転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1571652954/
1:
ムーミン(ジパング) [ニダ]:2019/10/21(月) 19:15:54
ハロウィーン期間中、東京・渋谷駅の周辺で、コンビニ大手が酒類全般の販売を自粛する方針。
2018年秋のハロウィーンで、飲酒した通行人らによるトラブルが相次いだ問題を受け、渋谷区は、10月31日のハロウィーン当日と翌日、直前の週末に、渋谷駅周辺での酒類全般の販売自粛を要請している。
https://sp.fnn.jp/posts/00425941CX/201910211238_CX_CX


6:
:2019/10/21(月) 19:17:15.65 ID:MxAcrSyy0.net
馬鹿が暴れるというより
もともと暴れたい馬鹿が集まってくるわけだしな
9:
:2019/10/21(月) 19:17:47.41 ID:M3yKdlFT0.net
未だにハロウィンの意義がよくわからん
119:
:2019/10/21(月) 19:59:30.68 ID:W2NnXnw90.net
>>9
西洋のお盆的な感じで収穫祭も兼ねている
11:
:2019/10/21(月) 19:18:00.72 ID:CvCfAYQB0.net
大人があの交差点に集まって騒ぐのがハロウィンとか意味不明すぎな
12:
:2019/10/21(月) 19:18:19.91 ID:ZzNCTUnJ0.net
ほんとアホな文化だわ
どうせならどっかの競技場でも借りてそこでやれや
16:
:2019/10/21(月) 19:19:35.00 ID:XDpWD44V0.net
変態仮装行列とかいうパワーワード
33:
:2019/10/21(月) 19:23:36.48 ID:VoFuBg620.net
去年は馬鹿が車ひっくり返して結局後で捕まってたな
40:
:2019/10/21(月) 19:24:55.63 ID:x4EhLJxE0.net
その程度でバカをなんとかは無理
32:
:2019/10/21(月) 19:23:21.14 ID:Df5N+t8h0.net
埼玉県民出禁にしたら被害半分くらいになると思う
43:
ウチケン(愛知県) [US]:2019/10/21(月) 19:25:56
でも結局コンビニも最終判断はオーナーらしいからな。
50:
:2019/10/21(月) 19:27:07.76 ID:HCvf7hUf0.net
>>43
法に引っかかるわけではないからそこは仕方ないね
47:
サリーちゃん(東京都) [ニダ]:2019/10/21(月) 19:26:29
あいつらは、多分ノンアルコール飲んでも暴れるからw
45:
ピースくん(ジパング) [US]:2019/10/21(月) 19:26:24
今年も監視カメラの追跡調査で何人の馬鹿が震えながら逮捕を待つのか
警察はちゃんと名前公表しろよ
51:
:2019/10/21(月) 19:27:30.20 ID:PCx0mUMc0.net
成人式と同じだな
サル見物にはちょうどいい
55:
:2019/10/21(月) 19:28:18.35 ID:0dhO/hnN0.net
ある意味台風よりひどいからなあ
127:
星ベソくん(中国地方) [AU]:2019/10/21(月) 20:05:02
しかも金を使いたくないからみんな食べ物飲み物は地元で買っていくという徹底ぶり
渋谷の街になんのメリットもないという最悪さ
90:
ゆりも(東京都) [FR]:2019/10/21(月) 19:43:03
近隣から酒持ち込むだけ
と言っても今年やらかしたら次からは閉鎖されるやろな
138:
:2019/10/21(月) 20:19:31.68 ID:Ei5GrKdd0.net
酒が原因じゃなくて馬鹿が原因だけどな
馬鹿をなんとか出来ないものか
144:
:2019/10/21(月) 20:27:24.93 ID:DWZI/cdd0.net
むしろもっと無法地帯になって大犯罪起これば誰も参加したがらなくなるのでは?
59:
:2019/10/21(月) 19:30:51.64 ID:aGV4RBkd0.net
ハロウィンの真似するなら、公共の場所での飲酒禁止も真似しようよ
mona_news
が
しました