転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1580181303/
1:ラグドール(雲) [EU]:2020/01/28(火) 12:15:03
経営再建中の百貨店大沼(山形市)は27日、山形地裁に自己破産を申請し、破産手続きの開始決定を受けた。負債総額は約30億円。同社は米沢店を閉店するなどして自主再建を図ったが、集客は回復せず事業継続を断念。市中心部の本店は26日で営業を終了し、全従業員約190人を同日付で解雇した。

大沼は1700年の創業で松坂屋、三越に次ぐ全国3番目の老舗。長沢光洋代表取締役(58)は27日、市内で記者会見し「320年の歴史に幕を下ろすことは言葉にできないほど重く受け止めている」と謝罪した。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202001/20200128_53013.html

1


9:ヒマラヤン(大阪府) [US]:2020/01/28(火) 12:20:04
イオン「来たよ」
 ↓
商店街壊滅
 ↓
イオン「儲からないからやっぱ閉店」
 ↓
焼野原
 ↓
店もないから人が流出
 ↓
原野に

小売りが厳しい世の中とはいえ、見せなくなるのを放置してたら、まず若者、そのうちだれもいなくなる



186:黒トラ(東京都) [US]:2020/01/28(火) 14:46:52
>>9
ホンコレ、出して潰して撤退崩壊



191::2020/01/28(火) 14:59:17.99 ID:0HiSojQn0.net
>>186
イオンが撤退するような地域は元々死にかけの街だろ
悪いのはイオンじゃなくて少子高齢化と大都市への集中



31:ラグドール(茸) [US]:2020/01/28(火) 12:25:49
>>9
そういうところは何もなくても商店街は壊滅しとる



198:ハイイロネコ(東京都) [US]:2020/01/28(火) 15:29:12
>>9
大型新規格店舗のイオンの場合は規模がでかい分悲惨な事になるな

イオンの東日本進出の原点である千葉県の旧扇屋ジャスコのボロ店舗はいまだに使っているんだけども
その代わりに古いヨーカドーが結構潰れた感じだな



4:コドコド(日本のどこか) [AR]:2020/01/28(火) 12:17:22
Amazonで買えるのにデパートとか久々に聞いたわ



125:コーニッシュレック(東京都) [GB]:2020/01/28(火) 13:26:40
>>4
時代の流れか。
まあ大資本を便利便利って使えば使うほど上流に金が流れて行くわけだが、
「回り回って自分の首を締めるから不便な地元のお店使え」
って言っても誰も聞くわけもなく



14:アメリカンショートヘア(東京都) [US]:2020/01/28(火) 12:22:24
なんと、すでに発行していて使用されていない大沼デパートの商品券は5億円分もあるということです。

>大沼は4月の新入生向けのランドセルや学生服などの注文を受けている。顧客に商品を優先的に引き渡せるように管財人に依頼するとしているが、19年2月時点で残高が3億9000万円だった友の会の積立金や、発行残高が5億円の商品券などについては半額は保全されるが、残りの取り扱いは未定。債権者説明会は6月に開く予定だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54893890X20C20A1L01000/



32:ターキッシュバン(SB-Android) [US]:2020/01/28(火) 12:26:00
>>14
めっちゃ悪質やん
そりゃこんな所潰れるわ



47::2020/01/28(火) 12:30:45.14 ID:NSwxvsRw0.net
>>32
デパートはどこも友の会をやってるから、潰れると毎回コレだよ
毎年、使いきれる分だけ貯める方がいい



5:アビシニアン(光) [ニダ]:2020/01/28(火) 12:18:09
商品券を使わせない作戦か



7:ボブキャット(東京都) [ニダ]:2020/01/28(火) 12:19:16
だから金券ポイントの類は貯めずに使うべきだと改めて思う



54:ジャガー(庭) [CN]:2020/01/28(火) 12:32:24
>>7
金券使うのもったいないって言って使わないアホがいるからな
使わないことがもったいないのに、せっせと貯めたがる
で、使うの忘れて期限が切れる



15:オシキャット(ジパング) [ニダ]:2020/01/28(火) 12:22:27
告知なく閉店してる時点で普段の客への態度が想像できる



136:アンデスネコ(岐阜県) [CN]:2020/01/28(火) 13:33:39
>>15
いやこれが普通の倒産の仕方だが。



144::2020/01/28(火) 13:39:09.71 ID:kTkzObyX0.net
>>15
宝くじで有名だった大黒屋もこんな倒産だったぞ



36:ユキヒョウ(茸) [US]:2020/01/28(火) 12:27:14
高級なものとの接点がなくなるのはちょっと残念よね
これからは自分で探さないといけないとなるとイオンでいいかってなるだろうし



26:アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [ヌコ]:2020/01/28(火) 12:24:55
呑気に小売りの店長やって小山の大将気分でのんびりできると思ってるのが甘い
時代は常に流れてるんだよ
いつまで昭和みたいな生き方できると思ってんだ、令和だぞ



23:ハイイロネコ(広島県) [US]:2020/01/28(火) 12:24:18
そもそも東京のファンドの玩具にされた結果じゃなかったっけ?
田舎で細々やってればこうはならなかっただろうにかわいそう



39:バーマン(日本) [AU]:2020/01/28(火) 12:27:47
地方の老舗デパートはどんどんきつくなるのかな
昔住んでた姫路のヤマトヤシキも閉じちゃったし



25:ターキッシュアンゴラ(茸) [ニダ]:2020/01/28(火) 12:24:29
仙台の夜逃げデパートはどうなったんだ?



52:コドコド(宮城県) [US]:2020/01/28(火) 12:32:03
>>25
色々揉めてたが解体の目処はついたんじゃねえかな
解体するのに1年以上掛かるっぽいが



46::2020/01/28(火) 12:30:15.94 ID:QMuIYsEM0.net
>「1月27日以降も決済が控えていた。そして、1月20日前後に資金繰りが無理とわかった」と申請の1週間前に破産を決断したと語り、謝罪した。だが、その準備をいつから始めていたかは語らなかった。

>取引先の1社は、大昔の繁栄を謳歌した頃の「大沼」のプライドを捨てきれなかったと要因を語った。そして、名門ホテルでの会見にプライドの片鱗がみえたということだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00010004-biz_shoko-bus_all



69:ジャガー(庭) [CN]:2020/01/28(火) 12:41:53
>>46
え、倒産したくせにその会見を名門ホテルでやったん??
これは債権者キレてもいいわw



55:エジプシャン・マウ(熊本県) [CN]:2020/01/28(火) 12:33:52
新規を開拓せずにいたら
まぁそうなるわな



53:エキゾチックショートヘア(福島県) [EU]:2020/01/28(火) 12:32:17
県庁所在地の百貨店は官公署需要があるから最後の一店舗は無くならないってのが定説。
だけどここといい、徳島そごうの例を見ると、そうでもなくなったのかな?