転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583224984/1:
砂漠のマスカレード ★:2020/03/03(火) 17:43:04
「B-1グランプリ」で過去に優勝した神奈川県厚木市の豚ホルモン焼き「シロコロ」の商標権の売却先が宙に浮き、4月以降、名称が使えなくなる問題で市が揺れている。市は商標権の買い取りを見送ったが、まちの利益喪失という懸念に加え、市内の店舗などからも名称の継続使用に向けた要望を受けるなど、圧力が強まっているためだ。一方で、商標権の買い取りには税の適正な使い道という問題が立ちはだかる。3月末までというタイムリミットが迫る中、市はこの問題にどう対応していくのか。注目を集めている。
「この話は継続中であり、まだ先が見えていない状況。この段階でコメントすべきではない」。2月の定例記者会見で、シロコロの商標権をめぐる問題について問われた小林常良市長は表情を曇らせ、こう答えた。市がすでに決定している買い取りの見送りについて、なお方針変更の可能性をもにおわせる、歯切れの悪い回答となった。(中略)
商標権を持つのは、「厚木シロコロ・ホルモン探検隊」でそれぞれ代表と副代表を務めていた中村昭夫氏(56)と小野塚徳博氏(64)の2氏だ。団体解散後、商標権を市に売却することを目指してきた。
ただ、交渉で市は買い取りを見送っている。2氏が譲渡にあたり、市に提示した条件を市側が飲むことができなかったためだ。2氏は市に提示した金額などを公表していないが、ある関係者は「これまで商標権獲得にかかってきた費用の数倍に上るのではないか」とみている。
商標権者の一人、小野塚氏に内訳を尋ねると、「商標登録の費用約250万円と、申請に要した費用250万円の計約500万円。そこにB-1優勝時の写真など数万点の利用権、探検隊の実績紹介料などの権利費用を加算した」という。その上で「のぼりや写真、マスコットの使用権などをワンセットで購入してもらうのが条件」と話し、金額などの譲渡条件の妥当性を強調している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000576-san-soci

15:
名無しさん:2020/03/03(火) 17:46:54
「厚木ホルモン」で誰も困らないのでは?
67:
名無しさん:2020/03/03(火) 18:01:24.76 ID:OBmIGM4M0.net
>>15
これでええやろ
騒動が追い風になって名前が広がればシロコロに意味はない
80:
名無しさん:2020/03/03(火) 18:06:23
>>15
これ広めればいいじゃん
8:
名無しさん:2020/03/03(火) 17:45:37
結局 金目当てかよ
115:
名無しさん:2020/03/03(火) 18:28:56
>>8
まあ、それだな。
そして市側は全条件を公開してやれば良いよ。
厚木市民の良い判断材料になるだろw
19:
名無しさん:2020/03/03(火) 17:48:08
>商標登録の費用約250万円と、申請に要した費用250万円
こんなにかかるものなの?
商標ビジネスすごいな
16:
名無しさん:2020/03/03(火) 17:47:27
誰も得してないように見えるな
DQNにビジネスは無理って事か
20:
名無しさん:2020/03/03(火) 17:48:20
B1もゆるキャラも完全に終わったな
組織票を防げなかった運営が悪かった
28:
名無しさん:2020/03/03(火) 17:50:15
なんか感じ悪いから買わなくていいんじゃね?
料理自体が美味しければ他の名称にしてもいけるやろ
35:
名無しさん:2020/03/03(火) 17:52:28
いいんじゃね?もう
強欲利権者に払う必要ねーよ
46:
名無しさん:2020/03/03(火) 17:55:33.45 ID:2a2MnZ3k0.net
厚木ホルモン、で新規に商標とりゃいいんじゃね?
41:
名無しさん:2020/03/03(火) 17:54:11.06 ID:KirOb6zZ0.net
今後は一貫して厚木ホルモンの名称で押せば定着するよ
42:
名無しさん:2020/03/03(火) 17:54:11.15 ID:cK35N+Z+0.net
売る方も欲をかき過ぎ
winwinになるやり方があったはずやな
シロホルとかでええんちゃう
53:
名無しさん:2020/03/03(火) 17:56:39.11 ID:xI0jJDco0.net
こんなの買う必要ないわw
もともと地元の老舗が長くだしてた食い物に
後追いが寄生しただけのビジネスだし、
シロ自体は全国で食べられてるもので
こんなものに商標なんてつけるほうがおかしい
110:
名無しさん:2020/03/03(火) 18:24:55
神奈川県民だが言うほどシロコロに愛着は無い
厚木ホルモンでもなんでもええやろ
73:
名無しさん:2020/03/03(火) 18:04:39
普通にいらないわな
無料なら考えるけど無駄金払わないのは素晴らしい
55:
名無しさん:2020/03/03(火) 17:57:02.31 ID:xTkCu0Os0.net
他所からわざわざ食いに来るような人はシロコロから名称変えたって食いに来る
シロコロを知らない層は変わった事にすら気づかない
さっさと名称変更してそっちを広める努力しなさいよ(´・ω・`)
56:
名無しさん:2020/03/03(火) 17:57:16.42 ID:vYgD9WhW0.net
賞金10万円で新名称を公募してみろ
相手が値段を下げてくるから
97:
名無しさん:2020/03/03(火) 18:17:23.56 ID:UFVHLs/80.net
商標利用して利益を享受してる民間事業者たちが買うのが筋
買えないってならそれまでで名称使用できないのも仕方ない話
100:
名無しさん:2020/03/03(火) 18:19:20.60 ID:FdViobxT0.net
>>97
だよな
市が商標で儲けるってわけでもなかろうに
112:
名無しさん:2020/03/03(火) 18:27:17
これで言い値で市が買ったとしても、こんなもん印象悪くてどこで見かけたって食いたかないよ
地域振興としてはもう終わり
175:
名無しさん:2020/03/03(火) 20:56:23.64 ID:Yvn4kCeb0.net
名前変えて、もう一度B1勝ち取れば良いんだよ
またはテレビの旅番組で名称変更をアピール
銭ゲバは放っておいてさ
買い取られないのが一番効くんだからスルーすべし
市がやる事業じゃないでしょ
mona_news
が
しました