転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1422146680/
1: れいおφ ★@\(^o^)/2015/01/25(日) 09:44:40.16 ID:???0.net
もはや、YouTubeの枠にとらわれることなく、地上波のテレビ番組やCM出演、さらにはビジネス本の出版など縦横無尽に活躍の場を広げるカリスマと言っていいが、YouTubeだけで年間1億円以上の収入を叩きだす彼に準ずるようなYouTuberは、ごくひと握りだという見方もある。
YouTubeのパートナープログラムが、コミュニティガイドラインを順守すれば、誰でもプログラムに参加できるようになった2012年春以降、一般ユーザーが多数入ってきたのは事実だが、Hikakinのように稼げるクリエイターになりたいとうワナビーYouTuberたちは、今回の爪楊枝事件をどう見ているのか。ネットウォッチャーのHagex氏が話す。
http://yukan-news.ameba.jp/20150124-34/
▽関連スレ
人気ユーチュバー「気付いたら会社辞めていた。収入は1/4に減ったが不安はなかった」
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 09:49:47.88 ID:SIgb9Y2z0.net
何でもいいからお勧め動画に出さないで
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 09:53:42.19 ID:lPLTutWp0.net
こいつと朝鮮ゲーム野郎だけはクリックしない。
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 09:50:22.25 ID:aPAwR8E40.net
やっぱダメよダメダメの人も儲かってんのかな?
収入がなければあそこまで偉そうな態度は取れないだろうからなあ
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 09:55:08.95 ID:tE9SszWu0.net
トップは収入1億で底辺はゼロってタレント業じゃ当たり前じゃないの?
芸能界もテレビに出演してないような無数にいる芸人で収入ゼロのやつ沢山いるだろ
192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 14:20:32.88 ID:dkMAXlkf0.net
>>14
どんな世界でも稼げるのは
ピラミッドの頂点の一握りだけだし
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 09:56:36.25 ID:wc+3pVsc0.net
YouTubeの広告で、見たい動画を見る前に
ヒカキンさん達ユーチューバーがたびたび出てきたときは
流石に嫌でした。
今までで一番嫌なCMでした。
ゴーリキさんや久本さんを軽くこえていました。
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:01:39.81 ID:X0KoIfvS0.net
UFOキャッチャー動画にまで出て来ないでくれ
あそこまで生理的嫌悪を感じさせる顔そうそうないぞ
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:01:55.68 ID:kNH3KxAa0.net
HikakinってYouTube側が日本にもYouTubeで成功した人作らなきゃいけない事情があって
運営側のゲタ履かせまくってYouTubeスター扱いしてるんでしょ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:03:25.91 ID:SvevNe080.net
>>24
明らかに関係の無い動画の横にまで出てくるのは
そういうことなんだろうな
168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 13:13:53.47 ID:xvKaeQPI0.net
>>24
商売人の目的のためにスターを作り出すって
やってることはテレビと一緒じゃん。つまらないわけだ。
テレビ否定してネット持ち上げる奴はバカしかいない。
人気商売なんて同じシステムにならざるを得ない
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:02:26.61 ID:KsDhfbGOO.net
ヒカキンスゲーな
これから需要は落ちて行くだろうがそれだけ稼げば言うことないわな
全然おもしろくないくせにwww
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:08:12.06 ID:tE9SszWu0.net
>>27
どんな産業もファーストイニチアシブが一番儲かる
ユーチューバーを最初に始めれば面白くなくても稼げる
ただ今のようにユーチューバーが有名になると過当競争になって
タレント業と同じように9割以上のタレントが稼げなくなる
何でも最初が肝心だよ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:02:48.59 ID:w+TKeosa0.net
爪楊枝のニュースの時にも「小学生に大人気のヒカキン」って言われてたけど
小学生に大人気ってなぁwwwwww
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:06:25.87 ID:8oVBeGcl0.net
>>29
hikakinイベントのファン層wwwwwww

79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:33:10.04 ID:4sxjndRi0.net
