転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1561161715/
1:
:2019/06/22(土) 09:01:55.93 ID:OTCUSNK+0
韓日首脳会談は今回、略式会談または立ち話程度にとどまる可能性が高くなった。大統領府はG20サミットの期間中、最大5回の会談が可能だと見ている。
大統領府関係者は「今回の韓日首脳会談は徴用判決の問題とは別個」だとした上で、「日本が会談に積極的でないなら、我々もこだわる理由はない」と述べた。
大統領府の高ミン廷(コ・ミンジョン)報道官は韓日首脳会談の推進について「韓日会談への門戸は引き続き開かれている」と述べた。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019062280002

4:
:2019/06/22(土) 09:02:48.82 ID:JnGrYRCS0.net
>今回の韓日首脳会談は徴用判決の問題とは別個
勝手に別個にするな
全部つながってるわハゲが
313:
:2019/06/22(土) 11:16:07.55 ID:GmczvRpv0.net
>>4
こう言う言い回しが多くで本当に腹が立つ。
歴史問題と経済問題は別とか。
5:
:2019/06/22(土) 09:03:19.89 ID:bYo2UCLm0.net
立ち話って会談なの?
252:
:2019/06/22(土) 10:32:10.43 ID:DcUoNLLs0.net
>>5
おっと
320:
:2019/06/22(土) 11:20:52.66 ID:lyCtk93A0.net
>>5
やめたれwwww
421:
:2019/06/22(土) 12:44:54.96 ID:6fJcGQsD0.net
>>5
目が合っただけで日本と会談したニダ。と報道されるよw
91:
:2019/06/22(土) 09:27:59.80 ID:JKyMtxeB0.net
>>5
日本では菅直人政権の時に「立ち話も会談のうち」とカウントされるよなうになったな。
日本のマスコミはこの民主党政権の数少ない実績の一つを、もっと大々的に報道してあげるべき。
6:
:2019/06/22(土) 09:04:09.93 ID:yreY5Gho0.net
事前に予防線張りまくり
挨拶すらなかったらどう捏造するのやら
108:
:2019/06/22(土) 09:36:08.19 ID:qSz9/VfS0.net
>>6
ホストだからなあ
挨拶しないってのは他国への心象悪すぎて多分無理
最低限挨拶だけとしてもムンは挨拶のあと怒涛のように会話続けてくるだろうから
どうかわすかってとこだね
165:
:2019/06/22(土) 09:54:55.46 ID:PcT2c66T0.net
>>108
話すことあるのか?
アメリカにもあそこまでして時間取ってもらって「金主席に会おうと思っています」しか言えなかった無能だぞ
8:
:2019/06/22(土) 09:04:18.85 ID:peEqZ7b40.net
目を合わせたら1回にカウントだろね
コイツ入国時に目隠ししとけ
535:
:2019/06/22(土) 14:55:09.88 ID:3dUo+N5u0.net
>>8
真性のストーカーだもんな
怖すぎ
15:
:2019/06/22(土) 09:06:33.74 ID:sCTs6r6q0.net
階段で立ち話したら会談×2
それが2階の階段なら2×2で会談を4回した事になる
18:
:2019/06/22(土) 09:08:13.37 ID:0OIb98bJ0.net
>>15
これが天才か
25:
:2019/06/22(土) 09:09:53.72 ID:w2CKKUje0.net
>>15
あとはいつもの二倍のスピードで話して8回、さらに二階から飛び降りれば予定を上回る16回だー!!
405:
:2019/06/22(土) 12:33:22.28 ID:k+r4Fvtc0.net
>>25
ウォーズマンw
21:
:2019/06/22(土) 09:08:36.37 ID:3gTkglXR0.net
「日本が会談に積極的でないなら、我々もこだわる理由はない」
ダサすぎてわろた
29:
:2019/06/22(土) 09:11:26.66 ID:9uo2ZMMR0.net
リスカするブス
30:
:2019/06/22(土) 09:11:51.91 ID:cK05GXoE0.net
これ、要するに5回くらい立ち話する機会があるって話だよな
会談とか言ってるけど
35:
:2019/06/22(土) 09:12:31.53 ID:g4uFGWDF0.net
>我々もこだわる理由はない
悔しいのうw
45:
:2019/06/22(土) 09:15:09.08 ID:bYo2UCLm0.net
>>35
チョン得意の論点ずらしだねw
次は逆ギレかなw
39:
:2019/06/22(土) 09:13:10.32 ID:emR0qH0D0.net
下手すると安倍が会談する部屋の外で
文が出待ちするかもしれんな
文はスケジュールスカスカでヒマだろうし
488:
:2019/06/22(土) 13:53:50.86 ID:LrPTn7bB0.net
>>39
何かコメディ映画のワンシーンみたいだw
43:
:2019/06/22(土) 09:15:02.63 ID:tEaAS4IZ0.net
>習近平主席の訪韓を中国側と協議してきたが、習近平主席が訪朝したため、日本で韓中首脳会談をすることによりこの代わりとする
無視されとるやん中国にも
62:
:2019/06/22(土) 09:19:41.36 ID:RRjG5coQ0.net
目が合っただけで「俺の事見た!」ってはしゃぐ馬鹿
365:
:2019/06/22(土) 11:56:30.85 ID:76ZGVq340.net
>>62
どっちかつうと「俺はお前が俺を見るのを見たぞ」の方
70:
:2019/06/22(土) 09:23:29.17 ID:WWp1smd60.net
2分以上付きまとえば実質首脳会議
98:
:2019/06/22(土) 09:31:27.44 ID:exYg9eYk0.net
ありとあらゆる案件が実務者レベルで全く噛み合わない状態で
信用がない文在寅とトップ会談してもな
147:
:2019/06/22(土) 09:46:43.34 ID:LRoqaO8q0.net
つか、首脳会談ってそう何度も何度もするもんじゃねーだろ
事務方のすり合わせすらしてないのがこれではっきりしたわな
mona_news
が
しました