転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556795788/
1:
かに玉 ★:2019/05/02(木) 20:16:28.84 ID:Lz4Ri6t49.net
「場」としてのインターネットは、絶えず拡大しています。毎日、新しいウェブページが次々につくられています。その数があまりにも多いので、その一部は時とともに消えていっているような気がします。
でも実のところ、それらはGoogleから消えているだけなのかもしれません。
10年前のサイトはGoogleに表示されなくなった?
ウェブデベロッパー/ブロガーのTim Bray氏やMarco Fioretti氏が2018年に投稿した記事によれば、どうやらGoogleはインターネット全体をインデックスするのをやめ、そのせいで一部の古いサイト(10年よりも前のもの)はGoogle検索に表示されなくなったようなのです。
https://www.lifehacker.jp/2019/04/how-to-find-old-websites-that-google-won-t-show.html

5:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:18:11.83 ID:qr47tVaR0.net
更新が止まったけど
重要情報サイト見つからなくなるの?
レトロゲーム攻略できへんやん
123:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:34:15.47 ID:GCTYM0Qs0.net
>>5
今のうちにお気に入りいれとけ
240:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:46:07.68 ID:rjg094GP0.net
>>5
そういう古のサイトは既にジオシティーズの終了によってかなり死んでるんだよなあ
253:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:48:20.62 ID:ZfyaYQ210.net
>>240
あれ辛いんだけど。
かなり消えた
267:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:49:17.48 ID:UvbFGw2b0.net
>>240
大量のレトロゲーを1つ1つ紹介して最後にゲーム内メッセージで締めてたサイトもジオシティーズだから亡くなっちゃったな
個人的にはミスターXの野望がかなり前に閉鎖してたのが残念だったが
あれはレトロゲー攻略がメジャーどころからどマイナーなものまで色々あった
265:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:49:11.11 ID:uUGmKAzq0.net
>>253
インフォシークとジオシティズが死んだせいで当時のネット関連半分以上死んだ気がするわ…
334:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:58:45.19 ID:UG9IGDOC0.net
>>265
鳥とライコスも思い出してやれ
8:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:18:30.24 ID:owiAR5yJ0.net
わかる
超マイナーなサイト検索しても出てこなくなった
22:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:21:37.49 ID:X3M3vZvZ0.net
忘れる能力は人間だけの特権だった筈なのに…
3:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:17:47.49 ID:kpdoFsIo0.net
黒歴史サイトが検索に引っ掛からなくてええやん
12:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:19:35.38 ID:gRI7sogw0.net
広告ばかりが上位に来てウザい
31:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:22:35.68 ID:0VTpGUE00.net
10年以上前のサイトが見たい奴は何が目的なんだよ
古い情報なんて何の役にも立たなさそうなのに
142:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:35:39.61 ID:Ibmv5JTN0.net
>>31
いや、古い情報でも有用なものは多い
218:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:43:07.61 ID:WbUwapTr0.net
>>31
解散したバンドのライブレポとか見たくなる
133:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:35:03.22 ID:Hjh96OKU0.net
>>31
いま何かを思い付いたとして、大抵は先に誰かが思い付いてたり、やってる場合が多いんだよ。
そういうのをひっそりとつらつら書いてるのが残ってたりして、とても参考になる事があるわけ。
33:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:22:59.63 ID:AyEN8W8B0.net
人の噂は75日と言うけど
ネットの噂は10年か
37:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:23:50.30 ID:X3M3vZvZ0.net
グーグルが他の検索と違うのは、デビュー時に、ネット空間くらい全部自サイト内に収めちゃいますよって豪語してたくせに、その広大さに諦めてしまっては、グーグルがグーグルであることを止めたと受け取るほかない。
43:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:24:46.60 ID:CE6uS01x0.net
ネットから痕跡を消したい人は
10年我慢すればいいかw
46:
名無しさん:2019/05/02(木) 20:25:47.56 ID:C1EhTscz0.net
10年じゃ早すぎねえか
もうグーグルも役に立たんわ
mona_news
が
しました