転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1579589307/
1:お姉チャンバラ ★:2020/01/21(火) 15:48:27
「マヨネーズ・ハラスメント」――そんな言葉が話題になっている。サラダやお好み焼きを頼めば、当たり前のように付いてくるのがマヨネーズ。でも、そのマヨネーズ、本当に必要ですか、と問いかけているのが、「ストップ・マヨハラ党」の党主の戸澤遥さんだ。

戸澤さんは東京芸術大学2年。マヨネーズが苦手で、「食べ物にマヨネーズを付けることを当たり前にしてはいけない。苦手な人にはハラスメントになるのです」と動画で訴えている。

街で聞くと、「私はマヨネーズが好きなので、ウェルカムです」(20代女性)、「全然、問題ない。むしろかけてほしい」(40代女性)、「他人に勝手にかけちゃう。ハラスメントなんて思わない」(20代男性)などと、「ストップ・マヨハラ」党の理想とは遠い現実のようだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/17695374/

1


13:名無しさん:2020/01/21(火) 15:51:41
他人同士で頼んだ取り分けるメニューで勝手に調味する奴とかおらんやろ



8:名無しさん:2020/01/21(火) 15:50:29
断りもなく、唐揚げにレモンかける奴
断りもなく、焼き鳥を串から外す奴

まじうざ



5:名無しさん:2020/01/21(火) 15:49:22
分かる。香取慎吾許さん



194:名無しさん:2020/01/21(火) 16:30:33
>>5
人ん家の冷蔵庫のヤツ直飲みして戻すの子供ながら引いて観てたの思い出した



22:名無しさん:2020/01/21(火) 15:53:19
自分が嫌いなものは何でもハラスメント指定
これ差別だから



31:名無しさん:2020/01/21(火) 15:54:51
かける奴に止めてくれというと大概ムッとするよね



32:名無しさん:2020/01/21(火) 15:55:03
実際、出てきた大皿料理に勝手に+αする奴は邪魔
お前の小皿でやれよと



35:名無しさん:2020/01/21(火) 15:55:17
「かけていいですか」「外していいですか」の一言がなぜ言えないのか
あと言わずにやろうとしている奴をなぜその場で制止しないのか

お互いに自分が気を使われて当然だと思い上がってるからだろ?
マジで言われない限り分かんねえバカが社会の多数派だといいかげん覚えろよ



41:名無しさん:2020/01/21(火) 15:56:14
そんな状況あるか



47:名無しさん:2020/01/21(火) 15:57:05
>>41
今時ないよね



54:名無しさん:2020/01/21(火) 15:57:59
>>47
今も昔も家族以外にやる人がいたらキチガイだな



34:名無しさん:2020/01/21(火) 15:55:15
人の食べ物に勝手にかけたら何の調味料だって迷惑だろ



51:名無しさん:2020/01/21(火) 15:57:35
マヨネーズに限らず皆で卓を囲むなら断り入れるなり小分けにして自分のだけにかけるとかして欲しいわな



55:名無しさん:2020/01/21(火) 15:58:04
レモンハラスメントはガチだな
味が変わる



61:名無しさん:2020/01/21(火) 15:59:15
マヨネーズに限らず、人の食べ物に勝手にソースかけたりするのって気違いだろ。



70:名無しさん:2020/01/21(火) 16:01:01
>>61
見出しがおかしいけど、居酒屋などの大皿盛りを想定してるんだろうな。



82:名無しさん:2020/01/21(火) 16:05:08
>>70
ああ、やっぱ見出し変だよね。



76:名無しさん:2020/01/21(火) 16:03:07
>>70
それこそマヨネーズってレモンみたいな果汁と違うんだから
自分の取皿に出せばいいのにな



86:名無しさん:2020/01/21(火) 16:06:35
マヨ味しか食えない味覚バカの暴走か



84:名無しさん:2020/01/21(火) 16:05:23
マヨネーズ使うと大体似た味になるんだよ
あれは食べ物の味の範囲を狭くした悪魔の発明だわ



120:名無しさん:2020/01/21(火) 16:16:45
エビフライにはタルタルソース以外認めん



124:名無しさん:2020/01/21(火) 16:17:22
>>120
エビフライってタルタルソースを食う時に使う棒だろ?



118:名無しさん:2020/01/21(火) 16:16:34
志らくさんの言うとおり一言聞くのが常識ってだけだわ
対等の立場なら聞かれてはっきり言わない奴もおかしい



122:名無しさん:2020/01/21(火) 16:16:57
マヨネーズ嫌いな人って意外と多いの?



134:名無しさん:2020/01/21(火) 16:19:12
>>122
好き嫌いの話じゃ無いw
好きだろうが嫌いだろうが
人様の料理に勝手に何かをかけるのは唐揚げにレモン以外で許されるかどうかの話



119:名無しさん:2020/01/21(火) 16:16:41
勝手にやるのはダメだろうな
聞くのもダメってやつは一生一人で飯食ってろ