転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1582613928/1:
クラミジア(東京都) [US]:2020/02/25(火) 15:58:48
5:
ナウティリア(東京都) [ニダ]:2020/02/25(火) 16:00:12
ほんとなw英国紳士w
2:
ビブリオ(京都府) [CL]:2020/02/25(火) 15:59:27
正論
4:
プランクトミセス(宮崎県) [US]:2020/02/25(火) 15:59:37
オリンピックを引き受けようか?と人でなしな発言をしてた記憶が…
6:
メチロフィルス(埼玉県) [IT]:2020/02/25(火) 16:00:51
もっとハッキリ、ダイヤモンドプリンセスはイギリス船籍と言え
言わないから舐められるんだぞ
8:
フィンブリイモナス(関西地方) [ニダ]:2020/02/25(火) 16:00:58
自信満々に受け入れといて今更文句かよ
16:
プランクトミセス(岡山県) [US]:2020/02/25(火) 16:02:56
>>8
え?自信満々だったの?
27:
緑色細菌(東京都) [US]:2020/02/25(火) 16:04:41
>>8
言いがかりばっかりだなお前は
29:
デスルフォバクター(和歌山県) [JP]:2020/02/25(火) 16:05:00
>>8
自信満々わろた
さードンと来いや!任せろ!みたいなこと言ってたの?w
15:
ネイッセリア(ジパング) [US]:2020/02/25(火) 16:02:23
何一つっていうか
他人事のように日本の対応叩いてなかったか?
17:
グリコミセス(徳島県) [US]:2020/02/25(火) 16:02:57
久しぶりの気持ちいい麻生節
11:
アルマティモナス(千葉県) [US]:2020/02/25(火) 16:01:57
これをマスコミはどう放送するのか
52:
:2020/02/25(火) 16:09:02.85 ID:Z12D1MYV0.net
>>11
報道しない自由っての、撤廃できないのかね?
19:
イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [ニダ]:2020/02/25(火) 16:03:25
あー言っちゃった
うんその通りなんだけどな
21:
ヒドロゲノフィルス(東京都) [CN]:2020/02/25(火) 16:03:50
日本の代わりにオリンピック開いてくれるって言ってくれてるやん
22:
アコレプラズマ(埼玉県) [IT]:2020/02/25(火) 16:03:51
なんで接岸させたのか?
32:
ヴィクティヴァリス(大阪府) [US]:2020/02/25(火) 16:05:26
>>22
日本人が大勢いるからだろ。
51:
:2020/02/25(火) 16:08:58.77 ID:y5WsUkNq0.net
>>22
日本人客が沢山いたから受け入れるのは仕方なかったとはいえ
日本も、全ての責任を日本に押し付けるような印象操作されると思わなかったからな
感染者いるのわかっててもパーティーやビッフェ続けてたアメリカ企業のイギリス船籍の対応がキチガイすぎる
そして日本めちゃくちゃ叩きまくってるのがアメリカとイギリス
欧米人の汚さを見せつけられたよ
これが戦勝国様のやり方か
37:
カウロバクター(ジパング) [CN]:2020/02/25(火) 16:06:19
船に乗ってた外人客も、船籍がイギリスで運営がアメリカなのに両国とも何で日本批判してんだと言ってたな
38:
シュードアナベナ(大阪府) [ニダ]:2020/02/25(火) 16:06:46
この機会に緊急時の船の責任をどこが持つのか決めるべきだな
43:
テルモリトバクター(兵庫県) [ニダ]:2020/02/25(火) 16:07:54
イギリスは軽症なんだから
本音言えば防疫チーム派遣くらいして欲しかったな
日本人は乞食みたいでヘルプミーが言えない人々ではあるんだが
46:
デロビブリオ(ジパング) [US]:2020/02/25(火) 16:08:28
日本人だけ下船させて領海から追い出しゃよかったんだよ
44:
フラボバクテリウム(光) [ニダ]:2020/02/25(火) 16:08:04
寄港する前に船内で既に感染が拡がってたと結論出てるしな
54:
:2020/02/25(火) 16:10:14.57 ID:UcZfqSLD0.net
運営会社の担当者が来て対策協議とかしそうなもんだけど
そういうのもなかったの?
58:
:2020/02/25(火) 16:11:34.19 ID:zgKewPFW0.net
>>54
そんな話聞いた覚えないがどうなんだろうな
77:
キロニエラ(東京都) [NO]:2020/02/25(火) 16:17:09
>>54
ダイプリ運営会社の社長は日本に来てたし
なんなら、陰性者の下船お出迎えもしてたよ
そもそもCDCが下船させたら市中に広まる可能性って言って下船を止めたし
早期にきて、状況をチェックしてた
https://twitter.com/PrincessCruises/status/1230277049065115653
84:
ビフィドバクテリウム(SB-Android) [US]:2020/02/25(火) 16:19:13
>>77
で、ダイプリの航海中の対応が酷すぎたから
客からの訴訟なども日本に押し付けるために
メディアに金渡して、日本批判させまくってるんだろうな
93:
アシドチオバチルス(福島県) [NL]:2020/02/25(火) 16:21:21
あれだけニュースになってるけどまだ船長見たことないんだよな
船内放送の映像は日本人の声だしそれ聞いて「船長が毎日励ましてくれて…」と泣いてる乗客までいたぞ
104:
キロニエラ(東京都) [NO]:2020/02/25(火) 16:25:22
>>93
イケメンらしい
船内放送が、イギリス英語ですらない凄い訛りだったのは
イタリア人だったからかぁ

114:
レジオネラ(神奈川県) [IO]:2020/02/25(火) 16:28:14
>>104
コイツがホールでのダンスを禁止しなかった為に感染爆発したんやろ。
香港につく前に感染疑いがあったんだから、即日館内移動禁止にすべきなのに放置したアホだろ。
mona_news
が
しました