転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420730575/
1: Egg ★@\(^o^)/2015/01/09(金) 00:22:55.11 ID:???0.net
フランスで勢いを増している極右政党「国民戦線」のマリーヌ・ルペン党首は7日、事件について、一般のイスラム教徒とは区別すべきだとしながらも「イスラム原理主義に関連したテロの脅威が高まっているのは事実だ」と述べた。
移民排斥を唱える国民戦線の幹部は「われわれが正しいことが証明された」と自信を見せた。同党は昨年の欧州議会選挙でフランスの第1党になるなど支持を集めており、今回の襲撃テロでさらに増長する可能性もある。
一方、ドイツ各地で毎週数万人を集めている「反イスラム化デモ」を側面から支持する小政党「ドイツのための選択肢」の副党首は7日、「イスラム主義の危険を無視してきた者(政府や既成政党)は罰せられた」と主張。
事件を受け「反イスラム化デモ」が「現実性と重要性を与えられた」と、正当化されたとの見解を示した。この小政党はユーロ離脱や、移民規制を訴え地方議会で伸長している。
これに対し、ドイツの与党幹部は「卑劣な議論」と激しく反発。デメジエール内相は「イスラム過激派のテロと一般のイスラム教はまったく別で、峻別(しゅんべつ)が求められている」と述べた。ドイツ政府は、イスラム教への嫌悪感が社会の中に広がっていることから、政財界関係者と移民代表との対話など、イスラム教徒との社会統合策に取り組んでいるが、効果は必ずしも出ていない。
一方で、イスラム過激派によるテロ未遂事件は頻繁に摘発されている。別の独与党幹部は「(今回の)テロを利用して憎悪の種をまくことは許されない」と、社会の亀裂の深まりに警告を発した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150108-00000089-mai-int

▽関連スレ
【ドイツ】「ヨーロッパがイスラム化している」と抗議デモ
スウェーデンでモスクの襲撃が多発! 国民の間で移民排斥の声が高まるも、政府は聞き入れず
3: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 00:24:48.95 ID:iP7XTfOH0.net
>欧州で「反イスラム運動」が勢いづき、それを支持する極右政党も増長する
増長って…外国の一政党に対してなんでそんなに上から目線なわけ?
42: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 00:58:33.14 ID:lbJXR0/u0.net
>>3
ちなみに日本では野党第一党の民主党が、
「 人種差別禁止法で外国人ヘイトをやめさせよう 」とか「 もっと難民や脱北者を受け入れよう 」とか、
「 不法滞在者11万人を合法化させよう 」とか「 在日に参政権を与えよう 」とか
「 中国人留学生をもっと受け入れて交流しよう 」とか主張してて
国会質疑では「移民議論の検討をどうか」と安倍にもちかけて、入管法の緩和改正に賛成して、
更に韓国政府が取り組む外国人受け入れ推進策を視察・報告してるからね。
51: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 01:07:14.05 ID:rAxB+dZrO.net
>>42
海外の安い労働奴隷を国内に入れて日本人の賃金も下げるのが目的
将来的に日本人がマイノリティになろうが、経営者が儲かればいい訳だ
日本の政治家、マスコミは右も左も経団連(経営者)のいいなり
13: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 00:26:49.40 ID:20u7l9bg0.net
因果応報
他を認めない者が他から排除されるのは自業自得そのもの
100: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 05:01:10.76 ID:d6JKXTQI0.net
>>13
まさにこれ。
14: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 00:27:06.49 ID:Ood5pc980.net
ただでさえ中東系移民が嫌われてる現状でテロやりはじめたら
排斥に動くのはどうしようもない
15: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 00:27:39.79 ID:wZU6jJcw0.net
言論には言論で返せとか
けっきょく白人の身勝手な押し付けなんだよな
射殺される瞬間にそれを悟っただろ、あの馬鹿な自称風刺画家どもは
101: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 07:14:59.43 ID:bg+SA2VF0.net
>>15
まあ直接手を出した方が悪いのは変わらないんだけどな
それでもあいつらに表現の自由代表みたいな顔させてるのは胸糞悪いわ
17: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 00:28:21.71 ID:FrATqoVM0.net
日本もこういう挑発に乗って気が付いたら戦争してたんだよな…
19: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 00:30:02.91 ID:pCXFjybV0.net
理想論から演繹的に政策を実行しようとして
このような現実の問題の種をあちこちにまいているのは
常に左翼だ
22: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 00:33:27.57 ID:OMKdpQtc0.net
差別とテロの原因はヘイトスピーチを禁止したこと。
フランスでヘイトスピーチを法規制
↓
穏健派によるイスラム教徒へのクレームを封殺 ←ここでクレーム処理してれば問題解決できる。事態が悪化したケースの予測と対策も可能。
↓
過激派がイスラム差別
↓
イスラム教徒が不当に差別されたと思いテロ行為
↓
事態の悪化が急速で対応が困難。
23: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 00:34:01.01 ID:j5f9dRZf0.net
移民ってのは、安い労働力を使いたい企業家だけが得をする話で
国民一般は損をするだけの話だからな