>>34
そういう人なのか
俺に面白さがわからなくて当然か
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:21:53.61 ID:br0cHepV0.net
>>34
高橋名人的な人気だよね。
コロコロとかに載ってるし
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:24:12.01 ID:zPrbV8f50.net
>>62
なるほど、合点がいく
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:53:56.25 ID:Ngt8GGvt0.net
>>34
キッズwwwww
なのに本人はそれに気付かず家具を紹介したり豪華な家を紹介したりすげー勘違いしてんだよなw
キッズはそんなモン興味ねーからw
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 11:40:38.26 ID:O6Ug3T1b0.net
>>99
本人は依頼されて商品紹介してるだけだから。
CM効果も望めないのに依頼するスポンサーが馬鹿。
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:04:59.02 ID:e1WO8Y0q0.net
あのツラで稼げるな俺にも見込みある
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:09:53.02 ID:Ss6SxoRt0.net
>>31
そう、そう思わせてユーザーを増やすのがyoutubeの狙い
糞みたいな顔したやつが魅力も無いのに成功してたら自分にも出来そうな気がするよな
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:08:16.76 ID:KtgLlayL0.net
俺も動画あげて稼ぐぜ
1日に100回自分で見たとして1ヶ月で3000回1年で…グヘヘ計算できへん
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 12:37:34.87 ID:0IVP8f2O0.net
>>39
バカすぎていいなオマエwww
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:16:49.74 ID:kb6M26TE0.net
募金してきましたって報告の動画にまで広告つけるのがヒカキン
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:18:38.90 ID:IhrYxYeq0.net
カリスマとか底辺とかYouTubeも気持ち悪くなったもんだ
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:18:52.70 ID:sfZHlE+f0.net
再生回数こそ神
って風潮になったら
エロか犯罪が多数アップされるようになる予感
ようつべ再生回数のために人を殺してみたとか
アホみたいな犯罪が発生する世界もありえる
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/01/25(日) 10:19:21.36 ID:dhcMHoIz0.net
喜んでyoutube観る層って子供位なもんだし
企業も費用対効果低いこと気付け
収入がなければあそこまで偉そうな態度は取れないだろうからなあ
芸能界もテレビに出演してないような無数にいる芸人で収入ゼロのやつ沢山いるだろ
どんな世界でも稼げるのは
ピラミッドの頂点の一握りだけだし
ヒカキンさん達ユーチューバーがたびたび出てきたときは
流石に嫌でした。
今までで一番嫌なCMでした。
ゴーリキさんや久本さんを軽くこえていました。
あそこまで生理的嫌悪を感じさせる顔そうそうないぞ
運営側のゲタ履かせまくってYouTubeスター扱いしてるんでしょ
明らかに関係の無い動画の横にまで出てくるのは
そういうことなんだろうな
商売人の目的のためにスターを作り出すって
やってることはテレビと一緒じゃん。つまらないわけだ。
テレビ否定してネット持ち上げる奴はバカしかいない。
人気商売なんて同じシステムにならざるを得ない
これから需要は落ちて行くだろうがそれだけ稼げば言うことないわな
全然おもしろくないくせにwww
どんな産業もファーストイニチアシブが一番儲かる
ユーチューバーを最初に始めれば面白くなくても稼げる
ただ今のようにユーチューバーが有名になると過当競争になって
タレント業と同じように9割以上のタレントが稼げなくなる
何でも最初が肝心だよ
小学生に大人気ってなぁwwwwww
hikakinイベントのファン層wwwwwww

そういう人なのか
俺に面白さがわからなくて当然か
高橋名人的な人気だよね。
コロコロとかに載ってるし
なるほど、合点がいく
キッズwwwww
なのに本人はそれに気付かず家具を紹介したり豪華な家を紹介したりすげー勘違いしてんだよなw
キッズはそんなモン興味ねーからw
本人は依頼されて商品紹介してるだけだから。
CM効果も望めないのに依頼するスポンサーが馬鹿。
そう、そう思わせてユーザーを増やすのがyoutubeの狙い
糞みたいな顔したやつが魅力も無いのに成功してたら自分にも出来そうな気がするよな
1日に100回自分で見たとして1ヶ月で3000回1年で…グヘヘ計算できへん
バカすぎていいなオマエwww
って風潮になったら
エロか犯罪が多数アップされるようになる予感
ようつべ再生回数のために人を殺してみたとか
アホみたいな犯罪が発生する世界もありえる
企業も費用対効果低いこと気付け
ジュース買って来い。
って位 カリスマって言葉に重みが無いな。
ちゅーかヒカキン?
誰やねん。