転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1554252461/
1:
ガーディス ★:2019/04/03(水) 09:47:41.81 ID:pgYWVWyw9.net
銭湯アイドルで漫画家の湯島ちょこさんは4月1日、自分が先に丸山さんに弟子入りしたのに、勝海さん側から追い出されたとツイッターで主張した。
それによると、丸山さんは、日本銭湯文化協会理事の町田忍さんから勝海さんを紹介されたが、町田さんは、医者をしている勝海さんの父親に世話になっていて、父親から頼まれたのだという。(中略)
「勝海さんの父親とは、会ったことも話したこともありません。勝海さんについては、知り合いのデザイン事務所から丸山さんに弟子入りしたいというので紹介してほしいと言われ、丸山さんと会ってもらいました」
勝海さんの盗作疑惑については、「脇が甘かったのは確かですが、多少アレンジしており、盗作とは言えないと思います」と話した。
勝海さん所属事務所のクルバは、「活動に迷惑がかかっており、聞かれても困ります。そういった件については、お答えできないです」と取材に答えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000009-jct-soci
相関図

▽関連スレ
パクリ炎上の勝海麻衣、弟子入りの座を横取りした挙句に謝罪要求…銭湯界の重鎮に飛び火して絶賛炎上中
3:
ガーディス ★:2019/04/03(水) 09:49:30.58 ID:pgYWVWyw9.net
素人目線でも下手だろこれ(´・ω・`)


36:
名無しさん:2019/04/03(水) 10:03:34.59 ID:anoBOJID0.net
>>3
素人レベルでも下手くそだな。
絵のうまい中学生にも劣るレベル
116:
名無しさん:2019/04/03(水) 10:22:43.85 ID:QuqVLvgl0.net
>>3
鉄オタが憤怒しそうな下手さ
54:
名無しさん:2019/04/03(水) 10:08:17.61 ID:PwEi9hc00.net
>>3
どっちも列車が捻れてるのと色合いが汚い
小学生レベル
291:
名無しさん:2019/04/03(水) 10:57:50.40 ID:jq8NaH0/0.net
>>3
町田ってわざと下手に描ているの?
なんかいたたまれない恥ずかしさを感じてるんだけど
302:
名無しさん:2019/04/03(水) 10:59:59.35 ID:+eG9I6Cs0.net
>>3
完全にミスリードしてたわ
「銭湯絵師」「師匠」なんて言うからそれなりにうまいと勝手に思い込んでた
その気になれば銭湯絵師なんて俺でも名乗れるんじゃないか
478:
名無しさん:2019/04/03(水) 11:33:20.26 ID:fuG4f+Oi0.net
>>3
走りもの系を描いたことないんだろうね。
車のデザインしたことある人ならわかると思うが、
写真まんまを描き写そうとすると破綻するんだな。
色に関してはそもそもセンスがないw
241:
名無しさん:2019/04/03(水) 10:46:57.69 ID:Aa/OT9L8O.net
>>3
まぁねぇ… でも銭湯絵師(や屋外看板絵師)って色数の少ないペンキを都度混ぜて色を調整しながら
乾きやすいペンキが固まるまでにさっと描き上げるんで少し必要とされる技術が違うんだとは言える
あと作家の芸術的な目線が必要とされる風景画とはちょと違うんだよね
もちろん絵師の個性は自然に出てくるけど
354:
名無しさん:2019/04/03(水) 11:07:23.37 ID:LjVkS9Mw0.net
>>241
なるほど
あんまりやる人がいないんだろうね
4:
名無しさん:2019/04/03(水) 09:50:35.25 ID:7a1LjUff0.net
これ師匠もやってんじゃねえか?って思わせるような見解だけど大丈夫?
472:
名無しさん:2019/04/03(水) 11:31:50.58 ID:5meEHNpb0.net
>>4
銭湯の絵なんざ、模写して書くのが当たり前って世界が
下手に芸術家扱いされて日が当たるようになって
盗作とか今頃言われてもって感じじゃない?
