転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1566346640/
1::2019/08/21(水) 09:17:20.68 ID:7n8xrF550
Deadlineによると、ソニー・ピクチャーズとディズニーはスパイダーマン映画に関して共同出資に関する合意に至らなかったため、マーベルは今後MCUでスパイダーマン映画を製作することはないという。ただしVarietyは、ソニーとマーベルが交渉で行き詰まってしまったものの、関係者の話では「ディズニーとソニーの間で合意に至る可能性はまだ残されている」と報じている。

両社が合意に至らなければ、マーベル・スタジオの社長ケヴィン・ファイギは今後のスパイダーマン映画から離脱することとなる。ディズニーは今後のスパイダーマン映画への共同出資に関して、50:50の条件を求めたが、Deadlineによるとソニー・ピクチャーズはこれを拒絶。ソニーはこれまで通り、ディズニーが初日の興行収益の5%を受け取るというような条件をキープしたいと望んでいた。ディズニーはこれを拒絶し、交渉は決裂した。もし2社が再び交渉の場に戻らなければ、トム・ホランド演じるスパイダーマンは今後のMCU映画に出演できないことになる。そしておそらくソニーが手がけるスパイダーマン映画では、サノスやMCUに関連するプロットに言及することができなくなるだろう。

https://jp.ign.com/spider-man-homecoming-sequel/37858/news/mcu

1


5::2019/08/21(水) 09:20:53.18 ID:Y4Sxihdp0.net
EGでMCU一段楽したし
スパイダーマンは単体でいけるから無理にソニーが折れる必要ないだろ
むしろスパイダーマン抜きでMCUはいけるのか?



3::2019/08/21(水) 09:20:08.98 ID:lie898qO0.net
欲で金の卵を産む鶏を殺す例



6::2019/08/21(水) 09:21:34.85 ID:eDIUWIFs0.net
そして東映へ



197::2019/08/21(水) 10:19:32.87 ID:sgrbBdqZ0.net
>>6
超合金が売れるな!



14::2019/08/21(水) 09:23:56.99 ID:XiRPm66n0.net
儲けを折半にするぐらいなら、そこそこのヒットでも総取りしたほうが得だもんな
マーベル映画の大ヒットもいつまで続くかわからんのだから



16::2019/08/21(水) 09:24:27.72 ID:vedMMVei0.net
スパイダーマンが世界征服を企むネズミ王国と戦う映画作れよ


23::2019/08/21(水) 09:26:16.65 ID:yXi1qApY0.net
興行収入の5%が妥当かは知らんけど50%は強欲だわな。
マーベルにとってスパイダーマン単独よりもスパイダーマンをアベンジャーズ的な作品に引っ張り込めないの痛いだろ



27::2019/08/21(水) 09:27:28.44 ID:3FrcdlQ40.net
なんやスパイダーマンだけソニーが権利持ってるんか?



41::2019/08/21(水) 09:31:06.27 ID:HW/udP6p0.net
>>27
すごい雑に言えば過去マーベルの経営が危なかった時にヒーローの映画化権をバラ売りしてた
その時スパイダーマンの権利はソニーが買い取った



49::2019/08/21(水) 09:32:06.07 ID:eJhsjDNm0.net
思いっきり次回作作ります的な終わり方したのに
シリーズ終了かよ



68::2019/08/21(水) 09:38:53.55 ID:1S/OH/EE0.net
>>49
スパイダーマンではいつものこと



31::2019/08/21(水) 09:28:12.92 ID:YS9ogsJb0.net
またおじさん死ぬところから映画作り直すの?



67::2019/08/21(水) 09:37:49.04 ID:GqIL0Ovs0.net
ディズニーが絡むと大抵ろくでもない結果になる



38::2019/08/21(水) 09:29:46.91 ID:bJwT1q9K0.net
スターウォーズもディズニーから外して黒歴史789なかった事にしてリブートさせろ



73: :2019/08/21(水) 09:40:22.34 ID:.net
一目でわかるアメコミ映画界





110::2019/08/21(水) 09:52:09.43 ID:+wIHwODL0.net
>>73
非常にわかりやすい
そんな概念すらなかったわ



75::2019/08/21(水) 09:41:51.70 ID:8vBIxo2x0.net
スパイダーマンにたかる数千匹のネズミ



76::2019/08/21(水) 09:42:07.75 ID:wao9fwAn0.net
MCUももう潮時だろ
スパイダーマンは単独でやってけるし



81::2019/08/21(水) 09:44:19.56 ID:O4kDnekH0.net
もうウルトラ兄弟大集合みたいな子供騙しはお腹いっぱい。
スパイダーマン単体でいい脚本つけた方がヒットすると思うが。



85::2019/08/21(水) 09:45:41.65 ID:cc4bzf3s0.net
スターウォーズとトイ・ストーリーを見るとディズニーには不信感しかない
ポリコレ優遇とか



135::2019/08/21(水) 09:59:16.28 ID:S7X9FIdo0.net
アベンジャーズ一旦区切りついた節目だからな
ソニー外して自社で新スパイダーマン作ってリブートされるアベンジャーズに絡ませたいんだろ
ソニーからスパイダーマンを解放するのは規定路線でしょ



177::2019/08/21(水) 10:11:46.22 ID:PonyBWKb0.net
ディズニーが関わるとろくな事にならんのが定説



101::2019/08/21(水) 09:50:21.02 ID:wao9fwAn0.net
ディズニーはコンテンツがカラッカラになるまで搾り取るからな



208::2019/08/21(水) 10:22:56.79 ID:yL91YqFC0.net
てかエンドゲームでなんであんなにメインキャラ潰しまくったん?



225::2019/08/21(水) 10:29:04.40 ID:ht6mafLs0.net
>>208
役者の契約問題と高年齢化



222::2019/08/21(水) 10:27:40.22 ID:7+V11yFe0.net
>>208
リブートしたいからとかじゃない
既存のキャラの人気が落ちたとは言わないが
続編シリーズを数年スパンで製作するにも俳優の年齢が厳しくなってくるし



226::2019/08/21(水) 10:29:14.85 ID:yL91YqFC0.net
>>222
あーリブートして一新してスタートしたいわけかw
スパイダーマンもいちゃもん付けて自分達でリブートさせたいのかもな



198::2019/08/21(水) 10:19:58.21 ID:feYgLyIY0.net
どっちが痛いかてマーベルだろうな。
ソニーはMCU抜きトムホスパイダーマンは余裕で作れるからね。
グリーンゴブリン、ドクターオクトパスとかヴィランも豊富。ヒットするかは知らんけど。
MCUは宇宙大戦的な感じならスパイダーマンいなくてもいいだろうけど、二代目キャプテンアメリカとかいるし
物語の繋がり的にもトムホスパイダーマンは欲しいだろう。