転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1551416447/
1:
ばーど ★:2019/03/01(金) 14:00:47.62 ID:n1Zo9g8a9.net
有害駆除されたシカやイノシシの肉を、動物園のライオンやトラなどに与える取り組みを、福岡県の大牟田市動物園と九州大などが進めている。使われずに捨てられる肉を有効活用するとともに動物の飼育環境を改善し、来園者にはより野生に近い動物の姿を見せることが狙いだ。国内の動物園で実施している例は少なく、今月には取り組みを紹介するシンポジウムも企画されている。
2月9日の大牟田市動物園。毛がそのまま残る生々しい肉の塊に雌ライオンの「リラ」がかぶりつき、引きちぎりながら食べる様子を、獣舎のガラス越しに来園者が見守っていた。
「駆除されたシカの肉を、捨てずに活用しているんです」。飼育員の伴和幸さん(32)らの説明を聞きながら、来園者からは「すごいね」と声が上がる。
https://www.asahi.com/articles/ASM2X4408M2XTIPE00M.html?iref=comtop_8_02

23:
名無しさん:2019/03/01(金) 14:10:18.57 ID:qXsZkK250.net
鹿はカレーにすると旨いけど
ライオンに与えるのもアリだね
7:
名無しさん:2019/03/01(金) 14:04:45.32 ID:3ZkB1LKN0.net
使い道が見つかって良かったじゃん
8:
名無しさん:2019/03/01(金) 14:05:16.41 ID:dx3YKeDX0.net
生きたまま与えれば来場者増間違いなし
9:
名無しさん:2019/03/01(金) 14:05:29.75 ID:AlVhyaw80.net
前に中国の虎保護施設が生きた鹿食わせてるのを残酷だって批判されてたな
38:
名無しさん:2019/03/01(金) 14:16:07.57 ID:0fQUCukM0.net
>>9
笑って見てる来場客のオバハンにドン引きしたわ
11:
名無しさん:2019/03/01(金) 14:06:07.42 ID:fU4YCQ0a0.net
そういえば、ライオンとかって肺吸虫はどうなんかね?
九州は宮崎肺吸虫が有名だろ
96:
名無しさん:2019/03/01(金) 14:44:33.60 ID:iSlWCgk90.net
>>11
肺吸虫は冷凍(-27℃以下で)すれば良いと国立感染症研究所では紹介してるな
だから一応は安全か
15:
名無しさん:2019/03/01(金) 14:07:01.95 ID:l1aWNr7q0.net
>感染症のリスクがある頭部と内臓を除いたうえで、低温殺菌と冷凍処理したものを与えることにしている。
なるほど
57:
名無しさん:2019/03/01(金) 14:29:37.96 ID:5Dw66rKd0.net
生きたまま与えるならまだしも、殺処分がやむを得ないという前提ならなんの問題もない
20:
名無しさん:2019/03/01(金) 14:09:53.76 ID:fU4YCQ0a0.net
>低温殺菌と冷凍処理したものを与えることにしている
これで寄生虫殺せるんか
ワイが習ったのは、筋肉中に寄生虫がいるので
猟師が狩りの直後で生肉を食する習慣の為に
寄生虫に感染した、というものだった
26:
名無しさん:2019/03/01(金) 14:11:44.93 ID:NPyFNWxP0.net
元々そういうものなんだから問題ないだろ
残酷だと言ってるのはライオンに草食動物になれと言うつもりなんだろか
14:
名無しさん:2019/03/01(金) 14:06:47.53 ID:Kyq7UwmW0.net
しかたないね
63:
名無しさん:2019/03/01(金) 14:32:33.94 ID:eYEB+5wR0.net
シカはガチで増えすぎだからいいと思う
64:
名無しさん:2019/03/01(金) 14:33:14.06 ID:LX+S4LuM0.net
野良猫は鳥を捕まえて口の周り真っ赤にして食うからな
ライオンも狩したいだろうね
76:
名無しさん:2019/03/01(金) 14:37:35.46 ID:fDuU+ZFI0.net
もう里山登ると鹿だらけ、お陰でダニとヒルだらけ、どんどんライオンやトラの餌にしておくれ
mona_news
が
しました