転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424228392/
1: 海江田三郎 ★ 2015/02/18(水) 11:59:52.27 ID:???*.net
「日本は識字率100%ではないのではないか」
関西の公立中学校で社会科を教える男性教諭Aさん(39)は、そんな疑問を持っている。授業で生徒に教科書を音読させると、漢字をほとんど読み飛ばす。自分の住所も書くことができない。そんな生徒はクラスに1人、2人ではない。
感じるのは、そうした生徒たちは、生活保護を受けるなど貧しい家庭の子が多いということ。夜に親が家にいない子も多い。ひとり親で、生活費を稼ぐために夜も働いているからだ。
「経済的に恵まれた家庭とは、本など周囲においてあるモノ、日常的に接する文字がまったく違う。文字をちゃんと読めないまま卒業しても、健全な社会人になるとは思えない。まさに負の連鎖です」(Aさん)
この教諭が見ている世界は、特異なものではない。生活保護を受けるなど、生活が困窮している家庭には、子どもが小中学校に通えるよう、学用品費や通学費、学校給食費を国、自治体が援助している。文部科学省の調べによると、こうした就学援助を受けている児童・生徒は、この15年間で倍増。2012年度は155万人に上り、公立学校の児童・生徒の15.64%を占めた。
家庭状況と学力の関係についての調査がある。文科省の「平成25年度全国学力・学習状況調査(きめ細かい調査)の結果を活用した学力に影響を与える要因分析に関する調査研究」では、小学6年生と中学3年生の保護者にアンケートし、親の学歴、家庭所得といった「社会経済的背景」と、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)における国語と算数・数学の成績との関係を分析した。
結果は、社会経済的背景が高い児童・生徒の方が、各教科の平均正答率が高い傾向にあった。また、学習時間が長いと正答率が上がる傾向にあり、学力には児童・生徒の「努力」の効果も大きいことがわかった。
しかし、学習時間の効果も不利な環境を克服するのには限界があった。主に知識を問う「国語A」の正答率をみると、社会経済的背景が最も低い層で一日3時間以上学習した児童は平均58.9%だが、最も高い層の児童は全く勉強しなくても60.5%だった。分析したお茶の水女子大学の耳塚寛明教授は言う。
「努力して追いつける差ではないとしたら、格差以外の何ものでもないですよね」
http://dot.asahi.com/aera/2015021600044.html
2: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:01:45.25 ID:yemyNoOE0.net
格差以前の問題。
子供が子供を育てられるわけないわ。
3: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:02:09.90 ID:Td6q6QpG0.net
ゆとり教育の弊害なのです
6: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:02:40.17 ID:CB/NV4BU0.net
ひらがなぐらい読めるだろ
8: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:02:56.27 ID:UAYaRvMa0.net
ひらがなを読めない生徒に漢字を教えてムダだが
義務教育ではそんなこといっさい無視されるからね
俺は登校拒否でぜんぜん学校行ってなかったのに卒業証書もらったよwww
自分の名前すら書けなくても卒業できるのが義務教育www
393: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:39:42.51 ID:RPkk2+5sO.net
>>8
それ恥ずかしいことだよ(´・ω・`)
15: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:03:38.42 ID:nouFo8CF0.net
> 授業で生徒に教科書を音読させると、漢字をほとんど読み飛ばす。自分の住所も書くことができない。そんな生徒はクラスに1人、2人ではない。
生活保護と関係ない。
あるとすれば、そんな親だと言うことだ。躾の問題。
生活保護から抜けだそうと頑張っているような親なら、こんな子は出来ないと思うぞ。
17: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:03:57.61 ID:nCxZ0V8W0.net
漢字が苦手なだけで、文字は認識してるやん
18: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:03:59.33 ID:7nCSTHxA0.net
それ障害じゃね?
字が書けない奴が極稀にいるよ。
433: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:42:36.81 ID:4bPqYI5Q0.net
>>18
食いもんの関係か環境破壊の関係か、
ここ十数年で障害者が増えてきたというマジな話。
478: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:46:58.72 ID:QkVtFfo50.net
>>433
それ高齢出産の影響や周知されて発覚するのが多くなっただけじゃないの
昔は問題児がいても性格や育児の問題にされてたのが
今は発達障害として扱われるのが増えてるし
21: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:04:47.77 ID:DY6CPGz90.net
テストで選別された学校なら大丈夫だけど
公立の小・中学校はヤバイやついるぞ
分数の計算も、漢字も読めないのも当たり前。
物静かな先生の授業だと学級崩壊も当たり前だった
高校になってそれなりのレベルのところに行ったら、みんな普通に授業受けてて
改めて俺は今までヤバイところにいたんだなーって実感した。
22: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:05:03.46 ID:2GgmRzcO0.net
幼稚園児でも自分の名前くらい自然に覚える。
それにすら興味がわかないのは、知的障害だろう。
25: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:05:30.48 ID:iPrMp5kF0.net
野球だけやって生きてきたゆとりがコレだったわ
農業高校()卒なんだけど、小学生低学年レベルの漢字が読めないという
新聞読んだこと無いって言ってたwwwwwww
24: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:05:20.26 ID:bBOG9Xwq0.net
