転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1576557435/
1:
豆次郎 ★:2019/12/17(火) 13:37:15.82 ID:SJh0e54X9.net
19日から始まる全日本フィギュアスケート(国立代々木)で、ちょっとした異変が起こるらしい。今回から演技終了後の花束やプレゼントの投げ入れが全面禁止になるという。競技進行と観客の安全のためだ。
あの“くまのプーさん”の縫いぐるみの投げ入れで、羽生結弦が滑った後はリンク一面が黄色く染まるほど。フィギュアでは投げ入れはお約束になっている。
人気選手の後は、フラワーガールと呼ばれる少女たちが何人もリンクに出て、抱えきれないほどの花束を持って一生懸命回収している。しかし、花束は完全にラッピングされていないと落ちた花びら一枚がエッジに引っ掛かり、転倒する可能性がある。プレゼント品も、控えている次の選手の頭にぶつかることもあるという。
http://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/191207/spn1912070006-s1.html
6:
名無しさん:2019/12/17(火) 13:42:55.64 ID:zfnvHmCD0.net


22:
名無しさん:2019/12/17(火) 13:47:24.62 ID:+fIWE3ml0.net
>>6
凄いねぇw
羽生が断るんじゃなく新ルールが出来て良かったね。平和な止め時
154:
名無しさん:2019/12/17(火) 14:23:38.03 ID:htOL/3IZ0.net
>>6
うわ…
ほんとバカじゃないかと
155:
名無しさん:2019/12/17(火) 14:23:43.30 ID:6Py2rvt50.net
>>6
ワロタ
拾う子も大変だな
46:
名無しさん:2019/12/17(火) 13:55:06.55 ID:e1IX0tEn0.net
>>25
ちな比較
羽生演技後とネイサンチェン演技後のババアどものリアクション

171:
名無しさん:2019/12/17(火) 14:26:43.95 ID:KhVFe/eN0.net
>>46
これマジなん?
さすがに失礼じゃね?
206:
名無しさん:2019/12/17(火) 14:40:36.63 ID:gNIV7pf/0.net
>>171
羽生が出る大会の会場はマジでこんなもん
普段はこいつらより少し若くておしゃれな客が来てる
29:
名無しさん:2019/12/17(火) 13:49:33
やっぱりね
あれ、いつか禁止なると思ってた
ぬいぐるみの数が異常だもん
集めるのに時間かかって大会スケジュールにも影響するでしょ?
ファンは大会進行妨害してるってなんで気づかないの?バカなの?
そんなファン羽生くんはいらないんだよ
消えちゃえバカども
27:
名無しさん:2019/12/17(火) 13:49:04
ショーの時は好きにしてもらえばいいけど
競技に花とかあれこれを投げ込むってのも珍妙だったもんな
37:
名無しさん:2019/12/17(火) 13:51:45.13 ID:RzNExGe20.net
1個や2個のぬいぐるみの投げ入れはほのぼのとしてよかったんだけど
あの異常な量の投げ込みはちょっとな
4:
名無しさん:2019/12/17(火) 13:41:09.17 ID:E1eRdOBU0.net
>これを機に投げ入れは封印し、観客も一流であってもらいたい。
大相撲の観客は二流だった……?
20:
名無しさん:2019/12/17(火) 13:45:23.77 ID:ESnyDBxU0.net
>>4
なあ。変だよね
66:
名無しさん:2019/12/17(火) 14:03:10
>>4
二流だぞ
昔は座布団投げなかった
175:
名無しさん:2019/12/17(火) 14:28:29
>>66
ザブトン投げとか
競馬のファンファーレのオタ芸みたいな気持ち悪い掛け声とか
「お前ら観戦じゃなくてそれが目的になってるだろ」みたいなやつはいるよね
49:
名無しさん:2019/12/17(火) 13:56:14
選手が競技してるフィールドに私的な応援物を投げ入れるスポーツとか異常
今までよく許されてたな
53:
名無しさん:2019/12/17(火) 13:57:50.93 ID:5qAw+YbGO.net
見るからに多すぎだったもんな
回収するちびっ子も大変だしいい機会だよ
55:
名無しさん:2019/12/17(火) 13:59:10.38 ID:OkriGN270.net
やりすぎてバカを見る典型例
60:
名無しさん:2019/12/17(火) 14:01:16.46 ID:F2PSKI1d0.net
写真で見ると、嫌がらせにしか見えない。
63:
名無しさん:2019/12/17(火) 14:02:13.99 ID:OkriGN270.net
BBA供がプーさんの着ぐるみになればいいじゃん
多少は愉快な見世物になるよ
67:
名無しさん:2019/12/17(火) 14:03:23
>>63
もう着ぐるみ着てる奴はいる
105:
名無しさん:2019/12/17(火) 14:11:12.78 ID:caGwLZO00.net
>>63
着ぐるみ着てる婆さんTVに映ってたよ
恥ずかしくないのかな
69:
名無しさん:2019/12/17(火) 14:04:06.63 ID:0RbvOoc90.net
ラッピングされた花束はいいけど
丸出しプーさんを投げ入れると氷の表面に糸くずが張り付いて競技の妨げになるんだって
これまで注意されてなかったのが異常
65:
名無しさん:2019/12/17(火) 14:02:54.11 ID:If78a1Uw0.net
昔から投げ入れあるけど
羽生BBAのプーは程度知らない馬鹿がやってるのが問題だよなあ
あれ見るたびにゴミ問題というフレーズが浮かぶ
72:
名無しさん:2019/12/17(火) 14:05:25.14 ID:2lo2TuJc0.net
何事にも限度があるからな、仕方ないよ
78:
名無しさん:2019/12/17(火) 14:06:56.94 ID:iJuPck4V0.net
演技の良し悪しに関係なく投げ込まれるのも意味がわからない
毎回スタンディングオベーション
74:
名無しさん:2019/12/17(火) 14:05:37.48 ID:wvv8jXYm0.net
花やプレゼントの投げ入れが次の演技者の邪魔になるのを見かねてでしょうね
今までもあった風習だけど度を超したという事でしょう
できればこうなる前に自重して欲しかったけどね
100:
名無しさん:2019/12/17(火) 14:10:47.49 ID:2lo2TuJc0.net
>>74
これを考えずに見栄えがいいとか、寄付できるからいいとか他のスケオタもやってたからとか
未だ己の非を認められないババアがいるからな
寄付したきゃリングに投げ込むんじゃなくて直接送ればいい話