転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1585651467/1:
臼羅昆布 ★:2020/03/31(火) 19:44:27

9:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:45:54
失業保険ってのがあるだろ
ちゃんと国は補償してる
22:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:47:16
>>9
だよなあ、なんなら生活保護とかもあるわけだし
13:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:46:13
自分たちだけ助かりたいなんて浅ましいですねぇ
6:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:45:12
割りとマジで海外のアーティストとかもこうなの?
みっともないの通り越してるよね?
134:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:56:16
>>6
海外アーティストはこういう時は自らが寄付金を出すんだよ
30:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:47:54
>>6
自宅でチャリティとか募金とかしてるニュースは見たな
187:
名無しさん:2020/03/31(火) 20:01:44
>>6
リアーナ も5億出した。
584:
名無しさん:2020/03/31(火) 20:41:28.22 ID:uEAtTM+Z0.net
>>6
海外アーティストは寄付する側だし、ファンや医療従事者たちにエールを送ってるよ
日本の他に、アーティストが税金で助けろなんて言ってる国あるのかね?
税金で助けるレベルなのか判断するから事務所の収支、自身の所得を出してみてほしいわ
普段一般人より高額納税してるから、緊急時にな一般人より先に助けろってことなのかね?
17:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:46:52
こんな時ってアーティスト自らノーギャラでライブとかやるんじゃねえの?
何言ってんだ金金って
路上ライブやってた頃思い出してやれやボケ
16:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:46:51
富裕層の部類に入るのに、何でそんなに金無いアピールなの?
18:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:47:02
補償をねだるだけで働かないって生活保護と変わらんね
別の仕事したらいいんじゃないの?
281:
名無しさん:2020/03/31(火) 20:12:48.54 ID:zrRTee8/0.net
>>18
本当に駄目なヤツは生活保護受ければいいんだよ、それが補償
579:
名無しさん:2020/03/31(火) 20:41:07.61 ID:9xiE4GxD0.net
>>281
割とマジでそうだな
テレビでフリーランスへの生活アドバイスで、補償が下りるまでは生活保護も視野にとかあったからな
32:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:48:05
20万人いて
一件のライブハウスも救う金も出さないアーティスト(笑)達w
世話になったんだろじゃあお前らがまず金だして救ってやれw
33:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:48:10
伝統芸能でもないし、無くても困らんものに税金は出せないよね
39:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:48:24
愛する祖国を馬鹿にする韓国についてなにか批判したことありますか?
41:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:48:34
困ってる業界全額補償は国家予算超えるから無理だよ。
政府の方々に現実的かつ具体的なラインを提示してみては?
45:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:48:58
この人は何の補償を求めてるの?自分のギャラってこと?
65:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:50:30
>>45
表向きはライブハウスとか開催の補償だろうけど
実際は無くなったら自分の食い扶持消えるからな
そういうことだ
47:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:49:21
タカリやんけ
48:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:49:22
コロナが落ち着いたらゆっくり返していくので、
政府は低利で当面のお金貸して、なら誰も怒らんよ。
他業界の中小・零細企業の経営者・個人事業主・フリーランスはみんなそうしてるし。
正直、コロナのせいで俺だって収入は大幅に落ちてるよ。
なんかアーティスト気取りのバカたちだけが日頃からチヤホヤされているせいか、甘えてるだけ。
49:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:49:25
そんなあなたのために生活保護申請があるんだよwwwwwww
プライド高いから申請できないかな?wwww
50:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:49:32
今からなら農家やってみるのも手なんじゃないの?
58:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:50:21
おまえら、別に補償を求めてるのは芸能人だけじゃないぞ。
どの業種、業界も求めてるんだけどな。
芸能人だとニュースになるだけ、ここは芸スポだから特にな。
109:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:54:19
>>58
その中でも1番必要ないのが芸能人だから特に叩かれとんのじゃね
68:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:50:44
コロナと芸能関係のクズどものおかげで芸能界って消えてくれた方がいいんだなと認識できたわ
70:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:50:52
20万が1万ずつ出し合えばとりあえず急場は凌げるよな
政府が金出すなんてすぐじゃないんだから、やれることやればいいのに
72:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:51:13
今まで儲けた金を寄付したりボランティア財団に投資したりしたのか?
都合よすぎだろ
74:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:51:31
不要不急の業界はいらない
85:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:52:16
そこそこ以上のヲタついてる奴ならいくらでも貢いでくれるっしょ
普段はライブはファンの為にやるが儲からないって言ってたような気がしたが違うの?
89:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:52:32
震災のときはライブで稼ぐチャンスだったから
被災者に今は一緒に耐えようとか言えたんだよな
チャリティイベントで稼げないコロナでは
耐えられせん、助けてといち早く声上げてるミュージシャン
101:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:53:38
>>89
一部地域なら儲けられるんだよな
全部になるとw
111:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:54:23
普通、今の仕事クビになったら次の仕事探すだろ
ハロワ行け
116:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:55:12
>>111
このとおり
綾小路補償は、トラックの運ちゃんになればよいだけ
158:
名無しさん:2020/03/31(火) 19:58:44
>>116
本当は今まで稼いだ資産や印税で
そんなことしなくても遊んで暮らせる奴らだからw
さらにもっと贅沢できる金をクレクレ言ってるだけ