転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1578107821/1:
ばーど ★:2020/01/04(土) 12:17:01.89 ID:pobHh4AH9.net
年末年始、義実家に帰省される既婚者の方は少なくないと思います。「義実家 帰省」で検索すると、「したくない」「憂鬱」「疲れた」など、ネガティブな関連ワードがわんさか……。
「私の場合、初めての義実家への帰省は、想像もしていなかった出来事ばかりでしたね」
◆離れていたことで知らなかった義母の素
昨年結婚したという、東京都在住の会社員の香織さん(仮名・28歳)。お相手は、関西から上京した仕事関係者の男性です。
「夫の人柄に惹かれたことがきっかけで親しくなったんです。夫は早くに父親を亡くしているので、母親が地元で一人暮らししているとのことでした。お義母さんに何度か会った限りは、明るくて気さくな接しやすい人、という印象。住み慣れた関西を離れたくないということで、同居もひとまずはしないということに決まり、しばらくのあいだは嫁姑問題もないかな、と安心していたんです」
ところが、お正月に初めて夫婦で夫の実家に帰省したところ、意外な義母の素が発覚します。
https://news.livedoor.com/article/detail/17616823/

10:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:20:35.71 ID:m23MofuN0.net
長い時間かけて帰省したら姑に家政婦みたいにこき使われるとかより、
これくらいゆるいほうがむしろいいと思う。
2:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:17:36.97 ID:N3ebf2Iw0.net
くら寿司美味いだろ
3:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:18:07.25 ID:Y9OlSTpV0.net
気楽でええやん
5:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:19:51.03 ID:VbGd18G90.net
回転寿司で怒ってるんかこのバカ
6:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:20:07.22 ID:GhBpmfNj0.net
海老天、イカ天が一番好きだから回転の方がいいな。
15:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:21:39.41 ID:99wlkJN/0.net
パチ屋は論外だが、手料理も失礼になったりする可能性があるから面倒だよな
慣れるまでお互いに気を遣いまくる
だが険悪なのよりは全然いいと思うが
683:
名無しさん:2020/01/04(土) 14:19:59.70 ID:oKkpYuHt0.net
>>15
パチ屋も自分の楽しいことを味あわせてやりたかっただけだろうしな。
まあ嫁の気持ちもわかるけど。
17:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:21:46.70 ID:1cl/e4Ej0.net
>義母は落ち込んだ声で、『どうやってもてなせばええか、わからんくて……』と言っていました。
記事最後まで読めば普通にいいお母さんじゃん
94:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:33:50.54 ID:CXqCwjUr0.net
>>17
うん
パチはともかく何か可哀想
152:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:43:43.70 ID:zkYhmvYw0.net
>>17
母ちゃんなりに頑張ったんだよな
どうしたらいいか分からないから自分の楽しいものを勧めたんだろうな
242:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:55:09.18 ID:D2AZppeg0.net
>>17
だよな
お母さんもヨメは帰省しなくていいってスタンスにしたほうがいい
お互いそのほうが平和だw
787:
名無しさん:2020/01/04(土) 14:53:52.80 ID:fEL3u6yM0.net
>>17
ちゃんと嫁の味方してくれる旦那もいい人だし登場人物全員良人じゃん
107:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:35:03.65 ID:iHyE1X3+0.net
>>17
最初から最後までイイ人
悪いのは勘違い馬鹿嫁
622:
名無しさん:2020/01/04(土) 14:00:48.16 ID:O+aYg+LK0.net
>>107
いや理解者であるはずの息子が帰ってこなかったほうがいいとか言ってるのがゴミ
嫁と姑の通訳係になってねえ
21:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:22:20.19 ID:bZrOFgD80.net
くら寿司よりうまい店がある都会の感覚だよな
宅配寿司のチェーン店が出来たら一発で近所の寿司屋が閉店に追い込まれた。
ヘタな個人の寿司店よりは、くら寿司のほうがおいしいと思う。
30:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:24:11.76 ID:2qJq1vOg0.net
パチ屋は論外だけど高級寿司よりくら寿司の方が気楽でいいわ
特に義理の父母におごってもらうなんて時は
697:
名無しさん:2020/01/04(土) 14:23:25.62 ID:oKkpYuHt0.net
>>30
たしかにな~。
旦那が出すならともかく、高級すし店を養父母におごってもらう方が気を遣うよ。
ファミレスとか回転ずしくらいがちょうどいい。むしろ帰省ならベスト選択。
711:
名無しさん:2020/01/04(土) 14:28:28.40 ID:+yFN2vVa0.net
>>697
高級寿司をおごってもらうことに気を使うんじゃなくて、そのお宅のレベルに合わせたお年賀を持っていくんだよ
正月とは庶民が年に一度の贅沢ができる日なのだから、気を使っては相手に失礼
まあ1の義母のようにその贅沢が寿司チェーンの人もいるだろうからな
31:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:24:12.49 ID:39+jhsFW0.net
お客さんやないんだし
迎える方も疲れるんよ
32:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:24:13.84 ID:k0gD89by0.net
来年は楽しく過ごせそうだな
お義母さんも反省できる人だしメシマズでもないし良かったよね
37:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:24:54.61 ID:m23MofuN0.net
そもそも、自分がもてなしてもらう前提なのはどうなの?
一人暮らしの義母を訪問するんだから、お前らが企画して義母をもてなしてやれよって思うけど。
79:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:31:10.76 ID:3+hUn2ah0.net
>>37
創作記事なんだろうけど
強烈な違和感あるのがそこだよな
夫早世後シンママの身でダンナを育ててくれた恩人クラスの設定
これじゃ恩知らずのダメ夫婦じゃないか
47:
名無しさん:2020/01/04(土) 12:26:09.68 ID:HMGGIJ+A0.net
>>37
一人暮らしから、身内とはいえ何人もきて食事やら寝るとこやら
用意するの大変だもんね
俺も一人暮らしだけどたまに家族が遊びにきて用意大変だから
義母さんの気持ちはわかる
つーか外食の方がマジで楽
歓迎されていないと思う神経がよくわからない。
誰かが書いてたが創作記事でしょうな。
mona_news
が
しました