転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417750102/
1: れいおφ ★@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:28:22.71 ID:???0.net
しかし年間大賞のもう一つが、<集団的自衛権>とは? いったい、どこで誰が流行させていたんだ?
要するに、この流行語大賞決定が報じられるとき、『集団的自衛権ダメよ~ダメダメ』 ……という見出しを掲げさせたい狙いが見え見えなのだ。しかも受賞者を明かさないまま、「辞退された」と発表。「安倍首相は逃げた」という体にしたくて堪らない主催者の願望が透ける。
実際、授賞理由コメントも酷い。
「いくらアベさんに説明されてももう一つはっきりしない(中略)それは現憲法下では「違憲」だと紹介されてきた。 (中略)その行使が可能となったのだから、これは大事件だ。」
「新語・流行語大賞」公式ホームページより
さらに、政治とは何も関係ない日本エレキテル連合への授賞コメントがものすごい。
「戦後も70年を迎えようとしているのに日本人はやっぱり相変わらずの日本人で、NOときっぱり言えない(中略)あげくの果てが「壊憲」と言われる7月の閣議決定。「ダメよ~ダメダメ」と高まる声を前にして、「いいじゃ~ないの~」とするすると受け流して、気がついたら憲法が解釈だけで変更されてしまった(中略)そんな日本の不条理な現実を、最高にシュールなコントで「大爆笑」に変えてくれたのが「細貝さんと朱美ちゃん」こと、今年一番の人気コンビ、日本エレキテル連合であった。」
「新語・流行語大賞」公式ホームページより
もうメチャクチャな論理展開で、このコメントの方がよほどシュールだ。毎年、この流行語大賞の選定から漂ってくるのは鼻を摘みたくなるほどキツい<団塊サヨク>臭(注1)である。
毎年、流行ってもいない政治的述語を、必ず批判的に使わせるために選ぶ。それも政権与党が自民党の時だけ。実際に流行っていようがいまいが関係ない。流行語という、一見大衆の無意識を照らし出すように見える現象だからこそ、政権揶揄に利用しやすい訳だ。
(中略)
ノーテンキなリベラル風護憲主張、ユーモアっぽく見せかける低レベルの政権批判、自らの思い出に殉じる野球ビイキ。流行語大賞は、どこをどう切っても<団塊サヨク>による<団塊サヨク>のための玩具にしか見えない。となると、この連載の締めは「流行語大賞ダメよ~ダメダメ」とするのが常道だが、そうしない。
文字通りのレッドデータアニマル(絶滅危惧種)としての<団塊サヨク>の悪あがきを、今後も毎年見せ続けて欲しい。一時期流行したのは確かだが、二度とは流行しない思想の人たちが流行語大賞を選び続ける滑稽さを、生ぬるく見ていたい。
(注1)団塊サヨク…戦後の日教組教育を受けて偏向した世代。まともな左翼に比べて、何も考えてないので片仮名でサヨクと書かれることが多い。
http://news.livedoor.com/article/detail/9542256/

▽関連スレ
2014年流行語大賞に「集団的自衛権」が選ばれて大炎上wwwww
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:31:20.01 ID:XUd3YVLO0.net
今年の露骨さで、今まで気が付いてなかった人も気が付いてしまったなw
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:30:58.59 ID:iZL9kmCC0.net
どう見ても、アナ雪のありのまま、子供がしきりに歌ってた。
あんなメンバーで流行語決めてんのかよ
339: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 13:44:32.67 ID:e/1KyaLs0.net
>>4
そうだよな。なんでアナ雪があれほど流行したのにアナ雪が受賞しないんだ?
363: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 13:52:47.48 ID:UjeGmZbe0.net
>>339
アナ雪が受賞すると受け取るのはディズニーだろ?
