転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1571574912/
1:
:2019/10/20(日) 21:35:12.72 ID:MvGYdPuM0
沖縄県東村宮城から高江の上空で9日午前11時ごろ、米軍CH53Eヘリ2機が銃を外に向けて低空で旋回しているのが確認された。チョウ類研究者の宮城秋乃さんが撮影した。
銃が確認されたのは機体後部。宮城さんは2機のうち1機は銃の後ろに兵士が座っているのを目撃したといい、「銃を外に向けているのを何度か見たことはあるが、きょうは特にこの状態で低空旋回を繰り返していた」と話した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/482127

9:
:2019/10/20(日) 21:38:04.43 ID:XLDitHVJ0.net
内側に向ける訳無いだろ、アホかよw
8:
:2019/10/20(日) 21:37:43.73 ID:mlM0BDVy0.net
池沼ですなぁ
10:
:2019/10/20(日) 21:38:11.99 ID:9a9m1iJI0.net
なんか問題あんの?
24:
タッチおじさん(SB-Android) [EU]:2019/10/20(日) 21:43:13
そりゃあ当然怪しい人物がいたからだろ
警戒飛行中なら普通だな
26:
:2019/10/20(日) 21:44:15.93 ID:Cg+Mnabg0.net
いや怖いだろ
30:
:2019/10/20(日) 21:46:46.77 ID:/+gMYtDJ0.net
>>26
怖いよね
スパイがチョウの研究者になりすましてるかもしれないんだから
34:
みったん(dion軍) [US]:2019/10/20(日) 21:48:58
戦闘機の機銃の銃口も外向いてるけどそっちは気にしないの?
37:
:2019/10/20(日) 21:51:52.95 ID:RomKV/U80.net
そりゃ外に向くだろ
中に向けたら自機を撃っちゃうじゃん
38:
:2019/10/20(日) 21:52:08.07 ID:TtplD/xz0.net
まさか通常訓練はヘリのコクピットか隊員に銃口向けるの?
27:
テッピー(大阪府) [US]:2019/10/20(日) 21:44:53
戦車見ても砲身を外に向けてましたとか言うのか
67:
:2019/10/20(日) 22:37:13.25 ID:uMh+HFMG0.net
お前みたいな不審者がいたら警戒するわな
59:
:2019/10/20(日) 22:18:33
確かに中国とかは国民に銃を向けたりするのが当たり前の国だけどな、だとしたら何の問題もなくね?w
73:
:2019/10/20(日) 23:05:18.66 ID:BB//iGqa0.net
韓国の火器管制レーダー照射は問題にしない工作機関紙w
76:
:2019/10/20(日) 23:23:15
お前らがレーザーポインタ当てるからだろ
83:
:2019/10/21(月) 01:06:29.79 ID:M7KhNAdx0.net
機関銃付いてるくらいで何が怖いのかわからん
101:
:2019/10/21(月) 08:14:52.79 ID:NdSe7iEm0.net
そもそも内側に向くの?コレ…
仮にも報道ならちょっとは調べてから書いてくれや…
104:
つくもたん(茸) [US]:2019/10/21(月) 09:03:06
>>101
韓国海軍のCIWSは自艦の艦橋撃てるんだよね。
98:
:2019/10/21(月) 01:56:07.57 ID:kcPEmouy0.net
>さらに正午ごろには高江にオスプレイ2機が飛来し、午後2時ごろまで新川ダム上空で低空旋回を繰り返していたという。
なんだ、沖縄っていまだにオスプレイが飛んでるだけで新聞記事になるんか?
ましてや高江ってヘリパッドやらでゴタゴタしてるとこだろ?そりゃ飛ぶわw
伊豆の下田なんて海岸線の国道交差したりしながらブンブン飛んでるけど誰も気にも止めないぞ
mona_news
が
しました