転載元:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1579572463/1:
新種のホケモン ★:2020/01/21(火) 11:07:43
日韓関係は、年が明けても改善の兆しが見えない。
世耕弘成元経産相がツイートしたとおり、フッ化水素、レジスト、フッ化ポリイミドの3品目の対韓輸出規制強化と「ホワイト国」除外措置は、徴用工問題に対する韓国側への事実上の報復措置だ。しかし、それは、韓国経済の生命線であるサムスン電子への攻撃であり、韓国への宣戦布告と同じだ。当初日本政府は、この3品目の輸出規制強化で脅せば、サムスンなどは窮地に立たされ、韓国政府は白旗を揚げてくると予想した。しかし、危機が大きく明確であれば、それに対する反応は鋭く、対応策は本格化する。韓国は、官民挙げて「脱日本」に取り組んだ。もちろん、誰もがその実現は困難だと考えたが、それから半年が経って、情勢は激変したようだ。(中略)
日本企業が絶対的優位にあるという日本側の思い込みは錯覚だったようだ。サムスン側の協力がなければ、その地位は揺らぎ、補助金を出されると意外と簡単に追いつかれる。そして、何よりの誤算は、サムスンの「巨大さ」だ。サムスンの時価総額には、日本最大のトヨタも遠く及ばない。その巨大な調達規模による求心力はすさまじい。日韓対立は、半ば参入を諦めていた内外の企業を本気にさせてしまった。
遅ればせながらそれに気づいた経産省は、慌てて、規制強化後輸出実績のなかったフッ化水素の輸出許可を出し、森田化学工業がようやく出荷した。
しかし、サムスンも韓国政府も、一度経験した「安倍リスク」を忘れることはない。しかも、時間が経てば経つほど、韓国側の対応が進み、日本は不利になる。今こそ、徴用工問題を含めて、日本側が歩み寄りの姿勢を示すべき時だ。それをしなければ、日本経済は、世界最強の日韓協業体制という大きな宝を失うことになるだろう。
https://dot.asahi.com/wa/2020012000046.html?page=1

2:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:08:32
甘く?
いや、韓国切り捨てだし。
70:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:31:54.53 ID:DR5XWRS8.net
>>2
甘く見てるのはいつも韓国の方だろ
7:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:10:34
こういう奴が経産省にいたら、そりゃ日本は衰退するわな
8:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:10:47
頭おかしい
9:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:12:18
いつまでも韓国の要求聞いてたら、のちの世代まで禍根残すよ。
6:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:10:26
>今こそ、徴用工問題を含めて、日本側が歩み寄りの姿勢を示すべき時だ。
またそれかい
228:
名無しさん:2020/01/21(火) 12:39:06.52 ID:brxX9UAq.net
>>6
ダラダラと言い訳してるが結局それだけが言いたいだけ
困ってないなら日本に歩み寄りを促すことはないでしょ
こいつも通名の朝鮮人でしょ
10:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:12:20
>それをしなければ、日本経済は、世界最強の日韓協業体制という大きな宝を失うことになるだろう。
ありもしねーモノでホルホルすんなや
113:
:2020/01/21(火) 11:43:47.53 ID:t3Mw1kzw.net
>>10
日韓協業なんて単語初めて見たけど凄まじく気持ち悪いな
11:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:12:22
こういう左系のメディアや評論家は
野党が政権を取っても、日々同じように首相や政権の粗探しに没頭するのかな?
225:
:2020/01/21(火) 12:37:47.97 ID:pzTGsvAE.net
>>11
しません
左系に見せかけた反日外国勢力なのでそっち方面の思惑通りなら犯罪でも隠蔽します
303:
名無しさん:2020/01/21(火) 14:28:25
>>11
民主党政権の時は露骨な太鼓持ちだったね。
246:
名無しさん:2020/01/21(火) 12:51:07
>>11
民主党政権時代の週刊朝日はもう毎号鳩山菅プッシュで政府広報みたいだったよ
14:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:13:33
サムスン含め韓国企業も絶賛海外移転中だが
18:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:15:35
朝日はぶれがなく清々しいな
サヨ向け会報として頑張ってほしい
22:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:17:04
TPPにもEPAにも引っかからない韓国を従来通りの待遇から外すのは自然の成り行きなのに、何をイラついているのかな古賀は?
23:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:17:47
あちらの目線だとこう捉えてる人が多いってのがわかりやすい記事だね
まあ日本は変わらないよ
24:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:17:49
結局言いたいことは日本が土下座しろかよ
ふざけんなよコラ
27:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:18:47
新聞に週刊誌にと、本国がよっぽどヤバイんだろうなあ
80:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:34:54.94 ID:aOEMxwZG.net
>>27
ほんこれ。
韓国の政財界も「あまり時間がない」とはっきり言うようになったところを見ると限界が近いwww
28:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:18:49
その年間数兆円もの技術開発に投資する巨大企業サムスンが、
今回たかだか数十億円の投資で開発できたフッ化水素を何で自社・自国開発しなかったんだよw
33:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:20:40
脱日本大いに結構だよ
あの国とは関わるべきではない
40:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:21:25
こういう記事と韓国側から早く規制解除しろって記事が出る矛盾ww
42:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:21:56
面白い記事だな
世耕弘成元経産相がツイートしたとおり、フッ化水素、レジスト、フッ化ポリイミドの3品目の対韓輸出規制強化と「ホワイト国」除外措置は、徴用工問題に対する韓国側への事実上の報復措置だ。
いつツイートしたよw
69:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:31:38.18 ID:rE/R2Lgm.net
>>42
嘘は付かずに事実を曲げる、のが文屋の腕の見せ所なのにこれはモロに嘘ついちゃってるね。
古賀さん大丈夫かなあ…。
45:
:2020/01/21(火) 11:24:30.62 ID:/4/C1bj/.net
朝日系列がこぞって同じ論調で吠え始めたな
解りやすいわほんと
46:
:2020/01/21(火) 11:25:17.73 ID:2fdq2oPk.net
>>45
韓国よっぽど困ってきたんだな
58:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:29:31
>>46
単に対日広報予算増額の効果かもしれないw
50:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:27:53
バカだろ
ホワイト復帰を強請ってる時点で日本に寄生したくて堪らないのがバレバレ
49:
名無しさん:2020/01/21(火) 11:27:47
簡単に見抜かれるのに相変わらずよーやるなw
俺なら恥ずかしくて隠居するレベルw
アベを甘く見た韓国(とパヨク)の間違い
mona_news
が
しました