転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1568871208/
1:荒波φ ★ :2019/09/19(木) 14:33:28.75 ID:CAP_USER.net
韓国電力が10年近く関わってきたオーストラリア・バイロン鉱山開発事業が白紙化の危機に直面している。

オーストラリア・ニューサウスウェールズ州独立計画委員会(IPC)は18日、「韓電が温室効果ガス排出を最小化する措置などを講じないため、バイロン石炭鉱山開発に同意しないことを決めた」と明らかにした。

IPC決定により、事実上、鉱山開発がストップした。

韓電は2010年、オーストラリア・アングロアメリカンから4億ドル(現レートで約431億円)でこの鉱山を買収した。土地購入や探査費用などまで含めるとこれまでに投じられた金額は7億ドルに達する。

https://japanese.joins.com/article/782/257782.html?servcode=300§code=300

1_1


2:名無しさん:2019/09/19(木) 14:34:10.80 ID:Nda7+tA/.net
バカチョンが売春婦事業以外に手を出すからこうなるw



3::2019/09/19(木) 14:34:36.17 ID:5bXAslIb.net
また失敗したニダ



8::2019/09/19(木) 14:35:37.78 ID:GWmB6tks.net
無視しまくったんだろうな



4::2019/09/19(木) 14:34:36.34 ID:mp6tAMXv.net
これがほんとの韓電死



72::2019/09/19(木) 15:41:12.95 ID:Q0ECb6yr.net
>>4
上手い!



20:名無しさん:2019/09/19(木) 14:39:06.95 ID:36i2VM5f.net
>>4
おーい山田君、キムチ大盛り一杯



33:名無しさん:2019/09/19(木) 14:47:11.70 ID:lK2W1jhu.net
>>20
座布団取り上げるより酷い(´;ω;`)


14::2019/09/19(木) 14:37:30.92 ID:VKMfmOwK.net
これ、石炭採掘時に出る排ガス処理していないのかよ。
そりゃ、豪州も切れるわ。



29::2019/09/19(木) 14:42:24.63 ID:T4GXsYQM.net
世界に迷惑をかける国
それが韓国



30:名無しさん:2019/09/19(木) 14:43:52.71 ID:RTtqtEt0.net
これも韓国が合意を守らなかったとかいう案件かな



36:名無しさん:2019/09/19(木) 14:49:20.80 ID:RY7SIwyF.net
ホワイト剥奪もそうだがはじめだけで
あとはほっぽらかす民族なんだなあ
どうせこうなる前に再三勧告されたんだろうと思う



38::2019/09/19(木) 14:52:23.30 ID:rPEaZoZM.net
気にするな明博時代にやってた資源外交も全部失敗してただろ



16::2019/09/19(木) 14:38:16.44 ID:TJCVZQDY.net
ここからどのようにして日本のせいにするか見もの



51::2019/09/19(木) 15:09:13.35 ID:IP+bEwAI.net
当たり前の水準に業務改善すればなんの問題もなく進められるんだろ?
当たり前のことをしてみろよ。
書類書くより難しいか?



53::2019/09/19(木) 15:11:33.21 ID:bjHZf4Yb.net
これってまたアキヒロの置き土産か?



52:名無しさん:2019/09/19(木) 15:09:16.14 ID:+XZxcfTt.net
そういえば李明博時代の数兆円規模の資源外交不正融資疑惑はどうなったんだろう



61:名無しさん:2019/09/19(木) 15:26:45.04 ID:HlLjLD4h.net
オーストラリアさんよ、関わったらダメなんだってば



55:名無しさん:2019/09/19(木) 15:12:25.02 ID:8acK78Fy.net
韓国は安全を犠牲にして、その浮いた金で裕福になった国だから
国民性から安全に関しては鈍感ではないが安全より金という価値観(金>安全)がある。
そういう国民性が海外の特に白人系の国では問題になる。



65:名無しさん:2019/09/19(木) 15:36:07.46 ID:ltL6zZeS.net
ルールを守る細かい実績を積み上げないために大損する韓国…

はて、最近どこかで聞いたような



66::2019/09/19(木) 15:39:00.72 ID:C0a+Npk8.net
こういうのは難しい事業だからね
日本の商社なんかも鉱山の開発権とか買っても、上手くいかない事も多い



81::2019/09/19(木) 15:48:00.32 ID:VRRdb/cD.net
日本と張り合って受けた受注ことごとく失敗してるなバカチョン



71:名無しさん:2019/09/19(木) 15:40:46.11 ID:F6jQdptc.net
オーストラリア不買運動も始めんとな



78:名無しさん:2019/09/19(木) 15:47:16.60 ID:4Q3XDprd.net
どうせ何度も注意警告されたのに無視してたんだろ
当然こうなるわな