転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1583724937/
1:muffin ★:2020/03/09(月) 12:35:37.63 ID:KIQLLck59.net
俳優の石原良純(58)が9日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。新型コロナウイルス感染者21人を乗せて米西部カリフォルニア州沖にとどまっているクルーズ船「グランド・プリンセス」が、同州サンフランシスコ近郊のオークランド港に入港し、乗客約2400人は順次下船させる見通しになったことに言及した。(中略)

石原は「日本のケースがここに生かされるということなんでしょうけど、ただやっぱり米国の場合、国土も広いし軍事の力もあるし州外の施設に隔離って、じゃあ今度逆に日本が知見を得てやった時に同じことができるかっていうと違う部分もあると思うんですけど、米国の対応は早いなって。それに比べて日本はどうなんだろうと思ってしまう」と話した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/03/09/kiji/20200309s00041000125000c.html

1


7:名無しさん:2020/03/09(月) 12:37:02.28 ID:Scjh88dS0.net
悪いけど、脳みそなさそう
政治家にすらなれないくらいのオツムなんだろうけど



2:名無しさん:2020/03/09(月) 12:36:15.96 ID:Gxzs3T/60.net
はやいか?



87:名無しさん:2020/03/09(月) 12:52:08
>>5
そら日本の前例見てるから、対応が変わってくるわ。



197:名無しさん:2020/03/09(月) 13:15:21
>>87
そう。日本がやったのを見てやり方決めたんだから早くて当たり前。



14:名無しさん:2020/03/09(月) 12:37:54.05 ID:o9KgxzO+0.net
やっていることは同じ隔離だろ、アホ
とにかく隔離しねえとヤバイの
潜伏期間長いからできれば1ヶ月隔離したいくらい



4:名無しさん:2020/03/09(月) 12:36:33.25 ID:t5NAj60B0.net
こいつもズレてるな



10:名無しさん:2020/03/09(月) 12:37:15.56 ID:ythwkg6U0.net
ダイプリはアメちゃんの命令で船内でやってたんじゃなかったっけ



13:名無しさん:2020/03/09(月) 12:37:46.98 ID:MgSeYHhI0.net
初めてと2回目は全然違うんだから比べんなよ



15:名無しさん:2020/03/09(月) 12:38:43.62 ID:0AZkHucE0.net
成功した親父の背中を見てきて同じ道を選んだのに
結局、コネで違う道しか行けなかった馬鹿に言われてもな



23:名無しさん:2020/03/09(月) 12:41:01.58 ID:7Wjk72q80.net
いつまでも金持ちのボンボンではいられないわな
固定資産税やら生活費に事欠く石原家
ギャラが欲しくてパヨクに魂を売った良純



22:名無しさん:2020/03/09(月) 12:41:01.52 ID:MRG9RYpz0.net
万が一に備えて基地を作るべきだということやな
憲法改正やむなし



30:名無しさん:2020/03/09(月) 12:42:28.38 ID:Ljds+Fuc0.net
後発でやってんだから反省生かすのは当たり前だろ
単純比較してどうする



24:名無しさん:2020/03/09(月) 12:41:06.43 ID:DbP41S1d0.net
そりゃ2回目だし白人のプライド的にも本気で知恵を絞るだろうよ



25:名無しさん:2020/03/09(月) 12:41:38.44 ID:nS/LhG2X0.net
日本の対応やら情報共有した上での行動だと言うのと
軍の影響力が段違いなのと、隔離する上での場所の確保の難易度考慮すれば
日本に比べて早くなるのは当然かと

問題はその後の封じ込めがちゃんとできるかどうか
イタリアみたいになったら日本は正しかった展開になるのかね



44:名無しさん:2020/03/09(月) 12:44:46.56 ID:czUxuNvR0.net
もう半分降りちゃってるんでしょ?隔離なしで?



45:名無しさん:2020/03/09(月) 12:44:58.29 ID:Br65rnGb0.net
まぁ、日本の対応見たら今度は上手くやろうとそうなる
しかもアメリカはいざというとき人権など無視して数多い国内基地に隔離という手も取れる

別に国対国で比較しても意味がない



28:名無しさん:2020/03/09(月) 12:42:20.76 ID:n1/zgHBj0.net
最寄りの港に寄港させずに黒人が多い貧民街へ強制送還という差別が対応早いはさすがですわ



52:名無しさん:2020/03/09(月) 12:45:49.52 ID:moKqLoQk0.net
アメリカはスピード対応とか強調してたもんな。
事実はどうでもよくて、アメリカの対応より日本の対応が悪いって批判したい意図が見えて
さすがにすごいと思った。



41:名無しさん:2020/03/09(月) 12:44:17.89 ID:xt8x90L90.net
やっぱインチキテロ朝御用達になるとどんどんパヨク側になっていくんだなぁw



50:名無しさん:2020/03/09(月) 12:45:40.91 ID:ozL9g8l30.net
DPのおかげで汚船の寄港をごり押しされずにすんでいる
今後もどんどん追い返そう



57:名無しさん:2020/03/09(月) 12:47:09.41 ID:3IKuOo3T0.net
コロナで逆張りしてもしっぺ返しを食らうだけっていつになったら馬鹿は学習するんだ?



67:名無しさん:2020/03/09(月) 12:49:36
日本はすぐに横浜に寄港させたのだから、その時点では早かった。
その後の対応の良し悪しは判断が分かれるところ。
イタリアはすぐ下船させたが(関係あるか無いかは不明だが)今の状況を見ると悪手だったかも。
アメリカは現在進行中なので、全てが終わってから比較検討すべきだと思う。



69:名無しさん:2020/03/09(月) 12:49:53
イタリアはそれで悲惨な事になってるし
アメリカは先例を参考にしてるし完全に隔離できる法律があるからだろ

雰囲気だけで適当なこと広めるから芸能人はたちが悪いわ
文句言うなら法改正呼びかけろよ



71:名無しさん:2020/03/09(月) 12:50:13
どうしても日本を批判したいんだと言う
強い意思だけは感じる

内容なんてどうでもいいんでしょうね



75:名無しさん:2020/03/09(月) 12:50:51
後出しジャンケンじゃん



76:名無しさん:2020/03/09(月) 12:50:52
すでにこのクルーズは2500人野放しにしてその中から死者と感染者出てるだろ



88:名無しさん:2020/03/09(月) 12:52:37
一週間経って全員検査を決定しただけでまだ何もやってないんじゃないの



93:名無しさん:2020/03/09(月) 12:53:18
>>88
言うてるだけでまだなんもやってない
収容する施設もないので動けてない



95:名無しさん:2020/03/09(月) 12:53:54
日本のは前例がなく突然起こった自体で、外国の船だからな。
アメリカは直近にその前例を参考にしながらの対応で、自国の船会社。
比較して語る事自体がド阿呆。