転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1571050812/
1::2019/10/14(月) 20:00:12.97 ID:dtjIUinF0.net
【10月14日 AFP】エスカレーターは停止し、暖房は低めの温度に設定、外交官向けのバーも早々に午後5時には閉店──ここ10年で最悪の予算不足に陥っている国連(UN)は先週、資金難対策として一連の措置を発表した。

国連の管理部門を統括するキャサリン・ポラード(Catherine Pollard)氏は、「他にどうしようもない」とコメント。今は3万7000人の職員に次の給料を支払うことが、最優先事項となっている。

AFPは、アントニオ・グテレス(Antonio Guterres)事務総長が職員に宛てた書簡の写しを入手。この中でグテレス氏は、出張や祝宴の削減、新規採用の制限、文書や報告書、翻訳の削減、ひいては冷水器の使用停止まで、予定されているさまざまなコスト削減策を説明した。

国連は今年、運営費が14億ドル(約1500億円)不足していると発表。約60か国の分担金の納付が遅れていることをその理由に挙げている。

https://www.afpbb.com/articles/-/3249384

1


▽関連スレ


4::2019/10/14(月) 20:02:45.62 ID:K4qcM+TR0.net
汚職腐敗の限りを尽くしたチョンパンジーの負の遺産が凄いな
あんなのを入れるもんだから…



7::2019/10/14(月) 20:03:54.28 ID:B2vLeRkH0.net
資金難対策に、給料を下げる案が無くてワロタ



6::2019/10/14(月) 20:03:24.43 ID:CYj03GlA0.net
職員を1/10に減らせ
それか潰れろ



15::2019/10/14(月) 20:05:41.42 ID:JIyiV1lY0.net
>>6
それもあるが全職員、役員年収400万で良いはず
出来ない理由はないな



24::2019/10/14(月) 20:09:15.05 ID:8eN438ak0.net
>>6
新興国の中でも貧乏な国が金稼ぎの為に大量に送り込んでるんだっけ


14::2019/10/14(月) 20:05:28.44 ID:iq31WH6E0.net
特アの出先機関と化した国連はすでに有名無実のものになったな
歴史は繰り返す



8::2019/10/14(Mon) 20:04:10
日本も常任国以下しか支払わなくていいだろ



20::2019/10/14(月) 20:07:40.89 ID:ns/5gawE0.net
エレベーターとか大して電力使わんぞ



28::2019/10/14(月) 20:11:11.07 ID:OFTF2Zcg0.net
一度潰れた方が世界の為になる
そして国際連帯とでも名付けて再組織すればいい



23::2019/10/14(月) 20:08:22.74 ID:05vIVi5d0.net
ただの官僚組織だからな
潰れてしまえ



25::2019/10/14(月) 20:10:28.83 ID:YBOrYtIz0.net
利権と金にしか目が無く、チベットやウイグルを無視している癖に朝鮮人の吐く嘘に振り回される間抜け共、卑劣なクズ連中だらけ
国連職員はレイシストとフェミニスト、差別主義者の巣窟だしな



33::2019/10/14(月) 20:12:30.49 ID:9pHQzHiQ0.net
分担金の更新期間を短縮するとか、負担しない国のペナルティを重くするとか
奥の手を使うしか無いだろう



45::2019/10/14(月) 20:18:21.13 ID:JIyiV1lY0.net
>>33
いや給料、報酬下げるだけで良い
だいたい役員なんぞいらんよな



29::2019/10/14(月) 20:11:13.08 ID:rOOsMZhh0.net
国連本部売ったら?
違う安い国で、掘っ立て小屋で事務行ったら?



50::2019/10/14(月) 20:20:08.57 ID:JIyiV1lY0.net
>>29
それもだな
いらん遊びに使いすぎ



47::2019/10/14(月) 20:18:57.10 ID:wXPwNDZU0.net
>>29
ニューヨークだから高いだろうな
ノースダコタとかユタとかだと州の土地丸ごと買えるんじゃないかな