転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1579917724/
1:ボブキャット(兵庫県) [US]:2020/01/25(土) 11:02:04
作業服の販売大手の「ワークマン」が、ネット通販サイトの「楽天市場」から撤退することが分かりました。楽天が出店者に事実上、送料の負担を強いる「送料無料」を打ち出したこともあり、自社サイトの利用を促します。

ワークマンは、楽天市場に出店している販売サイトを2月末で閉鎖すると発表しました。3月からリニューアルする自社サイトでの販売強化が主な目的ですが、楽天が3月から、客が3980円以上の買い物をした場合、送料を無料にすると決めたことで、配送コストが増えることも撤退の要因だということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200125-00000019-jnn-bus_all

1


6:オリエンタル(東京都) [DE]:2020/01/25(土) 11:04:04
Amazonが中華汚染で勝手に自滅していってくれたチャンスを
自ら大振りでぶん投げる神采配



145::2020/01/25(土) 12:05:52.83 ID:OgKSpOh30.net
>>6
まあ強制はしなきゃいいわな
送料無料で比較しやすくなるのはありがたいが



4:アムールヤマネコ(SB-Android) [IR]:2020/01/25(土) 11:03:26
ワークマン、ユニクロクラスなら自社サイトで十分だな



29:ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]:2020/01/25(土) 11:12:57
いやそれでいいだろ
不満があるなら抜ければいい



40:ジャガランディ(奈良県) [CA]:2020/01/25(土) 11:15:00
>>29
話し合いや交渉なんてなくて楽天の一方的な押し付けだけなんだから、
嫌なら抜けるしかないわな
一体どれぐらい抜けるかだな



30:ジャガランディ(奈良県) [CA]:2020/01/25(土) 11:12:59
楽天が儲けの中から送料を負担するならどうぞどうぞだけど、
楽天が出品者に送料無料にしろって負担を押し付けてるだけなんだからそりゃ反発されるわ

なんでこんな上から目線の殿様商売ができるんだろう
楽天に出品することがそんなにありがたいとでも思ってんのかね…



18:ジャガランディ(家) [US]:2020/01/25(土) 11:08:14
ワークマンほどの知名度があれば自社サイトでやっていけるけど
問題なのは個人商店だよね



22:マーゲイ(神奈川県) [SG]:2020/01/25(土) 11:10:28
業績好調のワークマンは他社のサービスをわざわざ使う理由はないもんな



5:ロシアンブルー(おにぎり) [US]:2020/01/25(土) 11:04:02
楽天とヤフーの両方に出店してる業者ってなんなの。



51:猫又(関東地方) [US]:2020/01/25(土) 11:18:26
>>5
そりゃ片方しか使わない客がいるからだろ



167:ラグドール(公衆電話) [JP]:2020/01/25(土) 12:21:51
>>5
客層が違うからむしろ普通に出すよ



16:マンクス(兵庫県) [US]:2020/01/25(土) 11:07:44
>>5
以前働いてたがそこ以外にもいろんなとこに出してたよ
単純にいろんなとこで出した方が売れるんだよ
どちらでも売れて在庫が切れたら売り切れましたすいませんで終わり



34:猫又(静岡県) [CN]:2020/01/25(土) 11:13:41
ワークマンは4000円も払って送料無料にしないのかな?



189:サバトラ(富山県) [JP]:2020/01/25(土) 12:32:41
>>34
普通に店で買い物するから
別に楽天じゃなくても問題無いからな



190:ジャガー(家) [US]:2020/01/25(土) 12:32:52
>>34
ワークマンは店舗受け取り推奨。
こうすると送料無料だし店舗にも金が落ちる。



35:シャルトリュー(東京都) [DE]:2020/01/25(土) 11:13:42
楽天は安さよりポイント還元狙う所だから送料上乗せでアマより高くても売れるだろ



39:猫又(関東地方) [US]:2020/01/25(土) 11:14:58
どんなものでも3980円で無料は無いわな
無料がやりたいなら楽天負担でやれよ



42:カナダオオヤマネコ(青森県) [US]:2020/01/25(土) 11:15:34
検索した一覧に送料といくら以上購入で送料無料を表示するだけでいいわ



48:ヨーロッパヤマネコ(庭) [IT]:2020/01/25(土) 11:17:34
送料無料が当たり前みたいな考え方してる人はバカだよ。
どの配送会社も送料値上げしてるし、んなに送料気にすんならリアル店舗で買え。



53:ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [NO]:2020/01/25(土) 11:19:04
>>48
問題は送料詐欺なんだよ
商品価格さげて送料をぼったくる詐欺業者対策もあるんだろ

要はそういう悪質業者を撤退させたいから楽天は動いたんだろう



54:ジャガーネコ(空) [NL]:2020/01/25(土) 11:19:06
これに関しては楽天が正しい
楽天ブランドで商売させてもらってるのに送料詐欺やってたら胴元がキレるのは当たり前
ほっとくとAmazonの中華汚染みたいになる



65:ジャガランディ(奈良県) [CA]:2020/01/25(土) 11:22:23
>>53>>54
送料詐欺対策としてはおかしすぎるだろ
ワークマンは詐欺ショップだったか?普通の大手が撤退するようなやり方だぞ



59:ジャガーネコ(SB-iPhone) [NL]:2020/01/25(土) 11:20:23
ナイキもAmazonから抜けたしな
自社のECサイトが当たり前の時代だろうな



74:サビイロネコ(兵庫県) [JP]:2020/01/25(土) 11:29:40
ずっと楽天派だわ
PCは見づらいけどスマホはまだマシ
撤退する店舗が増えるのは困るなぁ



81:猫又(福岡県) [ニダ]:2020/01/25(土) 11:32:00
楽天は本体1円送料1000円以上ってやつの印象が強すぎてほとんど使ったことないんだけど
さすがに今はそーいうの無くなってんのか?



84:マンクス(東京都) [GB]:2020/01/25(土) 11:32:35
楽天ブックスだけは有能だから使ってる



60:ハイイロネコ(やわらか銀行) [DE]:2020/01/25(土) 11:20:55
送料込みにすればいいじゃんと思ったが
それだと複数商品買うと割高になるのか



134:スコティッシュフォールド(やわらか銀行) [EU]:2020/01/25(土) 11:56:40
個人商店の集まりだからヨドバシみたいに自前で巨大倉庫や配送トラックないと無理だろ



135:ヒマラヤン(東京都) [NL]:2020/01/25(土) 11:56:42
楽天派の俺としては楽天に頑張ってほしい。
けど、もうこういう価格を安くするとかより、別の形での頑張りを期待したい。