転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1554937780/
1:
江戸領内小仏蘭西藩 ★:2019/04/11(木) 08:09:40.00 ID:Jufg3o8i9.net
昭和の映画スター、石原裕次郎さんが1963年に設立し、今年で57年目を迎える「石原プロモーション」(以下、石原プロ)。現在は、渡哲也(77)、舘ひろし(69)、神田正輝(68)といった大物俳優や、2000年に行われた「21世紀の石原裕次郎を探せ!」でグランプリを受賞した徳重聡(40)ら若手俳優が所属し、“石原軍団”として活躍している。
芸能事務所でありながら、制作プロダクションも兼ね、ドラマ『大都会』(日本テレビ系)シリーズや、『西部警察』(テレビ朝日系)シリーズといった大ヒットドラマの制作も手がけた。また、地震など災害時に行われる超豪華な“炊き出し”でも有名だ。
そんな老舗芸能事務所について、芸能プロ関係者はこう話すのだ。
「今年は石原裕次郎さんの33回忌です。毎年のように法要を行っていますが、このような大々的なイベント事は、今年が最後になると聞こえてきています。渡さんは以前から会社を畳みたいと公言していましたし、石原プロ会長で裕次郎さんの妻、まき子さんに対して“まき子さんに石原プロをお返ししたい”とも話しているといいます。まき子夫人も“そろそろ……”と、石原プロを畳むことを匂わせているという話も聞こえてきています」(芸能プロ関係者)
https://taishu.jp/articles/-/64669?page=1

3:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:12:08.00 ID:3XoiDcll0.net
21世紀の石原裕次郎はどこ行ったの?
14:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:17:28.33 ID:c5v889OP0.net
>>3
石原プロに居るよ
255:
名無しさん:2019/04/11(木) 09:33:00.35 ID:XjD/ypsf0.net
>>3
オーディションに落ちた小泉孝太郎とこの人がTBSで共演してたの観て感慨深かった
6:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:13:18.69 ID:vcIVc2FW0.net
わずか三行のコメントに伝聞調の文章が3つ叩きこまれている芸術性
192:
名無しさん:2019/04/11(木) 09:06:13.40 ID:gAjeyE8V0.net
>>6
実在しない関係者がベラベラとよくしゃべることよw
7:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:15:05.88 ID:neG+KVI60.net
ハズキルーペの新しいCMで舘ひろしがお茶目なキャラを演じてるのを見て終わりも近いなと思った。
11:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:16:08.30 ID:6Pp2EPco0.net
>>7
いや、すでに10年前以上に女子高生を演じてたぞw
175:
名無しさん:2019/04/11(木) 09:02:24.51 ID:RVzaSg710.net
>>7
元々お茶目なひとやぞ
無知は怖いな
357:
名無しさん:2019/04/11(木) 10:23:52.61 ID:PxxEcsZK0.net
>>7
むしろオチャメな役の方が多い気がするが
あぶ刑事にしろ免許がないにしろいろいろ
102:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:41:26.56 ID:SeGui8ym0.net
>>7
免許がない
あぶない刑事
パパとムスメの7日間
ダンディ・ダディ
むしろ舘ひろしはコメディ俳優のイメージ
15:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:17:28.92 ID:bEv5aCYr0.net
徳重が最近役を広げてきて良い俳優になって来たなと思ってる。
もしかしたら石原プロから引き抜きや移籍あるかも?って想像してたらやはりこんなニュースがあるのか。
16:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:17:30.12 ID:KgnHNDi20.net
若手俳優が車で観客に突っ込んだのがトドメかな
105:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:42:55.90 ID:sZHOu7rSO.net
>>16
でもあの直後は五夜連続の弟が高視聴率だったり渡哲也主演の熟年離婚が
ドクターX以前のテレ朝木9で過去最高の高視聴率だったりで
21世紀の中じゃ石原プロがまだ存在感を発揮してた時期だったんだよな。
25:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:19:27.37 ID:rRxoy/1p0.net
峰が抜けたのがデカイ
36:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:21:35.78 ID:7rMHh5es0.net
>>25
なんだかんだで峰が稼ぎ頭だったんだろうな
23:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:18:38.86 ID:gpgxQCzt0.net
跡取りもいないし、まだ動けるうちに終活大事だよな
40:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:22:35.44 ID:I52PkAhC0.net
徳重聡のせいで潰れるようなもんだな
何が駄目だったんだ
そういや死亡事故起こしたやつもいたな
108:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:43:47.28 ID:UlguE6CG0.net
>>40
そもそも21世紀の石原裕次郎なんて誰も求めてないからなぁ
石原プロ以外誰もおらんだろ(´・ω・`)
47:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:23:43.33 ID:lcddBvR/0.net
2代目石原裕次郎なんであんな派手にオーデションしたのに
ゴリ押ししなかったん?
52:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:25:26.21 ID:wsvJ2eNr0.net
>>47
もう事務所に力がないんだろ
49:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:23:56.23 ID:Dmmj15820.net
まあ一時代作っただけ大したもんだよ。
大都会後期とか西部警察とかスケールでかすぎて伝説のドラマになったし。
本当に吹き飛ばすとか偉いと思う
53:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:26:17.51 ID:RNO9rVJy0.net
まぁ時代にやられた集団だよな。
明らかに時代遅れ
57:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:27:25.48 ID:WS1TS92K0.net
最後に「西部警察2020」やって派手に終わろうや
62:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:29:51.92 ID:b2pnW28n0.net
>>57
年で爆破から逃げ切れず全員死亡でエンド
66:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:31:32.72 ID:I7g+K85k0.net
>>62
と思ったらエンドロール後瓦礫の下から出て来て「死ぬかと思った!」で締めですね
74:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:34:25.98 ID:Z3IHLBiH0.net
>>66
それはあぶない刑事のオチだろw
107:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:43:12.01 ID:W3o6/WSK0.net
やっぱり石原裕次郎が亡くなってから下り坂だよねここの事務所
100:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:41:05.59 ID:LQuQFLkm0.net
たけし軍団も石原軍団も令和まで持たなかったか
104:
名無しさん:2019/04/11(木) 08:42:01.98 ID:S62vMrBb0.net
>>100
企業の寿命は30年ぐらいらしいから仕方ない。
mona_news
が
しました