転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1579472595/1:
カナダオオヤマネコ(東京都) [CN]:2020/01/20(月) 07:23:15
【ロンドン時事】ヘンリー英王子夫妻が王室から事実上「離脱」することについて、英メディアは19日、「(エリザベス)女王が鉄拳を振り下ろした」(民放スカイニューズ)などと一斉に伝えた。ジョンソン首相は「英国中が夫妻の幸せを願っていると確信している」と語ったが、一夜明けても英社会に走った衝撃は収まっていない。
夫妻は8日の声明で、王室の中心的メンバーとしての活動から身を引く意向を示したが、「女王に対する義務を守り続ける」とも強調。王室の一員として「半公半民」の立場で活動したい考えをにじませていた。
しかし、18日の女王の裁定で、夫妻が王族の称号「ロイヤルハイネス」(殿下・妃殿下)を使用せず、公式に女王の代理もできないことが決まった。英メディアはこれについて、欧州連合(EU)強硬離脱とメーガン妃を掛けた「ハード・メグジット(強硬な王室離脱)」という造語で伝えた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012000125&g=int

8:
ジャパニーズボブテイル(中国地方) [ニダ]:2020/01/20(月) 07:26:22
爵位返上していないし
王室がバックにあるのはかわらないよ。
9:
マンチカン(海門の島) [JP]:2020/01/20(月) 07:26:39
アレだけの資産を貰っておいて
ただの一般人は無いでしょ
5:
アメリカンカール(東京都) [CA]:2020/01/20(月) 07:24:36
なんだかんだで資産結構あるらしいよね
93:
:2020/01/20(月) 08:32:17.67 ID:lO/cfUg10.net
>>5
あてにしてるのがイギリス王家で代々継いでるいざという時の備蓄だろw
まともに貰えるわけ無いのにww
貰えてもお情けの施し扱いだろw
10:
ロシアンブルー(ジパング) [KR]:2020/01/20(月) 07:27:24
>>5
セレブとやらの使い方が有るから金づる捕まえなきゃあっという間に無くなるだろ
69:
ギコ(大阪府) [US]:2020/01/20(月) 08:10:54
>>10
これだけの知名度があればパトロンに困ることなんか絶対にない
まあアホみたいな浪費家なら困窮するだろうけど
7:
ピクシーボブ(東京都) [US]:2020/01/20(月) 07:26:19
元英国王子という肩書だけでパーティに顔出すだけで1000万超
講演なぞするまでもなく銭はいくらでも沸いてくる
11:
アフリカゴールデンキャット(東京都) [JP]:2020/01/20(月) 07:27:27
>>7
小室圭が狙ってたのもまさにそれだしな
19:
ピクシーボブ(東京都) [US]:2020/01/20(月) 07:30:04
>>11
有栖川宮詐欺事件なんてのもあったしな
皇子どころか旧宮家を名乗っただけでセレブが引っかかった事件
王室皇室はとにかく銭になる
17:
バリニーズ(コロン諸島) [US]:2020/01/20(月) 07:28:48
メーガンは、最初から英国王室に溶け込む努力を感じられなかった
14:
三毛(東京都) [ニダ]:2020/01/20(月) 07:28:09
王室と縁切ってメーガンの方に婿入りすれば良かったのに
23:
パンパスネコ(ジパング) [US]:2020/01/20(月) 07:33:29
ペラペラの薄っぺらい
なんちゃって王室なのになぁw
87:
:2020/01/20(月) 08:31:04.72 ID:WRbowLiu0.net
>>23
英国王のスピーチのジョージ6世の兄貴も色恋で王位を弟に譲ったしな
27:
マーブルキャット(福岡県) [CA]:2020/01/20(月) 07:36:28
そのうち暴露本でも書いたりして
47:
白黒(福岡県) [CN]:2020/01/20(月) 07:52:16
どっちにしろ王室での立ち位置は王位継承がままならなくなった時のバックアップで継承順位は甥や姪以下だしな
微妙な立ち位置な上に嫁があんな感じだとこうなるのもわからんでもない
78:
ジャガランディ(ジパング) [JP]:2020/01/20(月) 08:22:37
