転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1560476135/
1:プティフランスパン ★:2019/06/14(金) 10:35:35.37 ID:tMIOcyny9.net
娘が小学校の先生から「お箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけんよ」と言われたというので、朝から母はヒートアップ♡
— ちゃちゃこ@正直クソババアお母さん (@shinkontosa) June 12, 2019
お箸の持ち方が変だから結婚したくないとかいう人とそもそも結婚せんでいいし、いや、結婚する相手を決めるのは娘やし、女が選ばれる時代なんてとっくに終わってるし、はああああ??
そんなことより大事なことが他にたくさんあるもん
— ちゃちゃこ@正直クソババアお母さん (@shinkontosa) June 12, 2019
お箸の持ち方や靴を並べる習慣より、心の考え方の癖のほうがもっともっとややこしい。大人になって気づいてもすぐに治らなくて悩むのはそっちやもん。ほんとに大事なことって見えにくいけど、我が家はそっちを重要視して育ててるんじゃ、ケッッ!!!

不登校チューバー家族と同類だな
こういうDQN増殖してるの?
増殖してるんじゃない
炙り出し機能のあるSNSのお陰で可視化してきただけ
馬鹿の声が世間にも聞こえる世の中になっただけ
この人、インフルエンサー(笑)に影響されて夫婦揃って仕事をやめた無職ブロガーだよ。
根底はちんけなプライド
注意されると全否定されたかのようにブチ切れるんじゃね?
数十年前なら普通の日常会話でもお転婆の女の子に使う表現だったけど、今は確かに使わないね
「お嫁にいけない」は余計だったと思うけど
恥をかかされた(しかも図星)と考えたんだとおもう
お嫁にいけないって、親になる資格ないともとれる
親は子供の為じゃなく自分が否定されたと怒ってるんだよ
実際、ぐぅの音も出ないレベルでその通りだから笑える
こんな馬鹿母親にならないためにも、箸の正しい持ち方を学んだ方がいいねw
育ち悪いな、って言われるよりマシだと思う
しかしどう言ったらマイルドに指摘できるんだ
なんて言っても発狂されそう
一日中家に居るなら箸の持ち方くらい教えてやれよ

母親の投稿↓
>しつけやマナーは「相手を不快にすること」以外は我が家は全然重要視してない。
父親の投稿↓
>礼儀作法って『趣味』くらいに考えていいと思う。
やりたい人はやったらいいけど、人に強制するものじゃない。
おれはそういう考えでもいいと思う
ただし、マナーの悪さゆえにハブられても発狂しなければ、という但し書きがつくけどね
こういう奴らに限って、自分の礼儀作法マナーの悪さが原因で孤立しても、
自分たちに問題は無いと考える
だからタチが悪い
こんな親の娘とか可哀想
箸の持ち方がおかしい人は、心の中でこっそりランクを下げる。
口には出さない。
みんな同じだと思う。
なので箸の持ち方はしっかりしとけ。
ほんとこれ
箸の持ち方を超える魅力があればどうってことないけど
一般庶民として生きるなら正しい持ち方に慣れたほうがいい
それに海外に出て世界で活躍するなら
なおさら母国の文化を知っておいたほうがいい
必ず日本のことを聞かれる時が来るから
俺も子供の頃変な持ち方してたけど大人になってから矯正したよ
それで何が変わったかって言うと身だしなみとかの意識が全部変わった
重要視してないって反論がまた噴きだしそうになるw
このスレは伸びていきそう
箸の持ち方とか食べ方が汚いとか大人になって恥かくのは本人だからね。字が汚いから習字を習わせて見るとか、そういう教育も大事。
後、家が汚すぎる家の子も片付けるって修正がないから結婚は微妙。環境って大事。
なら犬食いしようが、箸突き立てようがなんでもアリってことだな
逆にこちらもありがたい
お互い様w
ロクに子供のしつけができてない親は
他の面でも親自体に問題がある人が多いので
目の前から消えてくれ!
箸の持ち方で終了の話じゃなく、ちゃんとした家庭かどうかの判断材料にはなるんだよな
今時、お嫁にどうたらは失言になるかも知れんが、気にかけてくれる先生が注意し辛くなるのは子供の不幸
mona_news
が
しました