いろいろとめんどくさいんだろw
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:31:25.16 ID:Yxp6Q6Pn0.net
団塊左翼とか誤魔化すなよ
堂々と、「鳥越俊太郎」と書いてやれよ
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:32:06.16 ID:TNZ/EQT80.net
まぁ使う奴は頭の足りない連中だというのはハッキリしてるな
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:33:12.61 ID:6U6IGJo20.net
カスによるカスのためのゴミタメ大賞
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:34:24.09 ID:Yp7TUcPT0.net
10年後、20年後とか経つと
こういった政治風刺ごっこが当時の流行語と紹介されるわけか
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:34:44.08 ID:+GFapWrU0.net
大賞発表の日は、季節のトピックス的に報道機関が扱うが
それ以降は余り話題にすらならなくなったな。
464: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 14:31:12.03 ID:EwvlTxhg0.net
>>18
レコード大賞と似てるな。
誰が受賞したとかもう誰も話題にしないし、売上にも影響しない。
人知れずやってる老人会みたい。
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:34:44.59 ID:PiHDoDMk0.net
リベラルの意味おかしくなってきてるな
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:43:55.30 ID:ZLth8pV40.net
>>20
中国か朝鮮の手先
って意味でしょ>リベラル
252: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 13:13:37.04 ID:1WTm6ddU0.net
>>82
もはやその意味の方が正しく聞こえるもんなw
左翼の人達、しっかりしないとヘタレだと思われてますよーw
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:35:09.47 ID:IWTmRyWM0.net
>政治とは何も関係ない日本エレキテル連合
いや、こいつらもなかなかなアレだぞ。
よりにもよってあの『腹腹時計』を捩ったタイトルのDVD?出してる。

132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:52:16.14 ID:ZveBAG0E0.net
>>24
うわーまじかこれ…
480: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 14:38:09.34 ID:pHy5YZzv0.net
>>24
急にブレイクとかって売れてるふうに推してるのはそういう理由か?
そういや鳩山政権の時の「トラストミー」とか「ルーピー」は流行語にならなかったのかw
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:35:21.01 ID:GHkPmD4p0.net
去年より更に胡散臭さが増しただけの流行語大賞(笑)
もう辞めてしまえよこんな賞は
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:35:25.09 ID:Ah5Nm+WE0.net
新語・流行語大賞なんてそんなレベルって事だよね
ラインナップ見ても変なの混ざってるし
結局自分たちの主義主張の発表に利用してるだけ
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:36:12.62 ID:PiHDoDMk0.net
結局左翼って現状批判する自分に酔ってる厨二病と変わらないんだよな
批判するなとは言わないけど何でもかんでも批判してる
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:36:22.68 ID:O/FBrIZ70.net
マスコミが毎年大々的に報道することからして仕込みがミエミエだよな
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:36:55.02 ID:o6//dLu20.net
だから無難なレジェンドにしとけと…
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:37:07.91 ID:YHFVW5XZ0.net
捏造朝日関連がノミネートすらされていない、ほんと不思議だねぇ
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:37:23.05 ID:CsUV6Q2W0.net
選考委員会
姜尚中(作家・聖学院大学学長)
俵万智(歌人)
鳥越俊太郎(ジャーナリスト)
室井滋(女優・エッセイスト)
やくみつる(漫画家)
箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)
清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)
http://singo.jiyu.co.jp/
130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:51:57.26 ID:/p9qFr+i0.net
>>35
殆どがブサヨじゃねーかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
405: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 14:08:00.82 ID:HjrjRJxi0.net
>>35
あらあら、これじゃあダメだわ
395: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 14:04:58.86 ID:FW4tl1yc0.net
