転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572847798/
1:
アブナイおっさん ★:2019/11/04(月) 15:09:58.24 ID:fmxQzRnV9.net
東京五輪のマラソン、競歩の開催地が正式にされた1日、東京開催を前提に準備を進めてきた日本陸連の強化担当者から憤りの声が上がった。福岡市内で取材に応じた瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダーは「東京ありきでやってきた。それを生かせないのは残念だし不本意。1年を切った中であり得ないし、僕らにはどうしようもない」と思いを口にした。
瀬古氏は札幌開催案が10月16日に浮上してからの期間を「本当にショック。空白の2週間。強化の人たちもやる気がなくなったと聞いている」懸命に気持ちを切り替え、「決められたことはやるしかない。札幌も夏なので暑くなる。暑熱対策など無駄にならない戦い方をしたい」と語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110101072&g=spo

21:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:15:27.51 ID:+9J02l280.net
瀬古は先週のテレ朝では決まったものはしょうがない、選手はみんな前を向いてますとか言ってたのに、
3日後に、この意見かよ、
さすが瀬古って思ってたのに、なんか悲しい
24:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:16:36
強化しても日本人がメダル取れないけど
16:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:14:40
メダル取れないのも札幌のせいにしそうだな
19:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:14:55.15 ID:Y80In9rg0.net
全種目札幌にならなかっただけありがたいと思いなさい
32:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:17:44.11 ID:7ckqh9GU0.net
「晩節を汚す」とはこのことだよ瀬古さん
33:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:18:01.08 ID:1sYKEDEv0.net
やる気が無くなったとか言っちゃいかんでしょ
だったらやめちまえだよ、税金使う資格はないよ
44:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:19:46.29 ID:QLwq2kJx0.net
東京諦めきれない無念を吐露するのはいいけど
その手法として札幌disるのは最悪手
でもインテリジェンスない陸上バカだからやっちゃう
40:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:19:09.55 ID:0F/qD4mt0.net
陸上の人らは無駄にプライド高いからな。
マラソンが視聴率取れることも事実だけど。
39:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:19:02.69 ID:YcPK53ur0.net
やる気ない奴等に日の丸背負う資格ねーから
バカみたいにふて寝でもしてろよマヌケ
46:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:19:55.00 ID:Dx69iBqM0.net
まだ東京に戻せると思ってる勢力があるよね
48:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:20:15.03 ID:y+y/Uq/y0.net
瀬古は自分はロスで暑さに負けたくせに
選手には東京の酷暑でのレースを強要したいのか
49:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:20:20.57 ID:EcySWD+S0.net
しかし今回の決定に対して
マスコミを通じて日本のマラソン競技関係者がdisってることで
ますますこ今回のマラソン競技に対して賛成反対に関係なく、
世論のマラソンへの興味の減衰やネガティブ印象を増す方向になっているのが微笑ましいw
てかそこまでするのなら、返上を訴えたらどうだろうかw
60:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:22:03.93 ID:KZc7z2oU0.net
どんだけ莫大な金が流れてるんだよ
その金に群がるゴミどもが今回札幌を叩いてる
47:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:20:08.67 ID:SQWkGz7T0.net
焼き鳥屋さんが五輪のためにガラス変えた話は
かわいそうで悔しくて涙が出た。
72:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:23:40.41 ID:i7fVHLxa0.net
>>47
マラソンになんの関係あるんだよw
1瞬映るくらいで誰の記憶にも残らねーよ
74:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:23:57.98 ID:myvR1nFr0.net
>>47
リニューアルに一千万かけた店もあったよな
194:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:41:04.30 ID:yhELRKIE0.net
>>47
溜め込んでた金を放出させて経済が回ったね
61:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:22:21.32 ID:I+Siauw80.net
この前の世界陸上で、こりゃやべーってなっての場所変更だからな
IOCがいかにトウキョーを舐めていたかがわかる
東京側は200億円くらいかけて対策してたのに、すべてパァや
253:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:51:27.54 ID:gbrH52h60.net
>>61
200億もかけた結果たいして効果のないことが分かったから札幌なんだよ
これ以上金をかけるだけ無駄
75:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:24:05.58 ID:7ckqh9GU0.net
>>61
折り返し地点のモニュメントは2300万円だかで作ったんだって
やり放題だからいくらでも金がかかる
65:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:22:41.10 ID:dOJv0D060.net
いい加減見苦しい
62:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:22:30.13 ID:dr9HwRynO.net
まあ現場の人間の本音が見れて連休中のお茶の間のひとときには良かったんじゃない?
78:
名無しさん:2019/11/04(月) 15:24:16.98 ID:JP8agiA10.net
やる気がなくなったのなら辞めればいい
たとえ本当にやる気がなくなった強化担当者がいたとしても
関係者なら絶対メディアでそんなことを言っちゃダメだろ
瀬古って本当にクズなんだな
mona_news
が
しました