転載元:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1578389678/1:
朝一から閉店までφ ★:2020/01/07(火) 18:34:38.18 ID:CAP_USER.net
中国メディア・東方網は2日、昨年11月に首相在位日数が史上最長となった安倍晋三首相について「どうして安倍氏は日本人から歓迎されているのか」とする記事を掲載した。
記事は、安倍首相が2012年12月に首相に返り咲いて以降、すでに3期連続で首相の座に就いていると紹介。2006年に初の戦後生まれ首相、最年少首相となった第1次政権を合わせると、すでに4回も自民党総裁に当選し、首相を務めていることになるとした。最初の首相在位期間は1年足らずと短かったものの、第2次政権はすでに7年以上経過しており、支持率も比較的高い水準で推移していると伝えた。
そのうえで、安倍首相が長期政権を確立し得た理由として、まず経済発展を大々的に促し、国民生活の改善に取り組んでいる点を挙げた。東日本大震災の影響を受けるとともに、デフレ不況に苛まれていた日本経済を刺激する政策を次々と打ち出し、経済を少しずつ低迷状態から浮上させていったとしたほか、教育では昨年10月に幼稚園の無償化などを実現し、高齢化問題でも各種介護、養護施設を増やす動きを見せたとしている。
http://news.searchina.net/id/1685721?page=1

6:
名無しさん:2020/01/07(火) 18:37:51.61 ID:cQo6jlwi.net
まともな野党が無いからさ
63:
:2020/01/07(火) 18:55:04.22 ID:/Ju3Hwta.net
>>6
本当にこれ。
自民党以外に入れる党がないね。
116:
:2020/01/07(火) 19:08:36.16 ID:MnkrbuKk.net
>>6
野党は反対って言うだけの簡単な仕事だからな
現実的な夢を見せれない政党は伸びない
5:
:2020/01/07(火) 18:37:28.68 ID:f6cX2Jrs.net
不謹慎にはなるけれど、東日本大震災が民主党政権が如何に無能なのか浮き彫りにしてくれたから
490:
名無しさん:2020/01/07(火) 21:24:24.60 ID:LxgamuUC.net
>>5
野党が無能を晒した結果、有権者が野党の言うことも信じなくなったのが大きいと思う
8:
:2020/01/07(火) 18:38:20.41 ID:pMNeQbk8.net
他が馬鹿過ぎるからだろ
枝豚
タマキン
中折又市
いっちゃん
メロQ
真っ赤な志位
ろくなの居ない
20:
:2020/01/07(火) 18:42:51.86 ID:051A16Fm.net
>>8
だから次は与党内野党の石波に政権とらせようとマスコミは必死
25:
Go ahead make my day:2020/01/07(火) 18:44:01.45 ID:tSWh8ISs.net
>>20
福田の時もそうやって、「奴ならウリの望む方向に行くはずニダw」って勝手に持ち上げて
結局手のひら返ししただろがと
40:
名無しさん:2020/01/07(火) 18:46:59.54 ID:mSS7snzg.net
>>25
石破は普段の言動からアッチ寄りになってるからなあ
13:
:2020/01/07(火) 18:40:52.81 ID:qKi4NFC2.net
マスゴミの嘘がネットで直ぐにバレる様になったからさ
16:
:2020/01/07(火) 18:41:52.46 ID:sB4WIXmJ.net
やっぱり民主政権の悪夢がな
12:
名無しさん:2020/01/07(火) 18:40:05.48 ID:k2VHLZnx.net
安定して信用されているわけではないよ。
しかしそれ以上に国難の特アによる反日用日での思想や経済面のあらゆる方向からの侵略が酷い為に
やむなく安倍総理を旗頭に外敵の国難対処を最優先にせざるを得ないからだよ。
日本が外敵の問題をクリアできればそれこそ国内の問題として変わる可能性はある。
39:
:2020/01/07(火) 18:46:55.53 ID:EX6+TXG5.net
>>12
民主党政権後、民主、及び同系政党議員を落とす為に自民党に投票するって人もいたからなぁ
誰がやっても一緒って論調で選挙いかない人が、選挙に無関心だとろくでもない結果を産むこともあるって知ったのは大きいね
34:
名無しさん:2020/01/07(火) 18:45:35.22 ID:l6H4bOVi.net
野党駄目駄目とマスゴミの信頼欠如
笛吹けど踊らず
23:
:2020/01/07(火) 18:43:21.68 ID:Jkzwnuzc.net
そこそこマトモなこと書いてあるんだけど
習近平の国のメディアが書いてると思うと
ギャグか嫌味にしか聞こえないw
33:
名無しさん:2020/01/07(火) 18:44:58.11 ID:5Y8wKw+1.net
そんなの決まってる
韓国のおかげ中国のおかげ
国内のパヨクのおかげ
在日韓国人のおかげ
日本人は上記の人たちの所作を見て嫌悪感を抱き
この人たちに関りがある党や人に対して
アレルギーを持つようになった
36:
名無しさん:2020/01/07(火) 18:46:40.14 ID:s7j2oLWt.net
自民党以外が政権取ると阪神淡路とか東日本大震災とか大震災が起きるしね
170:
:2020/01/07(火) 19:27:40.04 ID:6EJdPe+C.net
>>36
それ割りとトラウマだよな。
あれは朝鮮の息のかかった奴等に政権を委ねた国民に対する日本の八百万の神々の雷、
って言われたら、返す言葉が無い。迷信の一言で片付ける気にはならないね。
41:
名無しさん:2020/01/07(火) 18:47:21.04 ID:0HNEKOKo.net
自民一強は自民を調子に乗らせるから変えたいけど、まともな野党が一つもない
46:
:2020/01/07(火) 18:47:56.92 ID:JmxFhKjN.net
要するにライバル不在。
48:
:2020/01/07(火) 18:49:00.22 ID:Fl0RcHT/.net
一度目の失敗を踏まえて利害調整を上手くやってるから
51:
:2020/01/07(火) 18:49:25.78 ID:jfPj6rb5.net
簡単だよ
酷い目にあった人間は懲りるって事だ
半島も懲りたと思うからもう戻らないと思うよ
61:
:2020/01/07(火) 18:53:59.08 ID:IfY3EpmD.net
民主党政権という最悪を実体験してるからねー。
野党に投票って選択肢は絶対にないわ。
52:
:2020/01/07(火) 18:49:36.12 ID:Mzp/cTq2.net
とにもかくにも民主党時代の議員が全員辞めない限り野党に政権移ることは無いわ
55:
名無しさん:2020/01/07(火) 18:51:22.52 ID:oh85OLmj.net
だいたい政策議論しない野党が政権取れる訳もなく
79:
:2020/01/07(火) 18:58:53.26 ID:kQJYQwS4.net
自民に大きな失策が無い事も重要だが何より野党の実態が民主党政権の3年で明らかになったのが大きいだろ
自民以外は政権担当能力皆無ってのは日本の大きな問題だよなぁ
mona_news
が
しました