転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1550279878/
1:名無しさん:2019/02/16(土) 10:17:58.07 ID:zTuHKrLC0.net
東京・豊洲市場(江東区)でマグロの競り見学が、専用エリアを開設した1月15日から1カ月たっても振るわない。築地市場(中央区)では連日、多くの見学者がいたが、豊洲では参加方法が変わったことなどで人気は低調。管理者である東京都の担当者は頭を悩ませている。

豊洲市場の水産卸売場棟2階には、事前の申し込みなしでマグロの卸売場を見下ろせる通路があり、多くの外国人が来ているが、ガラス張りで音は聞こえない。一方、マグロ見学の専用エリアは卸売場に隣接し、競り人が鳴らす鐘の音や威勢の良い掛け声を聞くこともでき、「臨場感や迫力が違う」(都)と強調する。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021600286&g=soc

1


7:名無しさん:2019/02/16(土) 10:27:35.56 ID:yrMC+i4j0.net
見学したあとは色々食べたり買ったりしたいのに、
あの周り魚市場の他はタワーマンションとかデータセンター、コンサートホールしかないんだもん。



9:名無しさん:2019/02/16(土) 10:29:36.85 ID:cvP22qc70.net
>>7
地味に場外がよかったんだろうねえ。
場内でも一般人はシレッと買うなんて黙認されていることしらんし。



3:名無しさん:2019/02/16(土) 10:19:03.05 ID:1+Zmt31I0.net
東京駅や銀座から遠いんだよ
直通のメトロ通せ



36:名無しさん:2019/02/16(土) 11:03:28.76 ID:Y2ziQ0pz0.net
>>3
銀座一丁目から有楽町線で豊洲まで一本だが
地下鉄降りてから歩くか…



10:名無しさん:2019/02/16(土) 10:29:55.11 ID:/Y9fvbKD0.net
部外者を迎え入れるような設計になってないからな
来るなと言ってるようなもんだし



67:名無しさん:2019/02/16(土) 11:55:33.68 ID:eFUtHStz0.net
>>10
そう、勘違いしてる人多いけど豊洲は業者向けの場所だからな
観光客向けの場外は移転していない
何も見るもん無いのに下調べもせずに観光に行くアホが多すぎる



12:名無しさん:2019/02/16(土) 10:31:50.34 ID:M3zDYoZO0.net
外国人来たら来たであいつらムチャクチャするだろ。
不人気でよかったやん。



21:名無しさん:2019/02/16(土) 10:40:35.37 ID:dpmmheO20.net
市場としての機能はともかく、一般の観光客にとっては食堂街以外は何ら見るところの無い味気ない施設になってしまった。
魚と魚食文化についてもっと楽しく学べる施設にするべきだと思うんだがな。



24:名無しさん:2019/02/16(土) 10:49:10.75 ID:g4iFmcDO0.net
あの小汚ない感じが良かったのに~
あとどう考えても立地アクセスだよね、日比谷線は六本木銀座通るし、あと何気に上野も外国人に人気だしな



34:名無しさん:2019/02/16(土) 11:02:05.29 ID:+oU5JQFN0.net
雰囲気とかも変わったしな
場内の飲食店なんて百貨店みたいな感じだし
老舗の定食屋とか撤退しちゃったし



43:名無しさん:2019/02/16(土) 11:15:32.39 ID:FNdOz/ny0.net
旅行者の都合とか全く考えてねえな
半月以上前に申し込みとか海外からくる旅行者はめんどくせえだろ



53:名無しさん:2019/02/16(土) 11:46:24.60 ID:e50qMdqA0.net
築地は、あの古めかしい独特の雰囲気が異世界のようで人気があったわけで、近代化された豊洲に行く意味は無い。



54:名無しさん:2019/02/16(土) 11:46:52.98 ID:a1FJAnhq0.net
今までは目の前で見れたのが2階のガラス後からじゃ見ててもつまらんだろ
ましてや朝っぱらの時間帯に公共交通機関無いし行く理由が無い



55:名無しさん:2019/02/16(土) 11:47:32.59 ID:L0e5UooG0.net
築地は観光客向けじゃ無い所が良かったのにな、綺麗な建物なんて海外の観光客には普通の所だから