30: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 00:46:46.85 ID:gesy1/SR0.net
表現の自由も大事だが
それよりも人を傷つけない事が大事なのがこの新聞社がわかっていれば
こんな事にはならなかったのに
34: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 00:50:46.61 ID:v66BE49r0.net
>>30
違う
欧州では反イスラムというものが出来上がり
保守系で移民排除や規制というのを掲げるのが政権を取っていたんだよ
それに合わせて欧州で移民やっているイスラムの若者はイスラム国に入りテロ活動
移民がイスラム国の支援しているで問題になっていた
火が付けば爆発状態だったんだよ
31: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 00:47:51.46 ID:v66BE49r0.net
ドイツが反イスラム排斥でデモやっているときに
新聞社をイスラム教徒が襲撃とかデモの正当性与えちゃったな
33: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 00:48:55.73 ID:U0djKO6W0.net
なぜかまったく別物なのに
日本国内の某外国人たちが欧米のムスリムに仮託して
「移民の受け入れが悪いからテロ事件が起こるんだ」
みたいな的外れな意見をわめきはじめると予想する
39: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 00:55:54.42 ID:vy3iJ7aH0.net
フランスってインドシナでなにやってきたのか忘れてるんだろうな
41: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 00:57:36.15 ID:v66BE49r0.net
>>39
だから優遇はしてきた方なんだけどね
福祉とか不法滞在受け入れとか欧州とかずっと我慢してきた
それも限界が来たんだろうな
46: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 01:00:46.15 ID:6PRTyWAl0.net
欧米ではヘイトスピーチは禁止されているって嫌韓デモを禁止しようとたくらんでるけど
単に反イスラムなだけならいくらでもデモできるじゃん
ほんと左翼と朝鮮人って嘘つきだな
48: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 01:04:01.47 ID:25zdsHvLO.net
時代は右翼、民族主義、排外主義なんだよな
イギリス、ドイツ、フランス、スウェーデン、オランダ、ベルギーなどなど
左リベラルは終わったわ
49: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 01:06:14.11 ID:v66BE49r0.net
>>48
イギリス、ドイツ、フランスが保守になるだろ
しかもいくら移民で国籍与えても反政府のテロリストで襲撃するというを証明した
50: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 01:06:55.30 ID:6PRTyWAl0.net
>>48
イスラムの場合は単なる”民族”や”国家”でもないからね
そこが宗教の怖いところだ
まさに文明の衝突でもある
62: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 01:13:18.40 ID:8vRz8grs0.net
>>50
イスラムの怖いところは人口が増え続けるうえ慢性的に男余りなんだよな。
穏健なカリフを目指すやつとか出て来ないんかな。
52: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 01:08:51.09 ID:qJgdlEe/0.net
報復がある可能性は大やな
イスラム教徒が銃撃で殺人を犯した事実がある。
53: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 01:09:03.64 ID:f1GkWOFN0.net
だからゆーたろ
今後10年以内に欧米は右傾化するって
今どきサヨ?
時代遅れ
56: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 01:10:17.36 ID:6PRTyWAl0.net
>>53
しかもその原因が”左”の自爆だからなあ
そら批判にはいっさい耳をかたむけなければこうなるわ
57: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 01:10:38.66 ID:LIf7h2Au0.net
ドイツやフランスが連帯して数十万人くらいの大規模デモが起きると
相当なインパクトがあるだろね
ある意味、歴史を左右することになるかもしれんな
このまま移民が増えれば間違いなく欧州はイスラム化していくが
ここでキリスト教の本能として反発すればイスラム化を防げるかもしれない
その分岐点となる可能性がある
61: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 01:12:06.40 ID:6PRTyWAl0.net
日本でもイスラムの批判的な本を翻訳した教授が殺されて結局未解決だもんな
イスラムは怖いよ
卑劣さと意味不明さでは朝鮮人の方が上だが、まっすぐな狂気だけにまた違った怖さがある
63: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 01:13:54.29 ID:JPBwvEZZ0.net
日本も移民受け入れればいずれ似たようなことになるだろうな
68: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 01:22:15.71 ID:lnGwcB5h0.net
イスラエルとの葛藤が、アメリカを巻き込んでいるしな。
治まる道筋が見えないだろう。
73: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 01:53:27.12 ID:+z6fgPn90.net
ヨーロッパ各国の国内でアラブVSイスラエルみたいな命がけの闘争が
激化したらヨーロッパ全体がベイルートみたいになるんじゃね?