これ格差というより家庭と小中学校の教育の問題だろ。
貧困じゃなくても30代でもちょっと難しい漢字読めない奴多いし
職場で一般的な言い回しがわからない奴もいる。
29: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:05:58.31 ID:CNn7FVRK0.net
教師は悪くない
生徒が悪い
自分の仕事を放棄してる教師が多すぎるw
49: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:08:48.22 ID:hS7BT/8K0.net
>>29
出来の悪い子供は学校の教育だけじゃどうにもならんよ
家のほうでもフォローが必要
30: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:06:11.45 ID:T1mx75aw0.net
これはなんらかの障害が遺伝してるだろ。
収入の格差とかそういう問題じゃないぞ。
31: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:06:16.57 ID:yhJ5P5Km0.net
生活保護に堕ちる親がまともに子育てできるわけないだろ
40: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:07:16.68 ID:2mZr9Jay0.net
家庭で教えなくても小学校で授業受けてりゃ
普通に文字書き計算くらいできるようになるよね
貧困家庭云々よりその子自身の脳に問題があるとしか思えない
38: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:07:06.25 ID:uK4dbVUr0.net
子どもの家庭教師やってたけど、
「宿題しろ」の一言が親から出ないと漢字は覚えないね
それ以前に俺が子供の頃にあった百字帳での鬼反復練習とかが一切なく、
ドリルも薄くて宿題の絶対量が少ないと思った
復習が十分でないので、新しいのを覚える頃には前のは忘れてる、という感じ
俺がみっちりやらせようとしたら親が「のんびり育てたいので」だって。
「このままでは文盲になりますよ」と言ったけど聞く耳持たなかった
43: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:07:34.78 ID:DY6CPGz90.net
入試のない公立の小・中学校は、体育と日常会話以外本当になにも勉強できない・しないやつが存在するよ
チョンとか、知的障害者というわけではないと思う。
なにしに学校に来てるのか俺には理解できなかったが。
54: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:09:39.24 ID:iw3Eht8F0.net
どんなに勉強しても字が認識できないって人が極稀に存在するから仕方ない
56: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:10:00.76 ID:B8a6N/7H0.net
貧しいから勉強できないのではない。
勉強しないから貧しいのだ。
82: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:13:34.04 ID:1uZ5U9a/0.net
貧しさとか身の回りにあるものとか言いだしたら
何のために義務教育やってんだって話なんだが。
90: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:14:05.81 ID:zXmWLdBG0.net
要するに、阿呆の子は阿呆っていうだけでそ。
95: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:14:50.04 ID:1EwYDXA90.net
昔だったら、特殊学級行ってた子たちじゃね
128: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:17:36.43 ID:WpNcW7YB0.net
>>95
確かに、そうだなぁ
昔なら確実に特殊学級や養護学級と呼ばれた(^q^)クラスに追いやられてたなぁ
それでも駄目なら養護学校逝きだったなぁ
今はそういうのないみたいだね
何かアスペでも普通学級で飼ってるらしいね
子供が子供を育てられるわけないわ。
義務教育ではそんなこといっさい無視されるからね
俺は登校拒否でぜんぜん学校行ってなかったのに卒業証書もらったよwww
自分の名前すら書けなくても卒業できるのが義務教育www
それ恥ずかしいことだよ(´・ω・`)
生活保護と関係ない。
あるとすれば、そんな親だと言うことだ。躾の問題。
生活保護から抜けだそうと頑張っているような親なら、こんな子は出来ないと思うぞ。
字が書けない奴が極稀にいるよ。
食いもんの関係か環境破壊の関係か、
ここ十数年で障害者が増えてきたというマジな話。
それ高齢出産の影響や周知されて発覚するのが多くなっただけじゃないの
昔は問題児がいても性格や育児の問題にされてたのが
今は発達障害として扱われるのが増えてるし
公立の小・中学校はヤバイやついるぞ
分数の計算も、漢字も読めないのも当たり前。
物静かな先生の授業だと学級崩壊も当たり前だった
高校になってそれなりのレベルのところに行ったら、みんな普通に授業受けてて
改めて俺は今までヤバイところにいたんだなーって実感した。
それにすら興味がわかないのは、知的障害だろう。
農業高校()卒なんだけど、小学生低学年レベルの漢字が読めないという
新聞読んだこと無いって言ってたwwwwwww
貧困じゃなくても30代でもちょっと難しい漢字読めない奴多いし
職場で一般的な言い回しがわからない奴もいる。
生徒が悪い
自分の仕事を放棄してる教師が多すぎるw
出来の悪い子供は学校の教育だけじゃどうにもならんよ
家のほうでもフォローが必要
収入の格差とかそういう問題じゃないぞ。
普通に文字書き計算くらいできるようになるよね
貧困家庭云々よりその子自身の脳に問題があるとしか思えない
「宿題しろ」の一言が親から出ないと漢字は覚えないね
それ以前に俺が子供の頃にあった百字帳での鬼反復練習とかが一切なく、
ドリルも薄くて宿題の絶対量が少ないと思った
復習が十分でないので、新しいのを覚える頃には前のは忘れてる、という感じ
俺がみっちりやらせようとしたら親が「のんびり育てたいので」だって。
「このままでは文盲になりますよ」と言ったけど聞く耳持たなかった
チョンとか、知的障害者というわけではないと思う。
なにしに学校に来てるのか俺には理解できなかったが。
勉強しないから貧しいのだ。
何のために義務教育やってんだって話なんだが。
確かに、そうだなぁ
昔なら確実に特殊学級や養護学級と呼ばれた(^q^)クラスに追いやられてたなぁ
それでも駄目なら養護学校逝きだったなぁ
今はそういうのないみたいだね
何かアスペでも普通学級で飼ってるらしいね