転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555637414/
1:
江戸領内小仏蘭西藩 ★:2019/04/19(金) 10:30:14.68 ID:ScCaCPiC9.net
元サッカー日本代表の中田英寿氏が19日、TBS系「ビビット」で、真矢ミキとの対談に臨み、現役時代のマスコミとの確執について語った。
真矢から小さい頃はどんな子どもだったのかと聞かれた中田氏は、教師や親が指導しても納得しなければ絶対にやらなかった子ども時代だったと振り返った。これに真矢は「『なんで言う事を聞かないんだ』という人はいなかったのか?」と質問。すると中田氏は「そんなのいっぱいあって。その最たるものが現役時代のメディアとの付き合い方。すっごい戦いましたからね」と振り返った。
中田氏と親しい真矢は「ヒデちゃん、どなたとも溶け込んで…」とそんな一面は信じられないという表情を浮かべ、中田氏も「好きだから。子どもの頃から人と話をするのが好き」と認めたが、現役時代のヒーローインタビューを振り返り「試合終わりました、インタビュー生中継30秒、『今日はどうでしたか?』と。どうでした?お前の疑問はないのかと」と思っていたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000041-dal-ent

2:
名無しさん:2019/04/19(金) 10:31:38.78 ID:UawtxrKw0.net
伊良部やイチローもマスコミ嫌いにしたのはマスコミ自身
641:
名無しさん:2019/04/19(金) 12:38:57.08 ID:jfnLVu5K0.net
>>2
俺でもあんな扱いされたら嫌いになるから当然だろ
本音では「お前らうぜええよ。勝手に書いてろよ」と言いたいと思う
102:
名無しさん:2019/04/19(金) 10:58:42.54 ID:ba7NE+Yr0.net
>>2
好かれてなぁなぁなのも困るだろ
聞きたいことを聞かないマスコミ
NGTの会見なんか仲良しのなぁなぁ会見でマスコミが何も聞かなかったら見てたか?
厳しい質問をするし秋元にも触れるし楽しかったじゃん
152:
名無しさん:2019/04/19(金) 11:08:39.45 ID:CC3Zea8q0.net
>>102
ずれてる
スポーツ選手がマスコミ嫌いなのはマスコミがマスゴミだからという話
NGTのやつは本来の糾弾の機能果たしてるだけでなにもほめるべきことではない。
170:
名無しさん:2019/04/19(金) 11:12:41.56 ID:ba7NE+Yr0.net
>>152
今までのAKB対応は忖度しまくりで紙面にすら載せないテレビではならないだったんだぜ
それがあの追及
194:
名無しさん:2019/04/19(金) 11:18:18.99 ID:9M9a47A40.net
>>170
NGTの奴は新潟にだけ攻撃を集中して、運営本部や秋元康、AKBや坂道グループなどの同じグループの多店舗に批判が行かないようマスゴミが忖度してるんだろ
3:
名無しさん:2019/04/19(金) 10:31:42.68 ID:F631lFAn0.net
日の丸嫌いだから代表引退とか、W杯期間中にデマ書く新聞あったよな
598:
名無しさん:2019/04/19(金) 12:29:36.98 ID:cPEyg2qx0.net
>>3
よく覚えてる
俺が「新聞って自分らの主張したいがため捏造でもなんでもするんだ」と初めて思えた記事だった
すげー違和感感じたことを覚えてる
864:
名無しさん:2019/04/19(金) 13:42:27.80 ID:u769B5yX0.net
>>3
アカヒは国歌斉唱の事でもヒデ絡みで嘘記事出してるからな
あの新聞社の闇は深い
8:
名無しさん:2019/04/19(金) 10:34:46.79 ID:RJL/QuWB0.net
最初の頃は本当に人懐っこかったんだよ。
それが協会とサニーサイドが掌で躍らせたんで、今やこんなんなっちゃった
99:
名無しさん:2019/04/19(金) 10:58:06.51 ID:ooIvbA210.net
>>8
まだ高校生の頃自宅で漫画読んでるの撮らせてたな
204:
名無しさん:2019/04/19(金) 11:19:46.64 ID:OZXj0de80.net
>>8
ラ王のCMが本人の素なんだな
10:
名無しさん:2019/04/19(金) 10:34:57.25 ID:ENTc8aEP0.net
マスゴミのシナリオ通りにいかず、期待した答えが返って来なかった時の執拗さは異常
11:
名無しさん:2019/04/19(金) 10:35:12.02 ID:tvHf5vGA0.net
ベルギーは赤い悪魔でしたか?
88:
名無しさん:2019/04/19(金) 10:56:57.00 ID:LHfsQAVw0.net
>>11
質問の意味が分かりません
873:
名無しさん:2019/04/19(金) 13:48:09.32 ID:0uR7YY7K0.net
>>88
これが言えるほど成熟した日本人がいないんだよなあ
25歳の中田は立派だった
20:
名無しさん:2019/04/19(金) 10:39:49.98 ID:CuiWg2cn0.net
まあメディアも悪いけど、今日はどうでしたかって質問ぐらいは
読み取って答えたほうがいいと思うね。
21:
名無しさん:2019/04/19(金) 10:40:10.43 ID:jGEXErmY0.net
NAKATA.netで発信してたからな
そういう意味でも当時は斬新だった
227:
名無しさん:2019/04/19(金) 11:24:39.04 ID:piMxNhz30.net
>>21
なるほど、自分から情報発信していたのか。
ある意味今の時代を先取りする事してたんだな。
253:
名無しさん:2019/04/19(金) 11:28:41.05 ID:I0qma8D/0.net
>>227
海外移籍といいネットで発信といい、そういうのがまだ未発達な時代に自ら切り拓いたのは凄いと思う
今の選手で当時の状況で海外移籍出来る自我の強い人はどれだけ居るんだろう
380:
名無しさん:2019/04/19(金) 11:49:02.24 ID:4eYijsu30.net
>>227
スポーツビジネスの教科書あったら載るぐらいのことよ
だからベッカムとか他のスター選手の方から中田に近づいてきた
SNSどころかブログという言葉すらない時代
246:
名無しさん:2019/04/19(金) 11:27:44.76 ID:9nJu06vp0.net
>>21
トランプ大統領の既成メディア嫌いのTwitter発信みたいなものだな
mona_news
が
しました