転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1578737811/1:
:2020/01/11(土) 19:16:51.79
NHKの上層部が、まさかの結果に悲鳴を上げている。令和最初の紅白として注目を集めた『第70回NHK紅白歌合戦』の平均視聴率が、1部34・7%、2部37・3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と、昨年の視聴率(1部37・7%、2部は41・5%)よりも大幅に下回ったばかりか、2部においては紅白史上、最低の視聴率を記録してしまったのだ。
「視聴率分析表を手に、関係者は皆、暗い顔をしていました。今年の紅白はヘタをしたら放送時間を削られる可能性も出てくる。報道局を中心に、紅白の打ち切り話が出るのも時間の問題だからです」(事情通)
正直、この結果にNHK関係者はショックを隠せない。総合司会には、3年連続となる人気お笑いコンビ『ウッチャンナンチャン』の内村光良、白組司会には『嵐』の櫻井翔、紅組司会に女優の綾瀬はるかをキャスティング。さらにサポート役として同局のホープと目される和久田麻由子アナウンサーを配し、万全の体制で紅白に臨んだからだ。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12151-525527/

3:
:2020/01/11(土) 19:17:50.13 ID:.net
紅白歌合戦、出場歌手
<紅組>
aiko(14)
いきものがかり(11)
石川さゆり(42)
AKB48(12)
丘みどり(3)
欅坂46(4)
坂本冬美(31)
椎名林檎(7)
島津亜矢(6)
Superfly(4)
天童よしみ(24)
TWICE(3)
乃木坂46(5)
Perfume(12)
日向坂46(初)
Foorin(初)
松田聖子(23)
MISIA(4)
水森かおり(17)
LiSA(初)
Little Glee Monster(3)
<白組>
嵐(11)
五木ひろし(49)
Official髭男dism(初)
関ジャニ∞(8)
Kis-My-Ft2(初)
King & Prince(2)
King Gnu(初)
郷ひろみ(32)
GENERATIONS(初)
純烈(2)
菅田将暉(初)
DA PUMP(7)
氷川きよし(20)
福山雅治(12)
Hay!Say!JUMP(3)
星野源(5)
三浦大知(3)
三山ひろし(5)
山内惠介(5)
ゆず(10)
323:
:2020/01/11(土) 20:31:20.31 ID:.net
>>3
これは酷い
さすがにアイドル色強すぎるわな
198:
:2020/01/11(土) 20:00:00.99 ID:.net
>>3
AKB48、欅坂46、乃木坂46、日向坂46
これ凄いな
最後のは名前も知らんけどファンなら区別できるのか?
ジャニ汚染もかなり酷いけどこっちの方がインパクト強いわ
9:
:2020/01/11(土) 19:19:44.00 ID:.net
まだこんだけ視聴率とってんのか、すげーなw
19:
:2020/01/11(土) 19:22:22.17 ID:.net
それでも高すぎるわ
まあ限られたパイの争いだからな
7:
コラット(埼玉県) [AU]:2020/01/11(土) 19:18:51 ID:.net
テレ東のがあるからいいよ
28:
:2020/01/11(土) 19:24:37.81 ID:.net
知らん奴らの聞いたこともない曲をダラダラ垂れ流してるだけだろ
誰が見るんだよそんなもん
31:
:2020/01/11(土) 19:25:46.40 ID:.net
小芝居が寒い
前にもやってた内村のキャラクターの意味が分からんし詰まらん
ジャニとAKB系は2組ずつにしろ
司会にジャニを入れるな
お笑いも呼ばんで良い
42:
:2020/01/11(土) 19:28:02.56 ID:.net
マジで昔は紅白視て年越さないと日本人じゃないと思ってたが、
今は紅白視たら日本人じゃなくなるような気がしてきたから初めて今年は視なかった。
48:
:2020/01/11(土) 19:29:01.03 ID:.net
>>42
言い得て妙だな
どんどん日本人が壊されていく感覚
40:
:2020/01/11(土) 19:27:37.52 ID:.net
見なくても金とるんだから、NHKが本気でおもしろい番組作るわけないよなー
52:
:2020/01/11(土) 19:29:36.08 ID:.net
昔ほど音楽は身近に存在しないからな
近年のアーティストと言われてと思い浮かばないぐらいに離れた
アニソン紅白の方が盛り上がるんじゃねえの?
