転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1573732684/
1:
:2019/11/14(木) 20:58:04.31 ID:N0OAvpAY0.net
首相主催の「桜を見る会」をめぐり、野党各党は14日も国会内で「追及チーム」会合を開き、安倍晋三首相への批判を強めた。今後、追及チームを「追及本部」に格上げし、参加議員も増やして首相を追い込む考えだ。会の運営方法をめぐっては、与党内からも透明性の確保が必要との指摘が相次いだ。
「一部メディアは『収束に向かっている』というが、始まりはこれからだ」
立憲民主党の安住淳国対委員長は14日、野党統一会派の代議士会でこう語り、追及チームを現在の11人から「3倍規模」の追及本部に拡充する方針を示した。
安住氏は、田中角栄元首相を退陣に追い込んだロッキード事件にも言及し「山口(県)ルート、宴会ルート、役所ルート、芸能界ルート。徹底的に洗って質疑に反映させていく」と気勢を上げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00000602-san-pol

2:
:2019/11/14(木) 20:59:00.45 ID:WVZVihrv0.net
モリカケから何も進歩してない
4:
:2019/11/14(木) 20:59:42.05 ID:Ipb0iJL20.net
お隣の国とやり方似てますね
7:
:2019/11/14(木) 21:01:18.73 ID:UYZEBlO60.net
暇なんだな
8:
:2019/11/14(木) 21:01:24.25 ID:tg9mXMg30.net
こいつら政治家のくせに何で政治やらねえんだよ
210:
:2019/11/14(木) 22:37:53.04 ID:OpAWelUS0.net
>>8
そんな能力無いから
9:
:2019/11/14(木) 21:01:29.05 ID:Nj0snuLl0.net
政策論争を同時並行すりゃいいんだけど、特定野党の連中、現内閣の足を引っ張ることしか考えてねえからな。
安住とか今更よく顔出せるなって話で。
11:
:2019/11/14(木) 21:02:01.21 ID:qcvYUe0y0.net
第二のモリカケを狙うという事はその結果もモリカケと同じ失敗に終わるということだ
馬鹿パヨにはこれが理解できないから困る
10:
:2019/11/14(木) 21:01:44.91 ID:R3gRmmUm0.net
ちょっとショボすぎないか
恥ずかしくないの
13:
:2019/11/14(木) 21:02:36.66 ID:oAL8GefR0.net
こんな暇な仕事で年収2000万とか美味すぎる
はよ辞めろ
14:
:2019/11/14(木) 21:02:52.65 ID:kSoyO2i00.net
八ッ場ダムの件を隠したいとしか思えないが
またマスゴミがこぞって反政権運動しているのが懲りないなとしか思えん
15:
:2019/11/14(木) 21:03:12.60 ID:JNiVXqPy0.net
GSOMIA騒動には何の関係も無いな、良かった
35:
:2019/11/14(木) 21:08:06.84 ID:Sfm3mv/m0.net
>>15
この時期に騒ぐならとっておきの事案だろうと思ってたのに、これだもんな
16:
:2019/11/14(木) 21:03:21.42 ID:MVxj1MVP0.net
国民みーんな興味が無い
どうせまた民主が支持率落とすだけ
野党にやって欲しいのそういう事じゃないんだよ
18:
:2019/11/14(木) 21:03:59.21 ID:7MscJTOC0.net
力入れる所そこなの?
20:
:2019/11/14(木) 21:04:12.95 ID:+uJOaiYN0.net
さすがのジジババの騙しきれんだろ
19:
:2019/11/14(木) 21:04:12.33 ID:nLTKpH1U0.net
野党が「自分たちのほうが上手い政治運営ができる!」と政策対案などでアピールするのをみたことがない
与党の足を引いても野党の支持が上がることはない
23:
:2019/11/14(木) 21:04:37.56 ID:aFVqA9JQ0.net
モリカケから1ミリも進歩してないな
27:
:2019/11/14(木) 21:06:35.35 ID:kSoyO2i00.net
>>23
国会は政治スキャンダルも暴く場じゃないことを
いつになったら国会議員は理解するのだろうか特に元民
70:
:2019/11/14(木) 21:22:37.68 ID:2DVB/fmS0.net
>>27
ここ40年そんな運営しかしてないから
いざ政策論争となっても何をやったら良いか判らない
48:
:2019/11/14(木) 21:13:28.44 ID:rDluezWw0.net
こいつらのゴールどこなの
日本人を苦しませるとこ?
56:
:2019/11/14(木) 21:15:36.57 ID:kSoyO2i00.net
>>48
内閣総辞職だろ
ただし次の内閣も今の所安倍政権になる模様
そうなったら自民党の連続総裁任期も延長決定だな
54:
:2019/11/14(木) 21:15:32.42 ID:BXZ+7aOy0.net
誇大妄想で追及チームで遊んでる
特定野党とマスコミを吊し上げる追及チームが必要な皮肉
57:
:2019/11/14(木) 21:16:41.07 ID:eZoLbW7b0.net
これでもまた政権の支持率上昇したらどうするんだろうなw
69:
:2019/11/14(木) 21:21:32.72 ID:eWW3D5XYO.net
五十年近くズーッとやってきて会計検査院も文句つけてないのをどーやって追及すんのかねw
97:
:2019/11/14(木) 21:34:51.82 ID:HhtSMQ6k0.net
いつもの結果も出ず何も報告も上がらないアレか
102:
フェイスロック(神奈川県) [IN]:2019/11/14(Thu) 21:37:01
>>97
人数3倍へ増やすことに何の意味があるんだろうな
別に何かするわけでもないのに
119:
レッドインク(茸) [ニダ]:2019/11/14(Thu) 21:43:32
特定野党とマスコミだけ盛り上がって
国民はシラケ切ってるモリカケ現象
117:
:2019/11/14(木) 21:43:16.79 ID:aiPqcxmS0.net
こいつら絶対に政策論争したくないんだな。
124:
:2019/11/14(木) 21:44:58.11 ID:1436GmoX0.net
モリカケ全盛期でさえ内閣支持率は30%以上をキープし、
特定野党の合計支持率を常に上回っていた。
なんかオパヨが元気にはしゃいでいるけど
こんな問題でアベを倒せると思ってたら痛々しい限りだな
モリカケと一緒で、パヨチンだけが、盛り上がって、国民はドッシラケなんだけど
mona_news
が
しました