いのがなぁ~
16:
名無しさん:2019/01/17(木) 11:49:43.37 ID:0/Gx1Ydj0.net
20年ぐらい前に一度だけ行った事あるけど、注文が煩わしくてまた利用しようと思えなかったな
23:
名無しさん:2019/01/17(木) 11:51:03.94 ID:JeVl+hCa0.net
店員が急かせる感じで対応悪い人がたまにいる。
初めてサブウェイに行った要領悪く注文している母親に感じ悪い対応したからブチギレてクレーム言った事あるわ
26:
名無しさん:2019/01/17(木) 11:53:08.78 ID:o8w7tecw0.net
やっぱオーダーシステムがわかりづらいよね
うまいんだけど
28:
名無しさん:2019/01/17(木) 11:54:30.89 ID:gDa8UKnk0.net
店員が聞いてくるし注文方法なんて初見でもすぐ分かるはずなんだけどな
ニブいやつが前にいると時間かかってしゃーない
237:
名無しさん:2019/01/17(木) 12:44:25.34 ID:hoVXqjYL0.net
>>28
つぶれていってるんだからもう答え出てるじゃん
38:
名無しさん:2019/01/17(木) 11:58:23.04 ID:yLE8jFJS0.net
>>28
自分がわかるからなんだって?
みんなわからないって言ってるんだよ。
みんなわからないって言ってるのに、いやわからないはずがないとかいう無能が多くなると潰れる。
30:
名無しさん:2019/01/17(木) 11:55:01.65 ID:a0Ag1hIc0.net
注文の面倒臭いコーヒー屋は良くてなんでサンドイッチ屋は駄目なの
332:
名無しさん:2019/01/17(木) 13:32:39.40 ID:cFQI9ws10.net
>>30
コーヒー屋:暇潰し
サンドイッチ屋:食事
54:
名無しさん:2019/01/17(木) 12:02:54.80 ID:fl8NPC1V0.net
まあ、ファーストフードはコンビニにテイクアウト客取られてるからな
弁当屋とかもどこもヤバいし
55:
名無しさん:2019/01/17(木) 12:02:56.69 ID:FtZySOBt0.net
ミラノサンドで間に合ってるから
57:
名無しさん:2019/01/17(木) 12:03:08.50 ID:wPQbf1xY0.net
普通に美味しいんだから中途半端なことを顧客満足と考えないでシステム化を徹底した方がよいよね
62:
名無しさん:2019/01/17(木) 12:03:43.78 ID:enmTR6e10.net
野菜じゃ客呼べないんだよ
280:
名無しさん:2019/01/17(木) 13:02:44.51 ID:4H9YZxpG0.net
>>62
これ
野菜食ってりゃ健康なんてエセはもう10年以上前に廃れた
肉食わせろって
77:
名無しさん:2019/01/17(木) 12:07:21.22 ID:Ady1gGob0.net
所詮ファストフードなんだから効率的にしないとな
都会は別として田舎だと野菜安いんだから意識高い系にしか売れない
110:
名無しさん:2019/01/17(木) 12:15:20.28 ID:i2Sbr6K90.net
たまに食いたくなるからこれ以上減らすのやめて欲しい
実際身近にあった店舗も3つ閉店してるわ
112:
名無しさん:2019/01/17(木) 12:15:49.47 ID:HaYK4zL30.net
日本には牛丼屋やうどん屋があるからそれ基準で昼飯考えると食べる気にならないんだろ小遣い少ないし
114:
名無しさん:2019/01/17(木) 12:16:08.90 ID:bDUQOoKU0.net
確かに近くのサブウェイは潰れたな
人がいなかった。
サンドイッチはおやつ、軽食なんだよなあ。
俺は好きなんだが、店舗が少なくなって悲しい
それでもなんとなく面倒くさい
得サブなくなったのもなあ
mona_news
が
しました