転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1583818111/
1::2020/03/10(火) 14:28:31.86
「武漢肺炎」(COVID-19)による感染が拡大後、世界保健機関(WHO)の露骨な中国共産党政権寄りの姿勢にWHO内部でも批判が高まっている。2月に行われた会議で、タイ代表がテドロス事務局長をはじめWHOの対応に嫌味たっぷりな言葉を浴びせ、注目された。(中略)

会議の中で、タイ代表は「議長、旅行制限を確実に実行するなら、まずテドロス事務局長を隔離したうえ、今回の会議を中止にすべきです。事務局長は北京を訪問したばかりです。会議に参加した多くのメンバーの国では旅行制限を実施しています。メンバーらは事務局長とハグしたり、握手したりしています。この人たちはみんなリスクに晒されています」と話し、批判を始めた。テドロス事務局長は1月27~29日の日程で訪中した。

「議長、あなたは最も危険だと思います。なぜなら、事務局長の横にずっと座っているからです。私はまだ安全だと思います。この数日間、事務局長は私と握手もしたくないようです」

「しかし、われわれは人々の恐怖感を和らげ、WHOの信頼を回復させなければならないのです。したがって、私は中国でWHOの会議を開催することを提案します。武漢でしましょう!今こそ、武漢市にある2千年の歴史を誇る黄鶴楼を訪ねる最高のチャンスです。北京もいいですね。今なら、万里の長城も紫禁城にも人がいないので、入場料も安いです」

最後にタイ代表は、「家内の同意を得られれば、私は半年分の退職金を出して、中国でのWHO会議開催に寄付しようと考えています。ありがとうございました」と述べた。

タイ代表が発言を終了した際、前列に座っていたインド代表が大笑いし、会場では他国の代表の笑い声も響き、タイ代表に盛大な拍手が送られた。

https://www.epochtimes.jp/p/2020/03/52710.html

動画



177:ダクラタスビル(東京都) [AU]:2020/03/10(火) 15:02:04
タイ代表の雰囲気が少し河野太郎っぽい
インド代表途中から笑いこらえるの必死w

1



267::2020/03/10(火) 15:29:52.18 ID:sEMhAV/10.net
横に座ってる人も前に座ってるインドもニヤニヤだな



8:パリビズマブ(東京都) [IT]:2020/03/10(火) 14:31:19
よくぞ言った



6::2020/03/10(火) 14:30:36.13 ID:T/9kZNn80.net
皆んな分かってたんだねw



15::2020/03/10(火) 14:32:27.64 ID:gnjrvGec0.net
武漢で会議はワロタ
なかなかユーモアあるな



45:ファムシクロビル(茸) [ヌコ]:2020/03/10(火) 14:36:49
>>15
そん時は俺は辞職すっから退職金半分寄付するわ、ってのもなかなかユーモアあるね。



91:アメナメビル(茸) [NL]:2020/03/10(火) 14:44:44
>>45
ああなるほどそういう事なのかw
高度な皮肉で読み取れなかった悔しいwww



513:オムビタスビル(北海道) [GB]:2020/03/10(火) 18:47:34
>>45
退職金にはそういう意味が込められているんだね。



35:ソホスブビル(東京都) [FR]:2020/03/10(火) 14:35:18
金の切れ目が縁の切れ目
中国さんは賄賂ばら撒きが出来なくなると終わり



18:ホスカルネット(東京都) [US]:2020/03/10(火) 14:32:46
やっぱどの国でもそう思ってんだなw



36:リバビリン(愛知県) [US]:2020/03/10(火) 14:35:29
突き刺さるヒザ蹴りのような発言
さすがタイ



17:ソホスブビル(東京都) [FR]:2020/03/10(火) 14:32:39

1



429::2020/03/10(火) 17:21:43.52 ID:c69M63wP0.net
>>17




582:イスラトラビル(庭) [US]:2020/03/10(火) 21:09:03
>>17
これタイじゃなくてサイだろ



483:イノシンプラノベクス(茸) [US]:2020/03/10(火) 18:11:06
>>17
遂にサトちゃんまで守銭奴になっちまったんか…
俺は悲しいよ(T_T)



37:オムビタスビル(栃木県) [FR]:2020/03/10(火) 14:35:33
こう言う物事をハッキリ言えるお偉いさんは素敵だね
日本にも1人くらいこういったお人がいてくれたら…



316::2020/03/10(火) 15:56:32.64 ID:lxrUkbla0.net
>>37
いるじゃねーかw



376::2020/03/10(火) 16:35:09.24 ID:Y7C3bPVa0.net
>>37
日本のマスコミ「失言!!失言!!」



113:リトナビル(家) [US]:2020/03/10(火) 14:48:00
>>37
暴言扱いでフルボッコにされる



55:ミルテホシン(東京都) [CA]:2020/03/10(火) 14:37:46
これにはテドロスもニガ笑い



52:ロピナビル(やわらか銀行) [US]:2020/03/10(火) 14:37:34
タイしたもんやな



49:エファビレンツ(茸) [US]:2020/03/10(火) 14:37:03
そりゃ、タイ人も切れますわ。
じつに穏やかなブチ切れですな。



77:エトラビリン(新潟県) [CN]:2020/03/10(火) 14:42:27
みんなも少しぐらい中華どもに怒ろうぜ



83:バルガンシクロビル(神奈川県) [US]:2020/03/10(火) 14:43:06
まぁこういう皮肉を言いたくなる事態ではあるよな
WHOは初動を誤ったと思うし、事態収束後に責任論は絶対でるだろうね



82:インターフェロンβ(東京都) [US]:2020/03/10(火) 14:42:59
世界よこれがほほえみの国タイだ



90:アマンタジン(東京都) [GB]:2020/03/10(火) 14:44:19
>>82
つうかタイ人切れたら怖いよ
ムエタイの国だもの



84:イドクスウリジン(東京都) [US]:2020/03/10(火) 14:43:07
中華賄賂漬けなのはバレバレで嫌われてるのか



112:ビダラビン(神奈川県) [US]:2020/03/10(火) 14:47:42
そりゃ国名指しして寄付させるような事何度もやってるからな
そのくせ中国だけは絶対悪く言わない



172:アデホビル(神奈川県) [BR]:2020/03/10(火) 15:00:09
いいなー日本もこれくらい言って欲しいもんだわ
野党マスゴミが滅茶苦茶にしちゃうから無理だけど



194:ソホスブビル(滋賀県) [US]:2020/03/10(火) 15:06:46
タイの主張はバンコク共通だな



169::2020/03/10(火) 14:59:12.11 ID:AsEzOkAE0.net
話のまとめ方から知性を感じる
やっぱこうでないと