>>35
こいつらが審査員か
臭すぎて妙に納得w
317: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 13:38:39.50 ID:gqn2zeya0.net
>>35
見事に団塊サヨクだけ集めたなw
これは酷いわww
ユーキャン絶対に利用しないw
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:39:57.98 ID:R+7h3x1a0.net
だーからサヨクやチョンに公器、それに準ずるものを与えちゃいけないんだって
あいつら私物化することしか考えてないんだから
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:40:25.20 ID:uWsesdJQ0.net
今年は言い訳のしようがないほど露骨だったね
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:40:54.28 ID:IMa5R3Yy0.net
やり方が汚いな…
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:40:28.58 ID:0oflt7Zh0.net
選んでる人間を見れば一目瞭然
ファッションで流行の「サヨク」になって、
そのままそれがかっこいいと思って続けてるマヌケばっかり
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:42:22.72 ID:obw50dbF0.net
サヨってミンス政権でいい気になってたぶん落差で必死になっちまったのかね
俺も流行語大賞がこんな露骨な世論誘導狙ってたとは気づかなかったわ
164: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:57:31.47 ID:R+7h3x1a0.net
>>68
でもまあ福田が総理のときも「あなたとは違うんです」を受賞させて
福田を受賞会場に呼んでさらし者にしようと目論んでたからなあ
あの頃から、とっくに流行語大賞はサヨクに乗っ取られてたんだろうね
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:42:34.33 ID:BYEI0HdG0.net
授賞コメントすげえなw
本当か公式サイト確認しちゃったわ
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:42:36.51 ID:y2ND1Y8J0.net
エレキテル連合へのコメント、マジでこれかよw
芸人さんがかわいそうだ
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 12:48:09.75 ID:7NbAvXPK0.net
さすがにこれは露骨過ぎるww
集団的自衛権なんて流行った記憶もねーw
サヨクの中で流行ってたのか?ここ最近全然言われてなかったけどw
芸人へのコメントもひどすぎるだろwww
201: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 13:02:53.35 ID:QTe+r4z00.net
去年くらいからもう隠す気もないもんなw
206: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/12/05(金) 13:03:51.34 ID:R+7h3x1a0.net
サヨク的には面白いと思ってるんだろうけど
傍目には陰湿かつ粘着してるとしか思えないよね
サヨクのセンスの無さは絶望的だね
あんなメンバーで流行語決めてんのかよ
そうだよな。なんでアナ雪があれほど流行したのにアナ雪が受賞しないんだ?
アナ雪が受賞すると受け取るのはディズニーだろ?
いろいろとめんどくさいんだろw
堂々と、「鳥越俊太郎」と書いてやれよ
こういった政治風刺ごっこが当時の流行語と紹介されるわけか
それ以降は余り話題にすらならなくなったな。
レコード大賞と似てるな。
誰が受賞したとかもう誰も話題にしないし、売上にも影響しない。
人知れずやってる老人会みたい。
中国か朝鮮の手先
って意味でしょ>リベラル
もはやその意味の方が正しく聞こえるもんなw
左翼の人達、しっかりしないとヘタレだと思われてますよーw
いや、こいつらもなかなかなアレだぞ。
よりにもよってあの『腹腹時計』を捩ったタイトルのDVD?出してる。

うわーまじかこれ…
急にブレイクとかって売れてるふうに推してるのはそういう理由か?
そういや鳩山政権の時の「トラストミー」とか「ルーピー」は流行語にならなかったのかw
もう辞めてしまえよこんな賞は
ラインナップ見ても変なの混ざってるし
結局自分たちの主義主張の発表に利用してるだけ
批判するなとは言わないけど何でもかんでも批判してる
姜尚中(作家・聖学院大学学長)
俵万智(歌人)
鳥越俊太郎(ジャーナリスト)
室井滋(女優・エッセイスト)
やくみつる(漫画家)
箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)
清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)
http://singo.jiyu.co.jp/
殆どがブサヨじゃねーかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
あらあら、これじゃあダメだわ
こいつらが審査員か
臭すぎて妙に納得w
見事に団塊サヨクだけ集めたなw
これは酷いわww
ユーキャン絶対に利用しないw
あいつら私物化することしか考えてないんだから
ファッションで流行の「サヨク」になって、
そのままそれがかっこいいと思って続けてるマヌケばっかり
俺も流行語大賞がこんな露骨な世論誘導狙ってたとは気づかなかったわ
でもまあ福田が総理のときも「あなたとは違うんです」を受賞させて
福田を受賞会場に呼んでさらし者にしようと目論んでたからなあ
あの頃から、とっくに流行語大賞はサヨクに乗っ取られてたんだろうね
本当か公式サイト確認しちゃったわ
芸人さんがかわいそうだ
集団的自衛権なんて流行った記憶もねーw
サヨクの中で流行ってたのか?ここ最近全然言われてなかったけどw
芸人へのコメントもひどすぎるだろwww
傍目には陰湿かつ粘着してるとしか思えないよね
サヨクのセンスの無さは絶望的だね