57:
ヤマネコ(東京都) [CN]:2020/01/11(土) 19:30:16 ID:.net
視聴率狙うというスタンスもどうかと思うわ
NHKは視聴率無視した凝った番組作りが求められてるわけで
民放みたいなスタンスになった途端つまらなくなる
70:
:2020/01/11(土) 19:32:30.45 ID:.net
視聴率一桁が当たり前の今のテレビで30%とれてれば十分だろ
テレビ見るやつは年々減っていくんだからテレビ全体の視聴率が落ちるのと比例して
紅白の視聴率も落ちるのは当然
こんなんで打ち切ってたらキリがないぞ
82:
:2020/01/11(土) 19:34:06.85 ID:.net
黙ってても金入って来るんだから改善なんて起こるはずないわな
腐っていくだけ
83:
:2020/01/11(土) 19:34:23.48 ID:.net
孤独のグルメに負けた他局の方がヤバいと思う
90:
:2020/01/11(土) 19:35:16.81 ID:.net
そもそも歌聞いてもなんにも面白くないじゃん
91:
:2020/01/11(土) 19:35:25.41 ID:.net
歌だけやってればいいんだけど変な小芝居いっぱいで見るに堪えない
99:
:2020/01/11(土) 19:37:13.78 ID:.net
合間の内村のコントがつまらなくてチャンネル変えた人が多そう
142:
:2020/01/11(土) 19:47:53.01 ID:.net
昔ほど歌が街に流れなくなったよな
人気の曲は聞かなくてもサビくらいは覚えてたし流行ってのがきちんとあった
メディアの力がネットに押されて弱くなったのもあるけど、一番はカスラックのせいだと思う
148:
:2020/01/11(土) 19:49:01.73 ID:.net
大人数でお祭り感出したいのは分かったけど
そこをジャニーズとakbや坂道が独占してたのがうざかったんだよ
演歌歌ってるのにカメラはジャニーズばかり映してどっちが主役か分からんかったし
154:
:2020/01/11(土) 19:49:37.58 ID:.net
6時ぐらいからずっとゆく年くる年やってろよ
163:
:2020/01/11(土) 19:51:40.04 ID:.net
>>154
ゆく年くる年まで朝鮮汚染されてたと聞いたが
161:
:2020/01/11(土) 19:51:09.57 ID:.net
そもそもテレビを見る人間が減ってるからな…
177:
:2020/01/11(土) 19:54:54.97 ID:.net
トリが口パクって時点で終わってるわ
歌って貰いましょう嵐です、じゃねえよ、歌ってねえだろアホ
ヤラセ番組は全てテレビから排除しろAKBてめーもだよ
214:
:2020/01/11(土) 20:03:35.31 ID:.net
30分番組にしてその年流行った歌だけ振り返れば良い
元々そんな志向の番組だろ
251:
ユキヒョウ(埼玉県) [ニダ]:2020/01/11(土) 20:12:29 ID:.net
そもそも2時間45分間にその年の旬の歌手の歌を並べたのが紅白だったんだよ
懐メロや流行ってもいない歌、街に流れてもいない曲が長々空枠を埋めるように陳列する番組じゃなかった
255:
:2020/01/11(土) 20:13:29.33 ID:.net
紅白は、普段聴かない演歌をじっくり聴きたいんだよ
それがノンビリとした非日常感あって、年末だなあ
って思うのよ
なんで大晦日に好きでもない集団アイドル見せられなきゃならんのよ
ジジババはどうしろと
262:
:2020/01/11(土) 20:14:41.24 ID:.net
>>255
今はテレ東の年忘れ日本のうたがその役目を担ってる
269:
:2020/01/11(土) 20:16:21.60 ID:.net
ジャニーズAKBなんかで構成していたら廃れるよ
今のオリコンの様を見れば一発でわかること、誰も見なくなっているだろ?
つまりはそういうこと
mona_news
が
しました