迷惑被っているのは今までのやり方が盗作扱い扱いされる他の銭湯絵師。(いるのかどうか知らんが。)
というか銭湯絵師が絶滅寸前だからこんなのでも注目されるんだろうな。
7:
名無しさん:2019/04/03(水) 09:51:23.32 ID:/dLxgUbn0.net
>勝海さん所属事務所のクルバは、「活動に迷惑がかかっており、聞かれても困ります。そういった件については、お答えできないです」と取材に答えた。
何を被害者ぶってるんだ?
まず所属事務所が謝罪しなきゃいけない立場だろう
37:
名無しさん:2019/04/03(水) 10:03:36.37 ID:8TaoxXO+0.net
>>7
説明責任を果たせと言いたい
加害者側が被害者ぶるってどこかの土人民族かよ
8:
名無しさん:2019/04/03(水) 09:51:35.15 ID:M/BBNJAb0.net
田中さんへの態度を合わせて考えると町田忍がなんらかの悪事を働いた可能性を感じずにはいられない
438:
名無しさん:2019/04/03(水) 11:23:56.09 ID:lRLY9UEt0.net
>>8
ここが本丸だよな
14:
名無しさん:2019/04/03(水) 09:54:40.66 ID:ni+RBkoo0.net
>「脇が甘かったのは確かですが、多少アレンジしており、盗作とは言えないと思います」
これって誰の発言?
20:
名無しさん:2019/04/03(水) 09:57:21.65 ID:TGIe37yk0.net
>>14
ソースを読む限り町田忍の発言らしい
15:
名無しさん:2019/04/03(水) 09:55:00.40 ID:TGIe37yk0.net
>脇が甘かったのは確かですが、多少アレンジしており、盗作とは言えないと思います
アレンジしたら盗作じゃないとは
甘い世界だな
12:
名無しさん:2019/04/03(水) 09:53:26.46 ID:/dLxgUbn0.net
これ、猫将軍が訴えたら負けるよ?
96:
名無しさん:2019/04/03(水) 10:18:28.71 ID:T/dlus4P0.net
>>12
猫将軍は訴えないしこれ以上何も出来ないよ
元の虎の絵がラジオ局関連のイベントのもので
ラジオ局は広告代理店に絶対逆らえない
将軍が一連のツイートを削除した理由も
イベント主催の意向って書かれていたから
「もう黙れ」って事。
321:
名無しさん:2019/04/03(水) 11:03:14.99 ID:gqPJxTAF0.net
>>96
残念だけどこれっぽいなあ
本当に残念
350:
名無しさん:2019/04/03(水) 11:07:02.10 ID:3uR+kvDu0.net
>>96
別に司法()でシロクロ付けなくても、もう勝海にはパクリ絵師の烙印が押されたし大正製薬は赤っ恥
上流国民がどんなに優雅な生活していても
パクラーは表舞台に出てくるなよ恥ずかしいからなww
ってだけさ
24:
名無しさん:2019/04/03(水) 09:58:15.83 ID:cCbLn6jg0.net
今回はじめて銭湯絵師の業界がこんなにどろどろだと知ったよ
子供のころはあの絵を眺めながらホンワカ気分で浸かるお風呂が大好きだったのに汚された気分だ
26:
名無しさん:2019/04/03(水) 09:58:46.63 ID:TYndREwE0.net
純粋に芸術で競うより、人間関係で潰すw
佐野がでかい顔してた業界は、末端もこんなもんか
43:
名無しさん:2019/04/03(水) 10:05:15.14 ID:50PSZlFu0.net
パクリが来るまでは良好な関係だったのは事実
パクリ絵師と町田忍が悪いんだろ
47:
名無しさん:2019/04/03(水) 10:06:19.22 ID:14ERnDFk0.net
平成の最後に大物デビューした絵師になる予定だったのが、
そのキャリアが平成内に終わりそうだ。
86:
名無しさん:2019/04/03(水) 10:16:37.09 ID:T/dlus4P0.net
>勝海さん所属事務所のクルバは、「活動に迷惑がかかっており、聞かれても困ります。そういった件については、お答えできないです」と取材に答えた。
事務所から腐ってるんだな。
盗作する奴が悪いんだろうに、なんの「活動」だよwww
mona_news
が
しました