転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420852532/
1: 影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:15:32.73 ID:???0.net
かつて視聴率トップを独走したとは思えないほど低迷しているフジテレビが、年末年始にさらに失速。12月29日~1月4日の週間平均視聴率では、ゴールデン、プライム2部門でテレビ東京を下回る大惨敗を喫した。さらに1月4日は全日も含めた3部門すべてでテレ東に負けるという屈辱的な結果に…。

テレ東の看板番組といえば太川陽介(55)と蛭子能収(67)の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」が有名だが、この企画すらフジはあっさりとパクっている。「タカトシ&温水が行く小さな旅」がそれだ。

「最初はタカアンドトシと温水洋一が散歩する内容だったのが、テレ東の『ローカル路線バス』が好調になってから『タカトシ温水路線バスの旅』が始まった。いくらなんでも節操がなさすぎる」(同)

パクリが多い原因として、上司が責任を取らないフジの体質があるという。

「後輩や制作会社のミスの責任を一切取らない。上が責任を取らないから、若手や制作会社が大コケを恐れて斬新な企画を出せない。すでにヒットしている企画なら及第点の数字は取れるから、パクリの企画ばかりになる」(制作会社スタッフ)

最近はこんな弊害もあるとか。「実験的な斬新な企画があると、制作会社はまず日本テレビかテレビ朝日に持っていく。そこでボツになるとフジかTBSに回る。局の勢いの差が出るのも当然ですよ」(同)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150110-00000003-tospoweb-ent


▽関連スレ
フジテレビが大晦日夜にワンピースを放映 → 視聴率3.3%で他局に完敗wwwww
フジテレビ、1000人異動でも視聴率低迷続く…大物起用の番組大改編も大コケ


233: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:38:40.29 ID:3/SHEpGZ0.net
落ち目のフジテレビ(笑
----
★★視聴率推移:ゴールデン(年度)★★

●フジテレビ
2005 14.3% ※断トツ1位
2006 14.1%
2007 13.8%
2008 13.3%
2009 13.6%
2010 12.6% 
2011 12.5% ※1>>位。7月岡村「いやなら見るな」
2012 10.9% ※激減して一気に4位に落ちる。
2013 10.5% ※4位。落ちる一方。1位読売、2位朝日、3位NHK




306: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:43:40.99 ID:SLcBin2G0.net
>>233
韓流に力を入れていくごとに
毎年視聴率が下がっていってるな




7: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:17:43.52 ID:t/Wkpf0s0.net
嫌なら見るなって言われたから



8: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:17:49.95 ID:f4s550eo0.net
バイキングつまんないから終わらせよ



9: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:17:50.53 ID:A2mrDBSE0.net
今年の正月は明治神宮への参道に地獄絵飾らなかったのかい?

d84bac48.jpg




10: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:17:59.61 ID:Pd0BPv2p0.net
だってつまんねーんだもん



12: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:18:05.62 ID:2+6qb48w0.net
異常な韓国推しは吐き気がする。



132: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:29:56.22 ID:+BEFXhfR0.net
>>12
今のフジテレビは改心して韓国推しはほとんどないよ(´・ω・`)




441: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:52:25.46 ID:+Dk77X4E0.net
>>132
見られないから気づかれない。
もう視聴者の中ではフジ=チョンのイメージが定着した




15: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:18:46.47 ID:XlbY6rKf0.net
懲りずにチョンドラ放送とか終わってるだろウジテレビ



21: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:19:25.93 ID:9+bIQFwR0.net
平均年収軽く1千万超えてるのに何が落ちぶれただって?



22: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:19:34.36 ID:cQWDb9yU0.net
今はNHKかテレ東しか見れる局がないからな
余計なひな壇芸人もコメンテーターもいない
気楽に見ていられる




23: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:19:41.19 ID:buYhRcC30.net
だから新社屋の方角が悪かったの。
あんな離島みたいなところへ誰も行くたくないから人材が集まらなくなった。




24: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:19:42.86 ID:Ijc8LRLT0.net
韓国抜きにしてもフジはつまらないし、見る価値がある番組ないんだよね。



25: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:19:46.34 ID:IeyZL9La0.net
半島ネタのニュースが他局に比べて異常に多い



28: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:19:57.61 ID:WlxE6qGrO.net
慢心、環境の違い



29: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:20:03.09 ID:E3q7Yczj0.net
わかりやすい法則でしたね



30: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:20:04.89 ID:ypeFLrWr0.net
思想がどうこうというより、単に見るものがない
面白い番組をやってるのなら嫌でも見るけど




