転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1580963709/1:
アカントプレウリバクター(新潟県) [LB]:2020/02/06(Thu) 13:35:09
菅義偉官房長官の定例記者会見を巡って、昨年12月下旬以降、質問が出尽くさないうちに会見が終了するケースが相次いでいる。新型コロナウイルスの感染拡大や「桜を見る会」に関する質問が急増したうえ、菅氏の通常国会での拘束時間が長くなって会見に割ける時間が限られたことが要因だ。しかしこの余波で、一部の記者を排除しているのではないかという臆測がSNS上で発信され、事実に反する「つぶやき」が拡散される事態になっている。(中略)
内閣記者会所属の東京新聞記者によると、東京新聞の社内で望月氏のツイートが問題視され、上司が削除を求めたが、望月氏は応じなかった。東京新聞側は当該ツイートに関する社としての見解を各社に示す意向を伝えていたが、2月4日までに対応しなかった。
毎日新聞の記者が5日、問題のツイートの削除を直接求めたが、望月氏は「会社を通じてください」とだけ述べた。
https://mainichi.jp/articles/20200205/k00/00m/010/390000c

4:
エンテロバクター(東京都) [ニダ]:2020/02/06(Thu) 13:36:36
東京新聞の偉い人に守ってもらってるとしか思えないんだけど
6:
クトノモナス(茸) [CA]:2020/02/06(Thu) 13:36:47
仲間割れワロタ
8:
クトノモナス(大阪府) [BR]:2020/02/06(Thu) 13:36:59
個人のツイートと会社に何の関係が?
103:
ビフィドバクテリウム(東京都) [FR]:2020/02/06(Thu) 14:08:16
>>8
社を代表するエース記者やん?wwwwwwwwww
148:
:2020/02/06(木) 14:32:39.78 ID:63B+aeJg0.net
>>8
嘘拡散する人雇っていいの?
記者として適任なのかね?
170:
プロカバクター(SB-Android) [IT]:2020/02/06(Thu) 14:45:40
>>8
業務に絡めてるんだからその詭弁は通用しない
というか、詭弁ですらない
177:
アシドチオバチルス(光) [ニダ]:2020/02/06(Thu) 14:49:23
>>8
本人は会社通せって言ってるから個人じゃなくて業務の認識でしょ
10:
ヴィクティヴァリス(大分県) [US]:2020/02/06(Thu) 13:37:50
まあ地道に独自取材してしっかり証拠固めて特ダネを狙うプロの政治部記者というものが日本に実在すると仮定するなら
望月は抹殺しないと信用とプライドがズタズタだぞ
186:
アクチノポリスポラ(神奈川県) [PE]:2020/02/06(Thu) 14:53:06
要約すると
菅が東京新聞を含む各社の長官番記者から優先的に質問を受けていたが、
コロナウイルスや桜の話もあり時間切れでイソコまでいかずに終わってしまった
それに対して長官番記者じゃないイソコがへそまげて
「長官番記者たちから除け者にされたーー」
って何も調べもしないでツイートで書いた
ヤバいと思って東京新聞社内の上司がいいから消せっていったけど、イソコ拒否w
それどころか、毎日新聞の記者もふざけんな訂正しろっていったが、イソコ「会社通してください」って逃げたって話ね
168:
アクチノポリスポラ(神奈川県) [PE]:2020/02/06(Thu) 14:45:28
なるほどよくわかった
これがあの「新聞記者」なる映画で英雄視されている奴の行動かと思うとウンザリだね
192:
ジアンゲラ(東京都) [US]:2020/02/06(Thu) 14:55:04
そもそも長官番じゃないのかよ
何しに行ってんだよw
207:
マイコプラズマ(庭) [US]:2020/02/06(Thu) 15:03:10
積もり積もった物が決壊して内閣記者がみんなイソコにブチ切れてるのはよく分かった
16:
カテヌリスポラ(東京都) [CN]:2020/02/06(Thu) 13:39:42
イソコのバックにサヨクの偉い人がいるんだろうけど庇いきれなくなってきたというところかな
14:
カウロバクター(SB-iPhone) [CN]:2020/02/06(Thu) 13:39:28
飼い主は責任取らんとな
狂犬病の下等生物野放しにしてたんだから
20:
スフィンゴバクテリウム(茸) [EU]:2020/02/06(Thu) 13:40:45
パヨクお得意の仲間割れw
21:
パルヴルアーキュラ(ジパング) [CN]:2020/02/06(Thu) 13:40:47
パヨクって何で自滅すんの?
172:
レジオネラ(神奈川県) [JP]:2020/02/06(Thu) 14:47:33
>>21
批判しかできないから。
何かを作り上げることは奴らには無理。
22:
ハロプラズマ(鹿児島県) [ニダ]:2020/02/06(Thu) 13:40:49
こいつのせいで会見自体無くなると困るしな
24:
レンティスファエラ(空) [US]:2020/02/06(Thu) 13:41:18
>上司が削除を求めたが、望月氏は応じなかった。
どういう事なのよこれ
社員じゃないの?
85:
:2020/02/06(木) 14:01:53.54 ID:5yEHsJu60.net
>>24
業務でもないことで命令は出来んでしょ
127:
オセアノスピリルム(埼玉県) [US]:2020/02/06(Thu) 14:22:32
>>85
なら業務に関することを呟いたら完全にアウトやんけ
146:
プロカバクター(SB-Android) [IT]:2020/02/06(Thu) 14:31:53
>>85
会社の名前出してやってるんだからそうもいかない
31:
スフィンゴバクテリウム(新日本) [CN]:2020/02/06(Thu) 13:43:55
普通のパヨクならここで自己反省文を長々と発表するが、
イソコはそんじょそこらのパヨクじゃなくキチガイが付くから無敵
38:
フィンブリイモナス(福岡県) [US]:2020/02/06(Thu) 13:45:41
他社の記者たちも迷惑しててそろそろ我慢できなくなってきたんだろ
51:
イグナヴィバクテリウム(茸) [ニダ]:2020/02/06(Thu) 13:49:16
確信的フレンドリーファイアか
42:
ハロプラズマ(家) [BR]:2020/02/06(Thu) 13:46:12
クビになったら安倍の陰謀だって大騒ぎしそうw
47:
アナエロプラズマ(福島県) [US]:2020/02/06(Thu) 13:47:14
まあ東京新聞としてはエース記者を外すわけにはいかないよな
週刊誌やタブロイド紙を熟読するという新しい取材方法編み出した天才だしね
mona_news
が
しました