転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1572604086/
1:
:2019/11/01(金) 19:28:06.34 ID://G8BxZ60.net
クレジットカードを店頭で使うとき、「1回払いで」と伝えると、自動的にリボ払い(リボルビング払い)になる――。
1回払いのはずが、わざわざ金利がかかるリボに?
わかりにくいが、利用者のニーズがあり、実際にカード会社が展開しているサービスだという。なぜこんなサービスが提供されているのだろうか。
三越伊勢丹グループのエムアイカードは2014年11月、「あんしんリボ」という名前で、このサービスを始めた。店頭で「1回払い」と言って手続きした利用者が後日、「リボ払い」に変えて支払うケースがあることから、新たにサービス化したのだという。約260万人の会員のうち、約15万人が利用している。
https://www.asahi.com/articles/ASM9F0BRGM9DULFA05Y.html

7:
:2019/11/01(金) 19:29:24.87 ID:NhESlKCd0.net
明細しっかり確認しないヤツは気がついていなさそうw
3:
:2019/11/01(金) 19:28:44.59 ID:hP2MWLnq0.net
怖すぎ
8:
:2019/11/01(金) 19:29:29.26 ID:Je4ObyGq0.net
気づかない方が負け
19:
:2019/11/01(金) 19:30:43.95 ID:VHmH1PZU0.net
1回払いの定義について考えてしまうな
22:
:2019/11/01(金) 19:30:59.53 ID:TvDJuSgl0.net
月利1.25w
170:
キチンシンク(西日本) [US]:2019/11/01(金) 20:23:18
>>22
これ見るまで気付かなかった
年利だったらいいんじゃねって思ってた
38:
:2019/11/01(金) 19:33:59.38 ID:VNl+7yyt0.net
昔、使ってるクレカにいきなりリボサービスが始まって勝手にリボ払いになったことあったけど
利息見て速攻でリボ外したわ
どこがお得なサービスなのか小一時間問い詰めたかったわ
126:
:2019/11/01(金) 19:56:44.15 ID:Iw0fqtdi0.net
>>38
カード会社がお得www
39:
:2019/11/01(金) 19:34:03.37 ID:rVILv19k0.net
ひっでえなおい…悪徳金融かよ
41:
:2019/11/01(金) 19:34:11.09 ID:xuvRsVE90.net
おそろしいことやってんなあ
37:
:2019/11/01(金) 19:33:46.83 ID:UEIKDy+20.net
リボ残高100万円で毎月1万円ずつ返金設定だと、一生払っても残高が減らないどころかさらに増えていく地獄か
43:
:2019/11/01(金) 19:34:20.76 ID:Jcw1Tcwi0.net
こういうカードって、ポイント還元率が高いんだよ
情強はリボの引き落とし額を限度額と同額にして、ポイントだけもらう
181:
:2019/11/01(金) 20:31:08.16 ID:pv3yLi6l0.net
>>43
昔はそれができたけど、今は引き落とし額をカード会社が自動で決めるのが主流。
189:
:2019/11/01(金) 20:35:04.11 ID:YXN1/Z0L0.net
>>43
VISAはその方法使う年会費割引・無料やめるんだよね
53:
:2019/11/01(金) 19:36:08.42 ID:Si3oulrH0.net
「リボ払いにするなよ、絶対にするなよ」
って言えば良いのか?
75:
:2019/11/01(金) 19:39:50.77 ID:WFOsHwLV0.net
>>53
そういう設定でカード作らなければいいだけ。
あと発行後も自分で設定変えられるし、別に恐れる事はないよ
66:
:2019/11/01(金) 19:38:34.56 ID:zz7JMOrC0.net
これってリボ払いって人に知られたくない人用のサービスだぞ
72:
:2019/11/01(金) 19:39:29.82 ID:6SPgfwu80.net
>>66
知られたくないようなサービスを利用するなよw
83:
:2019/11/01(金) 19:41:30.60 ID:tM3hVOvb0.net
>>66
見栄っ張り用のサービスか
217:
:2019/11/01(金) 20:56:50.68 ID:uHj+jTfN0.net
>>66
これが正解
店員やレジ回りの客にすら見栄をはる小市民のためのサービス
詐欺とか言ってる奴は見当違い
82:
:2019/11/01(金) 19:41:03.29 ID:FaHxdmaV0.net
これ読むと自分で申し込んでるサービスみたいだし詐欺では無いのか?
リボだと言いたくない見栄っ張りだと大変だな
皆良くわからずOKしてたな。
すみませんでした😰
mona_news
が
しました