転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1551429136/
1:みつを ★:2019/03/01(金) 17:32:16.39 ID:WCyb7C6I9.net
ヴェトナム・ハノイで鳴り物入りで開かれた2度目の米朝首脳会談で、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は、米大統領と肩を並べて握手をする機会を得た。

しかし、取引の名手を自任するドナルド・トランプ米大統領は合意のないまま、手ぶらで帰国した。本国アメリカでは、元顧問弁護士が大統領を「いかさまの詐欺師」などと連邦議会で証言している。

https://www.bbc.com/japanese/video-47411990

1


▽関連スレ
【米朝決裂】トップダウン戦略が裏目…金正恩、最大の危機に


6:名無しさん:2019/03/01(金) 17:33:50.64 ID:X5n9/E/80.net
去年までの北朝鮮の威嚇が不十分だったんだよ。
北朝鮮はハワイ沖を狙ってミサイル実験してアメリカを威嚇しないとダメ。

昨日の会談はアメリカ大勝利だし。



3:名無しさん:2019/03/01(金) 17:33:17.19 ID:yisj1Awv0.net
何しに行ったんだって話だよな



123:名無しさん:2019/03/01(金) 17:53:02.26 ID:6KsIg9TC0.net
>>3
北に引導を渡しに行ったに決まってるわ
馬鹿w



125:名無しさん:2019/03/01(金) 17:53:55.06 ID:4cTv/Tau0.net
>>3
北を攻撃するためのアリバイ作りだろ



206:名無しさん:2019/03/01(金) 18:09:08.90 ID:kvwvJMaE0.net
>>3
こんな結果に終わるのであれば最初から会うべきでなかったという意見もあった。

が、
金正恩がベトナムに移動して本国を留守にしている間、
金正男の息子が正当後継者として呼びかけを開始している。
北朝鮮内の血族争いの目が出てきた。

今回の会談は金正恩を北朝鮮から移動させるための仕掛けだったという見方が出てきた。

※【北朝鮮】金正男の息子を救援した団体が「臨時政府」発足…金正恩政権の弾圧に対抗するよう北朝鮮国民に呼びかけ



19:名無しさん:2019/03/01(金) 17:36:22.03 ID:rmhQubjT0.net
最大の敗者は北の金よw

米国との交渉反対の連中を銃殺したばかりって報道されてたろ
それが成果なしで帰らなくちゃいけないってことは、また粛清の嵐だ



21:名無しさん:2019/03/01(金) 17:36:25.70 ID:4JdzBOG70.net
バカ相手に話に乗っただけ
聞いてみたらバカだった



18:名無しさん:2019/03/01(金) 17:36:13.65 ID:DQaaIqvr0.net
アメリカが再び偉大な国になるのが不都合なわけか
チャイナマネーがBBCに入ってるな



26:名無しさん:2019/03/01(金) 17:37:17.01 ID:DQaaIqvr0.net
敗者云々じゃないよな、開戦する予定の地域だから



32:名無しさん:2019/03/01(金) 17:38:07.47 ID:qiHnzUjh0.net
エゲレスさんは天邪鬼だからwきっとジョークなんだろう



33:名無しさん:2019/03/01(金) 17:38:17.18 ID:svDdEeAJ0.net
誰がどう見ても南北朝鮮の大敗北のような
アメリカとしてはじっくりと締め上げて行くだけで何のデメリットもない
一方北は金自身が愚かにも自ら暴露してしまっていたが
制裁の影響で残された時間は無い



47:名無しさん:2019/03/01(金) 17:39:41.36 ID:UrgYn0vX0.net
最大の負けはムンだと思うけどなw



39:名無しさん:2019/03/01(金) 17:39:06.59 ID:mEktA92J0.net
自分の国が墜落している最中に八つ当たりしている様にしか見えないw



52:名無しさん:2019/03/01(金) 17:40:59.98 ID:EJuJVtWs0.net
黒電話側は追い込まれた。
制裁解除のハードルが上がった。
隠していた基地、核開発施設を掴まれて、
口先だけじゃ納得して貰えない。
ICBM、核実験も出来ない。
制裁は継続。
瀬取りは各国の監視の目がきつくなっている。
アメリカは各国が納得できる合意じゃないとサインしない。
後ろ盾の中露も追い込まれ中w



62:名無しさん:2019/03/01(金) 17:42:17.58 ID:5fsw7rYP0.net
アメリカ大統領がわざわざ行って手ぶらで帰って来るって聞いたこと無いな
普通は小国の大統領だとアメリカのホワイトハウス行っても会ってもくれないし



93:(。・_・。)ノ :2019/03/01(金) 17:47:33.74 ID:Qr+GkiNp0.net
>>62
手ぶらじゃないよ
中国のお膝元のベトナムから飛行機の巨額な注文をもらってきて、中国にひと泡吹かせた
それだけで十分な成果



113:名無しさん:2019/03/01(金) 17:50:44.15 ID:kbB1uB4X0.net
>>93
へー、羽振りの良いベトナムに対する
トップセールスも混みだったか
やるねぇ



128:(。・_・。)ノ :2019/03/01(金) 17:54:04.88 ID:Qr+GkiNp0.net
>>113
最大100機購入の予定みたいよ
トランプ大統領やボーイング社はウハウハだと思うんです
https://www.viet-jo.com/m/news/economy/190227081932.html



86:名無しさん:2019/03/01(金) 17:46:21.93 ID:oGsbjWaB0.net
どこをどうやったら、トランプが敗者になるんだ?
欧米の主要メディアっていうのは、
ほんとにフェイクニュースを流すよな。



89:名無しさん:2019/03/01(金) 17:46:55.09 ID:2GsZdNaA0.net
自身の手柄を焦らずにアメリカの国益考えて、安易な妥協をしなかったトランプを
こういう叩き方する記事は嫌いだ



110:名無しさん:2019/03/01(金) 17:50:16.05 ID:OoqoRsBU0.net
会談前「トランプはロシアゲートをごまかすために国益を損じても北と合意するに違いない!」

会談後「何の成果もなかった!」

トランプ「な?フェイクニュースだったろw」



115:名無しさん:2019/03/01(金) 17:51:06.79 ID:BdiEFK960.net
>>110
会談後
「ロシアゲートをごまかすために合意しなかった!」

これマジで言ってるからな。



106:名無しさん:2019/03/01(金) 17:49:46.42 ID:gGFgP/tv0.net
フセインの時と同じ要求内容だったからだまし討ち警戒して黒電話が拒否したら
臨時政府立上げされちゃったんだから
二段構えだったアメリカの勝ちだな