転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1583733570/
1:アバカビル(東京都) [ニダ]:2020/03/09(月) 14:59:30
3月6日、『第43回日本アカデミー賞』の授賞式が行われ、最優秀作品賞に『新聞記者』が輝いた。

同作からは最優秀主演男優賞に松坂桃李、最優秀主演女優賞にシム・ウンギョンが選ばれ、3部門を制覇することとなった。

『新聞記者』は加計問題などについて執拗に質問を浴びせ、“菅官房長官の天敵”と呼ばれる東京新聞・望月衣塑子記者による同名自伝本が原案。国家権力の闇に迫ろうとする新聞記者(シム)と現政権に不都合なニュースをコントロールする任務を与えられたエリート官僚(松坂)の姿を描いた政治サスペンスだが……。

「近年のアカデミー賞の最優秀作品賞の興行収入は、2015年『永遠の0』(87.6億円)、16年『海街diary 』(16.8億円)17年『シンゴジラ』(82.5億円)、18年『三度目の殺人』(14.6億円)、19年『万引き家族』(45.5億円)と、いずれも大ヒットしています。しかし、『新聞記者』の興行収入はわずか4.8億円。他の候補作である『キングダム』(57.3億円)、『翔んで埼玉』(37.6億円)、『蜜蜂と遠雷』(8.6億円)にも遠く及びません。

https://www.cyzo.com/2020/03/post_233711.html

1


11:インターフェロンα(東京都) [SE]:2020/03/09(月) 15:01:49
パラサイトもそうだけど
最近のアカデミー賞はなんか変だね



14:レムデシビル(東京都) [CA]:2020/03/09(月) 15:02:19
なんの権威もない賞



7:ラミブジン(東京都) [ZA]:2020/03/09(月) 15:01:29
モンドセレクションみたいなもんだろ



12:バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US]:2020/03/09(月) 15:01:50
無理矢理パヨク語入れてくる流行語大賞みたいになってんなw



16:プロストラチン(宮城県) [IT]:2020/03/09(月) 15:03:13
年会費2万円払った奴らの投票で決まるらしい
つまり容易に買収が可能ってこと



17:ロピナビル(徳島県) [US]:2020/03/09(月) 15:03:18
内輪で勝手にやってりゃいいけどテレビでやる意味は無いわな



28:アバカビル(茸) [JP]:2020/03/09(月) 15:05:41
こんな業界プロパガンダ映画作って持ち上げてる暇に腐敗した現状を憂いて改革しろよデマ発信装置が



29:ビクテグラビルナトリウム(光) [NL]:2020/03/09(月) 15:05:45
内容がファンタジーだもん



20:レムデシビル(光) [JP]:2020/03/09(月) 15:04:15
10億以下じゃ爆死じゃねってイメージやのに



35:ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]:2020/03/09(月) 15:06:42
失敗したら安倍が悪いですべて片付くから便利だな
永遠に日本映画は死んでいいよ



33:アデホビル(SB-iPhone) [US]:2020/03/09(月) 15:06:29
まあフィクションだからなあ
本物のイソコが取材もしないで週刊誌の記事の内容について質問して
「それはその週刊誌に聞け」って返されるようなポンコツだってことは伏せてあるんでしょ?



141::2020/03/09(月) 15:21:54.32 ID:ozTPhXBm0.net
>>33
実は作中の記者も週刊誌とツイッターしか見てないという
その辺事実に基いてるw



38:テノホビル(庭) [PK]:2020/03/09(月) 15:06:59
これも流行語大賞ももうすっかりなんの価値もねえな



39:ラルテグラビルカリウム(東京都) [CN]:2020/03/09(月) 15:07:02
な、自画自賛大好きバカパヨだろw



37:リルピビリン(東京都) [CN]:2020/03/09(月) 15:06:58
こんな恥ずかしい賞になって過去の受賞者が可哀想



40:アタザナビル(大阪府) [US]:2020/03/09(月) 15:07:11
日本「アカ」デミー賞だからしょうがないね



46:エムトリシタビン(愛媛県) [US]:2020/03/09(月) 15:08:33
>>40
紛らわしいからコミュニスト映画祭に改名しろよ



49:リトナビル(東京都) [EU]:2020/03/09(月) 15:08:46
なんで日本の記者の自伝なのに韓国人が演じてんの?



41:エムトリシタビン(愛媛県) [US]:2020/03/09(月) 15:07:21
イソコを演じる朝鮮人の日本語がたどたどしいらしい
まあイソコも日本語不自由だしな



60:ミルテホシン(東京都) [US]:2020/03/09(月) 15:10:38
>>41
そこだけはリアルだなw



44:アタザナビル(やわらか銀行) [EE]:2020/03/09(月) 15:08:16
>>41
朝鮮人が演じていると言うことは、たぶんそういうことなんだろう…



53:ソリブジン(千葉県) [US]:2020/03/09(月) 15:09:23
連日の満員御礼だったはずなのに、1/3ぐらいの規模の深夜アニメと似た興行収入っておかしいよなw
チケット500円くらいでばらまいたのかい?www



61:パリビズマブ(ジパング) [US]:2020/03/09(月) 15:11:01
>”現政権や政治を扱った作品”ということに関しては、ひとつの風穴を開けたのでは、と高い評価は得ています

え?
フィクションマシマシって聞いたけど



72:アシクロビル(ジパング) [US]:2020/03/09(月) 15:12:38
>>61
パヨクは平気でフィクション映画de真実!やドラマde真実!言い出すからなw



56:ソホスブビル(北海道) [JP]:2020/03/09(月) 15:10:09
イソコの妄想小説を韓国人が演じた売れないプロパガンダ映画
これが受賞とはあからさまにもほどがある、本家アカデミー賞もだけど、イデオロギー色強くなりすぎる賞の権威も地に落ちるぞ



74::2020/03/09(月) 15:12:45.34 ID:wxaDTntv0.net
>>56
本家はまだ評論家とかアカデミー会員に支持された作品がとってる

新聞記者はキネ旬もベストテン圏外、映画芸術はワースト5位
映画的な完成度の低さから、左翼系の映画人でも貶す人間が多い

マジで誰が選んだのか意味不明