皇太子の息子だけど王子としての制約には縛られない無敵の私人が誕生
これからやりたい放題だぞ
79:
マレーヤマネコ(SB-iPhone) [US]:2020/01/20(月) 08:23:21
チャールズの領地からもらえる金は貰い続けるとかそりゃブリカスも怒るに決まってる
メーガンみたいなのはポリコレ盾に自分は絶対善で批判すればレイシスト扱いでやっつけられるの自覚してあれこれやってるし
在日でそういう「差別を盾に」やりたい放題やるのはよく見てるけど世界的にもいるんだよなー
81:
アメリカンカール(山梨県) [ニダ]:2020/01/20(月) 08:26:19
すべてはビッチに惑わされたチャールズのせい
もう英国は終わりだな
85:
:2020/01/20(月) 08:29:27.05 ID:lO/cfUg10.net
>>81
民の怖さを知ってる限りは英国王家終わらない
血さえ残せば良い日本の天皇よりも常に倒される危機意識を持ってる
いざという時の備蓄も抜かりない
ただ頭か身体が弱い奴は処置するしかないが
82:
:2020/01/20(月) 08:26:36.82 ID:lO/cfUg10.net
他の国ならともかくイギリスはこんな頭の弱い夫妻を許さないだろー
嘲笑されながらイギリス貴族社会に潜むか世界に出るしかない
例え中東と結託しても大丈夫なよう相続とか契約の処置してるはず
女王は弱い王族を絶対に許さない民の恐ろしさを知ってるから容赦ないと思うよ
127:
オシキャット(庭) [ニダ]:2020/01/20(月) 09:04:12
>>82
何よりもイギリス国民とゴシップ大好きメディアからのバッシングが厳しいだろうな
女王も首相もにっこり笑って「ぶぶづけどうぞ」て感じや
92:
:2020/01/20(月) 08:32:15.77 ID:LFF79ekl0.net
昨日NHKでやってたけど、
そもそもヘンリー夫妻の収入の95%は親父のチャールズ皇太子が稼いでる不動産所得を分けて貰ってる分らしい。
残りの5%が日本の皇族みたいに、税金から貰ってたカネ。
だから王族の資格無くしたところで影響は全然無いらしい。
日本の皇室と全く違って、
イギリスの王室ってのはロンドンとかの超大地主で、
年間数千億円単位の不動産所得を王族は稼いでるそうな。
95:
:2020/01/20(月) 08:34:05.14 ID:xF0Vs9ij0.net
>>92
親父のすね齧れなくなったら終わりか
103:
シンガプーラ(家) [ニダ]:2020/01/20(月) 08:38:31
>>95
チャールズの財産は死んだら相続するし、
死ぬ前も不動産所得をどうしようがチャールズの勝手w
日本の皇室と同じに考えては逝けない。
さっきも書いたがイギリス王室は超大地主で、
とんでもない額の不動産所得を稼いでおり、それで贅沢三昧してるw
つーか、世界中の殆どの王室はそんな感じだけどね。
タイ王室なんて酷いモンだw
日本の皇室が逆に異常なんだよ。
上皇なんて愛車が20年落ちのインテグラw
131:
:2020/01/20(月) 09:08:31.64 ID:N67qhlQA0.net
>>103
エリザベス一世の時代からのケチケチ王家だからな
民のことは施す相手であって今は統治もしてないし
94:
:2020/01/20(月) 08:32:25.45 ID:PWcXsFy90.net
まだチャールズ皇太子からの援助金については言及していないんだよな
98:
:2020/01/20(月) 08:35:29.36 ID:LFF79ekl0.net
>>94
それはそのまま貰うだろ
だって税金じゃなくチャールズの個人所有の不動産からの所得だから息子夫婦に分けたところで
国民にとやかく言われる筋合いは無いって感覚w
だから、変なツッコミ入れられない様に、あえて言及しないんだよw
101:
カラカル(東京都) [SA]:2020/01/20(月) 08:37:20
まだ警備費は王室から払えって言ってるし甘い甘い
イギリス国民から大反発でカナダに頼もうとしてるけど、甘い甘い
106:
ヨーロッパヤマネコ(新潟県) [RU]:2020/01/20(月) 08:40:57
血筋を保つためにあえて二人のためみたいなこといって離れさせたんでしょう
子供が生まれたときに継承を問われても否定できるように
一応二人のため、は嘘ではないだろうけど国民の批難とかわいて出る問題を事前に回避したとしかおもえん