憎しみの連鎖ってなかなか断ち切ることができないのは
イスラエルとパレスチナをみれば良く分かる。
88: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 02:14:56.56 ID:I86irVwc0.net
しかし、自国内でいつまでも調子に乗られても困るし、
イスラムの方も自重しないから、
いつかはこのような事になったと思うよ
76: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/09(金) 01:58:23.23 ID:A0XvpDjY0.net
今回の場合、あまりに風刺画が酷すぎたからイスラムの側の肩を持ちたくなるし極右が騒ぐのは筋違いだと思うが、
まあ積もり積もったものが両者に有るんだろうね。
他国なら空爆すれば良いが、国内で本格的にいがみ合ってこれからどうなるんだろ。
増長って…外国の一政党に対してなんでそんなに上から目線なわけ?
ちなみに日本では野党第一党の民主党が、
「 人種差別禁止法で外国人ヘイトをやめさせよう 」とか「 もっと難民や脱北者を受け入れよう 」とか、
「 不法滞在者11万人を合法化させよう 」とか「 在日に参政権を与えよう 」とか
「 中国人留学生をもっと受け入れて交流しよう 」とか主張してて
国会質疑では「移民議論の検討をどうか」と安倍にもちかけて、入管法の緩和改正に賛成して、
更に韓国政府が取り組む外国人受け入れ推進策を視察・報告してるからね。
海外の安い労働奴隷を国内に入れて日本人の賃金も下げるのが目的
将来的に日本人がマイノリティになろうが、経営者が儲かればいい訳だ
日本の政治家、マスコミは右も左も経団連(経営者)のいいなり
他を認めない者が他から排除されるのは自業自得そのもの
まさにこれ。
排斥に動くのはどうしようもない
けっきょく白人の身勝手な押し付けなんだよな
射殺される瞬間にそれを悟っただろ、あの馬鹿な自称風刺画家どもは
まあ直接手を出した方が悪いのは変わらないんだけどな
それでもあいつらに表現の自由代表みたいな顔させてるのは胸糞悪いわ
このような現実の問題の種をあちこちにまいているのは
常に左翼だ
フランスでヘイトスピーチを法規制
↓
穏健派によるイスラム教徒へのクレームを封殺 ←ここでクレーム処理してれば問題解決できる。事態が悪化したケースの予測と対策も可能。
↓
過激派がイスラム差別
↓
イスラム教徒が不当に差別されたと思いテロ行為
↓
事態の悪化が急速で対応が困難。
国民一般は損をするだけの話だからな
それよりも人を傷つけない事が大事なのがこの新聞社がわかっていれば
こんな事にはならなかったのに
違う
欧州では反イスラムというものが出来上がり
保守系で移民排除や規制というのを掲げるのが政権を取っていたんだよ
それに合わせて欧州で移民やっているイスラムの若者はイスラム国に入りテロ活動
移民がイスラム国の支援しているで問題になっていた
火が付けば爆発状態だったんだよ
新聞社をイスラム教徒が襲撃とかデモの正当性与えちゃったな
日本国内の某外国人たちが欧米のムスリムに仮託して
「移民の受け入れが悪いからテロ事件が起こるんだ」
みたいな的外れな意見をわめきはじめると予想する
だから優遇はしてきた方なんだけどね
福祉とか不法滞在受け入れとか欧州とかずっと我慢してきた
それも限界が来たんだろうな
単に反イスラムなだけならいくらでもデモできるじゃん
ほんと左翼と朝鮮人って嘘つきだな
イギリス、ドイツ、フランス、スウェーデン、オランダ、ベルギーなどなど
左リベラルは終わったわ
イギリス、ドイツ、フランスが保守になるだろ
しかもいくら移民で国籍与えても反政府のテロリストで襲撃するというを証明した
イスラムの場合は単なる”民族”や”国家”でもないからね
そこが宗教の怖いところだ
まさに文明の衝突でもある
イスラムの怖いところは人口が増え続けるうえ慢性的に男余りなんだよな。
穏健なカリフを目指すやつとか出て来ないんかな。
イスラム教徒が銃撃で殺人を犯した事実がある。
今後10年以内に欧米は右傾化するって
今どきサヨ?
時代遅れ
しかもその原因が”左”の自爆だからなあ
そら批判にはいっさい耳をかたむけなければこうなるわ
相当なインパクトがあるだろね
ある意味、歴史を左右することになるかもしれんな
このまま移民が増えれば間違いなく欧州はイスラム化していくが
ここでキリスト教の本能として反発すればイスラム化を防げるかもしれない
その分岐点となる可能性がある
イスラムは怖いよ
卑劣さと意味不明さでは朝鮮人の方が上だが、まっすぐな狂気だけにまた違った怖さがある
治まる道筋が見えないだろう。
激化したらヨーロッパ全体がベイルートみたいになるんじゃね?
憎しみの連鎖ってなかなか断ち切ることができないのは
イスラエルとパレスチナをみれば良く分かる。
イスラムの方も自重しないから、
いつかはこのような事になったと思うよ
まあ積もり積もったものが両者に有るんだろうね。
他国なら空爆すれば良いが、国内で本格的にいがみ合ってこれからどうなるんだろ。