転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1555586574/
1:
ガーディス ★:2019/04/18(木) 20:22:54.68 ID:QHN0iTtk9.net
日本政府内で今月中旬の米韓首脳会談の結果を巡り、トランプ米大統領が北朝鮮に融和的な韓国の文在寅大統領を「冷遇」(政府高官)した、とみて歓迎する声が漏れている。会談時に両トップが通訳だけを交えて「一対一」で話した時間はわずか2分間だったと伝えられたことへの反応。日韓関係が悪化する中、北朝鮮をにらんだ日米韓3カ国連携のほころびを印象付けた形だ。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16336993/

▽関連スレ
トランプと文在寅の会談内容が判明…トランプ「何か言いたい事は?」文「南北会談したい」トランプ「は?」
8:
名無しさん:2019/04/18(木) 20:25:30.34 ID:00AoJH0C0.net
北朝鮮の瀬取りを軍艦で警備している南チョンだろ
爆撃されない方がおかしい
9:
名無しさん:2019/04/18(木) 20:26:06.91 ID:pkMQR0NJ0.net
歓迎というか当然というか
5:
名無しさん:2019/04/18(木) 20:24:09.12 ID:3OOeMLTg0.net
制裁緩和なんて先走ってるのは、世界中でも韓国だけだからな
12:
名無しさん:2019/04/18(木) 20:26:18.11 ID:0cbAYHhS0.net
背取りはするわ、「南北会談したい」とかヌカせばそりゃ怒らせるだけだろ。
13:
名無しさん:2019/04/18(木) 20:26:20.97 ID:lRYF57Pr0.net
ムン「やれ!」
トランプ「え?」
カリアゲ「なんだお前?」
15:
名無しさん:2019/04/18(木) 20:26:50.81 ID:pkMQR0NJ0.net
>>13
ww
38:
名無しさん:2019/04/18(木) 20:30:12.54 ID:CeJlFFZ40.net
歓迎って言うか、当然の成り行きとしか。
道理が通ってホッとしたってとこでしょう。
51:
名無しさん:2019/04/18(木) 20:33:34.94 ID:dlOmbZ460.net
マスコミ、パヨクの日本だけが蚊帳の外って設定は一体どこに行っちゃったの?
65:
名無しさん:2019/04/18(木) 20:37:37.87 ID:pkMQR0NJ0.net
>>51
あの蚊帳の中蚊だらけなんだよなあ
93:
名無しさん:2019/04/18(木) 20:45:48.34 ID:7sULAsZa0.net
11日に呼んで反日イベントと目された式典に参加できなくしたんだもんな
日本に取っては歓迎しかない、韓国でも支持率が上がってWin-Win
112:
名無しさん:2019/04/18(木) 20:55:27.39 ID:8Vr9O1zd0.net
歓迎なんかしないよ
当然で必然、自業自得
97:
名無しさん:2019/04/18(木) 20:49:13.03 ID:uwngRJbs0.net
いちおう面会してやってるし
むしろ気を配ったほうだと思う
110:
名無しさん:2019/04/18(木) 20:53:32.57 ID:ctoLJyJE0.net
レッドチーム内の弱小国には冷遇が当たり前だw
嫌な国のイメージが沸く
歓迎ではなく、当然という表現が一番しっくりくるね
mona_news
が
しました