転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413428267/
1: ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:57:47.33 ID:u5204uHV0.net
政府が日中首脳会談の実現に向け、沖縄県・尖閣諸島をめぐる問題について、日中双方の立場を確認したうえで、両政府間の話し合いで解決するとの案を中国側に提示し、調整に入っていることが明らかになった。安倍晋三首相は11月に北京で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の際に、習近平国家主席と初の会談を行いたい意向で、中国側との協議を加速させる方針だ。【高山祐、福岡静哉】

尖閣諸島を巡っては、日本は「日本の固有の領土であり、領有権問題は存在しない」と主張している。一方、中国は領有権を主張し、係争地であると認めるよう求めている。

複数の政府関係者によると、首相が会談の際に
(1)尖閣は日本固有の領土である
(2)ただ、中国が独自の主張をしていることは承知している
(3)時間をかけ対話による解決を目指す--と表明することで、膠着(こうちゃく)状況を打開できないか打診している。しかし、共同声明などの文書には残さない方針。中国側にも、日本側が対話のテーブルにつくことが担保できれば受け入れられるとの考えがあるという。

日中両政府は9月24日、尖閣諸島周辺での偶発的な軍事衝突を避けるために、「海上連絡メカニズム」の運用開始に向けた協議を再開することで合意した。さらに、対話による解決で合意することで、周辺海域や空域での摩擦を和らげたい狙いがある。

もう一つの焦点である首相の靖国神社参拝では、首相が参拝しないと明言するのは無理だとして、首相が植民地支配や侵略を謝罪した「村山談話」の継承を改めて伝える案を検討している。ただ、中国側には戦後70年となる来年に首相が参拝するのではないかとの懸念があり、落としどころは見つかっていない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000008-mai-pol


1daadd5c.jpg



3: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:58:52.36 ID:du/B+4T+0.net
いままで譲歩して良いことなんて無かっただろ



7: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:00:58.39 ID:+gyGGccX0.net
>>3
この譲歩が10年後、20年後、ジワジワ来るんだよな




268: ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 15:40:09.64 ID:h8hDZb/a0.net
>>7
10年後に今のシナが存在するかは疑問だけどなw




4: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:58:57.47 ID:gNz3RdeP0.net
自民党って元々こうだから。
土下座の連続よ。




6: エクスプロイダー(長野県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:00:33.83 ID:C6OiyM9S0.net
なに譲歩してんだよ
「中国が1970年に独自の主張を始めたことは承知してる」くらいにしとけよ




8: アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:01:23.89 ID:1SuczOeg0.net
老害の腰折れ
責任は重いな




9: グロリア(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:01:31.45 ID:ova9+VUJ0.net
次は琉球です



17: バックドロップ(関西・東海)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:03:14.20 ID:ous6a6b+O.net
まさか中国に話し合いで侵略されるとは思わなかったわ



16: ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:03:03.59 ID:wbpQFG290.net
ダメダメじゃんか
ホント駄目だよコレは




18: アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:03:14.48 ID:1SuczOeg0.net
認めたら実力行使の侵略を認めることになる
これは責任重いぞ




28: 目潰し(四国地方)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:05:21.19 ID:3XbOzaw00.net
譲歩してんじゃねーよ油田で油抜かれまくってんのに黙認したりよ
今度は領土取られても黙認すんのか?




34: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:09:09.58 ID:xioKxfzq0.net
中国の主張する領土なんて認めてたら
大東亜共栄圏みたいになっちゃうよ




36: ドラゴンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:09:46.68 ID:aTlJqRMn0.net
毎日の飛ばしっぽいなあ
前も似たような報道しなかったか?




41: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:10:53.34 ID:WFOehS5E0.net
>>36
とりあえずこのやり方がまともな日本人からは100%受け入れられないってことは分かるな、ここ見てるだけでもw




56: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:14:17.31 ID:7p7al9LJ0.net
>>36
どうせどっかの馬鹿官僚が提灯観測情報流したんだろw
で、懇意にしてる記者とやらが流してるんだよ
世論の反応を見るためになw




40: 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:10:50.22 ID:AeG9rtK/i.net
バカか?
一歩引いたら相手は一歩踏み込んでくる。
引いた奴が悪いという文化。

相手の文化を理解尊重するなら、引くという判断は間違い。




43: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:11:25.24 ID:11lvUmyj0.net
つーかさ、領土を主張しない、守らない国とか、それもう国じゃねーだろ



47: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:11:47.74 ID:xioKxfzq0.net
今までは、自分の領土なんすよって言ってるアホすら存在しないって言ってたのを
中国が、尖閣は自分の領土だってアホなこと言ってるっていう風に態度を改めるだけだろ

日本だけで中国と争うよりは、
フィリピンやインド、その他の国と連携して中国と争っていった方がいいと思うが




48: ニールキック(石川県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:11:50.53 ID:8OczkJqd0.net
これは菅が否定するパターンだな。
まあ、認めるわけがないよなw




57: かかと落とし(庭)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:14:27.92 ID:CJItOZn00.net
もうこのスレの流れっぷりからすると、間違い無くトバシだな。



63: アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:16:37.50 ID:1SuczOeg0.net
それだけ日本政府の弱腰にストレス溜まってるんだ



64: バズソーキック(西日本)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:16:45.50 ID:HE1B+wZb0.net
日本は尖閣に関していかなる国とも一切話し合いに応じない
この姿勢は断固貫くべきだな
一歩引くと二歩つけこまれる
中国とはそういう国だ
いや、中国だけじゃない外交とはそういうもの




70: 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:18:12.78 ID:AEgyEaSMi.net
国民の後押しが必要。つまり政府ふざけんな。



79: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:21:06.57 ID:haFVPeZ70.net
口約束とかあほな事やめとけよ
学ばねえなー