転載元:
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1556776738/
1:
(^ェ^) ★:2019/05/02(木) 14:58:58.45 ID:JTUuDRX79.net
1944年、米軍潜水艦の魚雷に撃沈された学童疎開船「対馬丸」に乗り、自身は生き残ったが、親族や友人を亡くした平良啓子さん(84)=大宜味村=は2014年6月、那覇市の対馬丸記念館を訪れた前天皇ご夫妻との懇談に参加しなかった。
「沖縄に寄り添う前陛下の姿勢に文句はない。でも、あの頃を思い出してしまうから、会いたいけど会いたくないんですよ」(中略)
人々が皇居で日章旗を振る光景には違和感を覚える。令和への代替わりで、国民が浮き立つ様子を素直に見ていられないという。「やっぱり死んだ同級生や家族のことを考えると、はしゃいでいられない」と平良さん。「とにかく、平和な時代になれば」と語った。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/415408

6:
名無しさん:2019/05/02(木) 15:04:07.21 ID:1YCXx9Bo0.net
そこに2つの国があり、利害が発生する限り
天皇制があろうが無かろうが戦争になる可能性がある
昔を思い出すんだろうね
戦争をするのは日本国政府であって天皇ではない
5:
名無しさん:2019/05/02(木) 15:02:44.94 ID:OIbBrXTf0.net
だからと言って沖縄サヨクメディアの沖縄と本土との分断工作に加担するのは如何なものか
8:
名無しさん:2019/05/02(木) 15:06:10.11 ID:7IR6ntUY0.net
いや米軍の魚雷にやられたなら普通に米国恨めよ…
13:
名無しさん:2019/05/02(木) 15:09:26.89 ID:QBPykl/Q0.net
一度支那中共に支配されて
現在まさにチベット人やウイグル人が体験してる民族浄化を味わわないと
反日メディアしかない洗脳された沖縄県民は覚醒しないのかな?
29:
名無しさん:2019/05/02(木) 15:23:46.16 ID:8n5t6Hf30.net
子供をのせた疎開船に無差別攻撃を仕掛けたアメリカ人のことは恨まず天皇を恨むか。
正気なのかね。
19:
名無しさん:2019/05/02(木) 15:16:59.02 ID:k68Nq3mV0.net
人が生まれて戦のない時代があったのか
32:
名無しさん:2019/05/02(木) 15:26:31.28 ID:ArzldLd40.net
沖縄タイムスがこんな記事ばかり書いてる間はスパイの巣窟である疑念は消えない
36:
名無しさん:2019/05/02(木) 15:29:49.22 ID:gwqtAbsK0.net
何か行動する事にいちいち批判して
自由な行動制限するのが沖縄タイムス
これこそ危険思想だよ
40:
名無しさん:2019/05/02(木) 15:35:23.69 ID:B3hBR4YD0.net
天皇と戦争が強く結びついた時代の人なんだろうね。
少なくとも、今の中年世代はそういう危機感はない。
新旧の天皇なら戦争に賛成することはゼロだという認識しか持てない。
42:
名無しさん:2019/05/02(木) 15:36:42.58 ID:YmSvXddy0.net
皇室があって天皇が居る事と
戦争が起こることは全く無関係なんだけど?
なんでごっちゃになってんだ?
47:
名無しさん:2019/05/02(木) 15:39:10.93 ID:rvctwZx30.net
世迷い言行ってるBBAの言葉が全てみたいに取り上げてるんだよ
天皇および天皇制があるから戦後日本は抑制的でいられたんじゃね
平和な時代が続いてるやん
48:
名無しさん:2019/05/02(木) 15:39:26.32 ID:B3hBR4YD0.net
今の天皇は戦争どころか、世界的権威をいかして国民のために平和外交してくれてるのにね。
50:
名無しさん:2019/05/02(木) 15:40:45.06 ID:PFKSRDrk0.net
むしろ戦争ができる国になってもらいたいわ
そうすれば支那や北朝鮮からの脅威から国や国民を守る事ができる
49:
名無しさん:2019/05/02(木) 15:40:36.83 ID:0iyKp+pk0.net
完全に政治に関与する権利を奪われている上に
今では遥かに一般人より制約が多い天皇家を観て
戦前に戻る懸念とか普通に頭悪いでしょ。