転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1569643270/
1:
ばーど ★:2019/09/28(土) 13:01:10.08 ID:cDVslYb49.net
茨城県潮来市内の農業用水路で10月、テレビ東京系のバラエティー番組「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の撮影がある。市にとっては粗大ゴミを撤去し、バスなどの外来魚も駆除して水郷の原風景をよみがえらせる絶好の機会だ。だがバス釣りの愛好家たちは「外来種も生物」などとインターネット上で駆除に反発。市役所に抗議電話が相次いでいる。(中略)
ところが、番組の予定を知った釣り愛好家を名乗る人たちが、ネット上に「もう潮来には行かない」、「(釣り客が減って)飲食店に金が落ちず経済的な打撃を受ける」などと書き込んでいる。市には全国から200件以上の抗議メールや電話が寄せられているという。
https://mainichi.jp/articles/20190928/k00/00m/040/058000c
2:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:02:14.73 ID:A37N1Rp80.net
じゃあ釣るなよ
133:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:20:12.59 ID:YMJ7O8A40.net
>>2
はえーよwww
146:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:22:10.90 ID:GjrAybuf0.net
>>2
ほんこれ
281:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:49:45.06 ID:dGYMrAGF0.net
>>2
真理だなw
5:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:02:45.62 ID:wJ9KqiiA0.net
釣り人はホントろくなのしかいない
6:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:02:50.22 ID:rk79zTBo0.net
生物云々抜かすなら釣りは虐待だろ
11:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:03:31.88 ID:DzMSkB3+0.net
ブラックバス釣りのやつは釣りがしたくてせっせと外来種のブラックバスを色んな所に放流してるんだろ?
まとめて掃除してどっかに片づけちゃえばいい
17:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:04:35.82 ID:yo5UhB8x0.net
バス釣りと撮り鉄
こいつらの意見はガン無視しても構いません
19:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:04:39.63 ID:AasTbJ1d0.net
撮り鉄と並ぶ悪名高いバス釣り
18:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:04:38.55 ID:Km05ifuo0.net
その生物もてあそんで楽しみたいだけだろフィッシャーよ
34:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:06:30.25 ID:AasTbJ1d0.net
>ネット上に「もう潮来には行かない」、「(釣り客が減って)飲食店に金が落ちず経済的な打撃を受ける」などと書き込んでいる。
言ってることがほぼ朝鮮人
20:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:04:46.27 ID:cCX6ou660.net
ブラックバス釣りの経済効果は微々たるもんだからな…
これは諦めろ
33:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:06:21.55 ID:HJcPs0ES0.net
そんなことよりあまりにもマンネリな番組構成なんとかしろよ
26:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:05:41.12 ID:gylRjIUL0.net
外来種でも生物って言ってる人は何で釣るん?
釣りはよくわからんが針でブラックバス傷付けてるんじゃないん?
27:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:05:41.41 ID:rMHFfoB+0.net
魚に針咥えさせる虐待しといて何言ってんだよ釣りカス
35:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:06:34.50 ID:SZtTgUl90.net
まずバサーを駆除しなきゃな
51:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:08:22.20 ID:0QsElZLd0.net
バス釣りするやつは近所の好きな場所でバス釣りしたいから
好き勝手にバスを放流してたりするから
この企画に怒ってくれてもう来ないでくれるほうが良い
59:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:09:11.73 ID:5XAxq4oE0.net
不法投棄物の撤去費用くらい出してから文句いえばカッコええのに。
趣味のために魚や生き餌なんか殺してる方がよっぽど醜悪だよねw
67:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:10:15.26 ID:y9WNvWHr0.net
バサーなんかコンビニでおにぎり買う位の経済効果しかもたらさないぞ
一般観光客の方だけ向いてりゃOK
73:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:11:18.72 ID:wkVLpzOZO.net
こいつら、釣りを楽しむ為に駆除した後に放流しに来るのでは?
釣り好きは自分が楽しむためにやりかねないぞ
85:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:13:39.16 ID:kCF5jq8A0.net
釣りを楽しみたいからという死ぬほどくだらない理由で
日本全国の池や湖にバスを放流して生態系壊滅させたクズ共
76:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:11:52.66 ID:0QsElZLd0.net
放置された釣糸片付けたりもせず荒らして帰るだけで何が経済効果だよ
90:
名無しさん:2019/09/28(土) 13:13:57.86 ID:4KP9ZGZN0.net
農業用水路のブラックバスなんて邪魔でしかないから、駆除してもいいわ
釣りたきゃ釣り堀にでもいけよ