31: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:20:06.31 ID:u/Zak9/80.net
まさに地獄絵図www

泥舟から逃げたタモリさんは勝ち組www




525: !omikuji!dama@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:56:55.66 ID:wt6pKNQp0.net
>>31
あの正月の地獄の絵は自分達の姿を現してたんだねw
まさしく、フジテレビの地獄絵図w




34: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:20:56.52 ID:FMq3HsXn0.net
最近どの局もテレ東のパクリ番組みたいなのしかやってないだろ



36: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:21:00.60 ID:Jg8SESIi0.net
ナイナイの岡村さんの言葉に深く賛同しそれを実行してるだけです
何か問題でも?




37: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:21:11.13 ID:rjN0GY1W0.net
最近芸能人も嫌なら観るなとか言わないの?
言ってもらいたいんだけど




40: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:21:15.22 ID:kMo4Giur0.net
去年の正月の地獄絵図は忘れない
完全にズレてる




43: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:21:51.75 ID:/9zzy5SQ0.net
ペット百科を打ち切りにしたフジテレビはもう見ない



151: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:31:48.44 ID:4aLTH5Z80.net
>>43
ほんと、ペット百科は良い番組だったのに…




45: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:22:11.92 ID:1NGHrlecO.net
もはやデモされる価値もない存在



50: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:22:58.47 ID:1oxa0OF/0.net
おちゃらけ番組で手を抜いても率取れる時代に
番組制作能力がガタ落ちして回復不能なんだろ
能力のあった人材は閑職行きかとっくに他所に移ったかなんだろう




56: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:23:20.90 ID:0mqZ891Z0.net
東スポに馬鹿にされるキー局



58: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:23:31.45 ID:FtN7xH5e0.net
もうフジは見てないな
ってかテレビがもう終わりやろ
何もおもろいのないやん




62: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:23:59.43 ID:qWMQrlDG0.net
しょぼい企業のCMが増えたな



64: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:24:01.52 ID:nR0VMj9E0.net
フジの強みは、「面白くなければテレビじゃない」だったが、
上場企業が「面白ければ、不道徳であろうが下品であろうがかまわない」という番組作るわけにもいかんからなあ。

むしろ、昔みたいに「母と子のフジテレビ」路線に戻ったほうが、
トップにはなれなくとも安定した固定層の視聴層を獲得できるんじゃないか?




70: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:24:38.82 ID:0KK+jT6q0.net
還流がどうとか以前にフジテレビの番組はことごとくつまらないもん
よっぽど番組作ってる現場の人材が劣ってなければこうはならんよな




66: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:24:11.75 ID:x8AGDNhk0.net
同じような企画で作ってもフジだと面白くなくなるのはどうしてだろう。
見ていて不快なんだけど。




67: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:24:16.62 ID:uTgj7UQQ0.net
知性のかけらもないフジと結構いい味だしてるTV東京じゃ一緒に語るのも失礼かと



74: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:25:09.19 ID:+7PtT+9sO.net
リトルボーイTシャツを平然と使い、知りませんでしたと言いはるフジテレビ。

たぶんトップの脳味噌が腐ってるからだと思われてるよ。




76: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:25:15.95 ID:MzfLnEC90.net
地デジ化で新聞のテレビ欄が隅になったから

これは東京だけで地方は真ん中だったりするから言い訳でしかない
番組が面白くなくなっただけ




77: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:25:16.48 ID:U3aFy+gR0.net
嫌なら見るなと言ったものの
ここまで見ない奴が続出するとは思わなかったんだろう




78: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:25:17.50 ID:oZwOL5Ml0.net
コンテンツの質では圧倒的にテレ東の方がいいからな。
今後どうなるかわからん。




80: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:25:26.74 ID:Vk/1EgAk0.net
「津波 ラッキー」は酷いわ

b5679daa.jpg


※フジテレビ、東日本大震災を題材にしたドラマで「tsunami-lucky」というメアドを使用



502: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:55:31.69 ID:AVZfqQZ/0.net
>>80
あれはフジテレビデモのはるかに後の出来事なんだよね

俺はあれでもう諦めた。
フジデモはまだ「フジテレビよ目を覚ませ!」って雰囲気だったんだけどね




83: 名無しさん@\(^o^)/2015/01/10(土) 10:25:43.85 ID:bAQZC1DH0.net
「日本を侮辱してウリが楽しむ」という基本方針を変えなきゃ。
「(制作側が)楽しくなければテレビじゃない」ではね。