転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1572821490/
1::2019/11/04(月) 07:51:30.76 ID:xXnI/OaG0
神戸市立東須磨小での教員間の暴力・暴言問題で、市教委は加害側の4人を「分限休職」処分とし、給与の支払いを止めた。(中略)

神戸市は、条例改正で「起訴のおそれがあり、職務の続行で公務遂行に重大な支障が生じるおそれがある場合」を追加し、4人に適用した。「給与の支給に市民の理解は得られない」と強調する久元市長は、「事由の追加に慎重であるべきだというのは平時の考え方。今回の事件の重大性を考えれば平時の考え方は適当ではない」と語った。

疑問を禁じ得ない。市民の声に耳を傾けることは大切だが、公務員の身分保障を軽んじてよいわけではない。新設した規定の内容にはあいまいさが残り、乱用への懸念もある。(中略)

当面は暴行・暴言の実態とその背景を調べている第三者委員会の活動に協力する。一方で、緊急に職員の出勤を差し止める必要が生じた際の制度について、腰をすえて検討する。それが市や市議会の役割である。

https://www.asahi.com/articles/DA3S14242657.html

1


6::2019/11/04(月) 07:53:57.42 ID:JTW15IY30.net
朝日新聞が擁護するってことは…

あっ



139::2019/11/04(月) 08:41:34.53 ID:btd+O/TU0.net
>>6
マジでわかりやすいよな



150::2019/11/04(月) 08:49:24.04 ID:0v2Eok770.net
>>6
そういうことだな
場所も場所だし



157::2019/11/04(月) 09:00:18.45 ID:rTqKJlDn0.net
>>6
お仲間を同じ職場に引っ張ってきて
あの治外法権と見まがうようなやりたい放題はなあ



190:タイガードライバー(千葉県) [US]:2019/11/04(月) 09:34:45
>>6
名前も出てなかったしな
実に分かりやすいわ



315::2019/11/04(月) 12:47:16.15 ID:NJ6n0/qJ0.net
>>6
だね
市や警察が刑事処分に及び腰なのもそれを裏付けてる
これはパワハラというより糾弾案件やろねなぁ、何れかはわからんが



86::2019/11/04(月) 08:15:27.35 ID:0H/RG5/k0.net
>>6
左翼弁護士も火消しに入ってるから答え合わせ完了。
左翼教員労組は広島県で校長を自殺させたくらいイジメ大好き集団。


11::2019/11/04(月) 07:54:40.46 ID:P3aRsMiM0.net
朝日がこう書くってことはあの教師達の闇は相当深そうだな



15::2019/11/04(月) 07:55:27.56 ID:K/4aAwSB0.net
これめっちゃウケる
公務員が何なんのかってことを理解してない



9::2019/11/04(月) 07:54:30.02 ID:CmrOSZxf0.net
こいつらの人権意識はどうなってんの?



331:キングコングニードロップ(東日本) [ニダ]:2019/11/04(月) 13:23:52
>>9
加害者が日本人なら加害者が悪い
被害者が日本人なら被害者が悪い



12::2019/11/04(月) 07:54:47.65 ID:i87ju8DE0.net
明日は我が身だからか?



16::2019/11/04(月) 07:55:30.48 ID:8YKHuW6F0.net
おめーんとこが色んな意味で一番危ういよ



17::2019/11/04(月) 07:55:41.81 ID:/d/U5kay0.net
加害者を擁護しないと
歴史問題加害者の朝日新聞に責任追求されるからね。



28::2019/11/04(月) 07:57:56.27 ID:8fYRoZPz0.net
マスゴミの駒のように動いて欲しい時は民主主義を言い。
マスゴミに関係なく市民が勝手に動き出すと衆愚政治と言う。



31::2019/11/04(月) 07:58:35.36 ID:8HHxqsT20.net
卑怯者の朝日新聞の逆が正しい



34::2019/11/04(月) 07:59:29.64 ID:gKCy5t1Q0.net
リンチってそもそも犯罪だから



45::2019/11/04(月) 08:03:13.65 ID:mCPcuotL0.net
どうして朝日は国民を貶めるのか



42::2019/11/04(月) 08:02:09.04 ID:zGRS3UBj0.net
逆張りしてる方が物事がよく見えてるみたいなやり方



46::2019/11/04(月) 08:03:20.04 ID:Of4WX4P00.net
朝日は昔からこうだよ
加害者の人権を大切にするのが社是



47::2019/11/04(月) 08:03:20.77 ID:sX7TcSln0.net
赤報隊事件も加害者の声に耳を傾ける必要があるな



59::2019/11/04(月) 08:05:23.97 ID:EnxVzKkh0.net
ポル・ポトにはアジア的な優しさがあるからな
朝日新聞的にはこの加害教員らの犯罪も優しさ故に行われたと思ってるんだろう



64::2019/11/04(月) 08:06:33.92 ID:L89OJ/bT0.net
民間企業ならかなり重い懲戒処分になるだろうが



68::2019/11/04(月) 08:07:42.27 ID:U5We9tSQ0.net
朝日新聞みてると世の中には絶対に分かり合えない人間っているんだなってつくづく思うわ



70::2019/11/04(月) 08:08:26.40 ID:g2Je20ml0.net
パワハラは冗談にはならない時代になったのに気がついてないんだろうな
世間から隔絶された非常識な認識としか言えんな
購読してる人も疑問に思わないんだろうしレベルも相当低いんだろう